テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910829

2025東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2025/07/29 16:03
続きをどうぞ
382 名前:匿名さん:2025/09/28 18:34
村上いれは5割は勝てるのに
383 名前:匿名さん:2025/09/28 19:51
奥川メッタ打ち、
来季は大丈夫か?
384 名前:匿名さん:2025/09/28 19:53
奥川は使えないな
385 名前:匿名さん:2025/09/28 20:27
>>384
清水も厳しい
386 名前:匿名さん:2025/09/28 22:18
川端引退なのか
387 名前:匿名さん:2025/09/28 22:32
高津にメジャー行くのかと聞かれて何度も頷く村上
388 名前:匿名さん:2025/09/28 22:45
新神宮はドームにはならないのだろ?なら築地を巨人とヤクルトでダブル本拠地にしてしまえば?
389 名前:匿名さん:2025/09/28 23:49
キャンプで話題になった
橋本、澤井、西村。結局全員ダメだった。
右打者が1軍に定着していって2軍は左打者だらけになった。
投手は廣澤の力と角度に期待している。あとドラ1のふたり。
クビ投手:宮川・原・沼田・丸山・金久保・山下・長谷川。
クビ野手:川端・西川・中川・村上(MLB)。
あと数名の育成落ちかな。戦力整えるには仕入れと育成。
2軍監督は常識があって厳しく知識がある人材であってほしい。
390 名前:匿名さん:2025/09/29 07:15
西川退団も現役続行
391 名前:匿名さん:2025/09/29 07:45
>>389
育成は既に10人位はいる、これ以上増やすなら育成も切らなアカン
392 名前:匿名さん:2025/09/29 07:46
二軍が機能を果たさない中池山が次期監督一番手の不思議
393 名前:匿名さん:2025/09/29 08:41
守谷の規模次第では育成を増やしてはどうですかね。
若い人は突然化けるので面白い。
でも、ぶんぶん丸を昇格させるなら、球団には現状を大きく変える意思はないと思う
ので、戦力の入れ替えは少ないと予想してしまう。引退以外の戦力外は4・5人程度かな?
国鉄時代から他球団の戦力外やトレードで戦力増強を図ってきた球団なので、ドラフト
以上に現役ドラフトや戦力外に金の卵を探しているのかもしれない。
394 名前:匿名さん:2025/09/29 08:53
小川GMは来年どうするの?解説?
395 名前:匿名さん:2025/09/29 09:08
村上は上沢方式を取るかな
396 名前:匿名さん:2025/09/29 11:20
明治神宮があるからボールパークにはできない
397 名前:匿名さん:2025/09/29 12:08
ニキータ伸びた?
398 名前:匿名さん:2025/09/29 12:21
山田は宮本慎也と顔を合わせたら挨拶してるのかな
399 名前:匿名さん:2025/09/29 12:42
古田?
400 名前:匿名さん:2025/09/29 14:08
予想した顔ぶれの戦力外。第二次もあると予想。
この穴埋めは、ドラフトで行うのか現役ドラフトで行うのか戦力外で賄うのか。
ぶんぶん丸を昇格させるなら是非広沢を読んで欲しい。イケトラコンビで売り出そう!
川端と広沢の打撃コーチは魅力的。
401 名前:匿名さん:2025/09/29 14:53
阿部の最終打席も敬遠されたから村上もするわな
402 名前:匿名さん:2025/09/29 16:57
山本大貴投手(29)、金久保優斗投手(25)、山下輝投手(26)、原樹理投手(32)、宮川哲投手(29)、竹山日向投手(21)、中川拓真捕手(23)、西川遥輝外野手(33)、鈴木康平投手(31)が戦力外通告となった。
山下は引退。
403 名前:匿名さん:2025/09/29 18:46
将来的に、
古田の解任の理由からして
復帰はまず無い
宮本は可能性があるのかなわからない
404 名前:匿名さん:2025/09/30 02:03
理由は何?
405 名前:匿名さん:2025/09/30 06:46
>>404
YouTubeを観て欲しい 古田解任の真相。
406 名前:匿名さん:2025/09/30 09:35
教えて
407 名前:匿名さん:2025/09/30 09:38
真中 もう一度監督をやりたい 参謀には三木か良いと言った?
408 名前:匿名さん:2025/09/30 10:07
戦力外にビッグネームがいるね
409 名前:匿名さん:2025/09/30 10:16
村上はメジャーで成功するためには外野守備が必要と言われているが?
410 名前:匿名さん:2025/09/30 12:54
竹山はフォームで悩んでいたとは。相談できるコーチがいなかったのか、本人が納得
できるフォームを指導できる力量のコーチがいなかったのか?
他球団に移った方が未来は開けるのかもしれませんね。あのギクシャクしたフォームって
何故そうなったんだ?という印象しかない。
411 名前:匿名さん:2025/09/30 16:33
横浜の京山と粟飯原が戦力外。ドラフト時はヤクルトが指名して欲しい選手でしたが、プロの世界は厳しい。
徳山は手術明けなのだから、もう1年見ても良かったのにと思いますけどね。
ヤクルトの山本も同じくもう1年見るべきだったと思っています。
412 名前:匿名さん:2025/09/30 21:26
西村プロ初ヒット⁉️
413 名前:匿名さん:2025/09/30 23:07
村上 けじめまであと5本
414 名前:匿名さん:2025/10/01 08:29
武田は要らんかね
415 名前:匿名さん:2025/10/01 08:52
ドジャースばかりに集まらないように
416 名前:匿名さん:2025/10/01 09:14
他球団を戦力外で使えそうなピッチャーを集めるところから始めよう
417 名前:匿名さん:2025/10/01 12:45
ソフバン爺には関係無い
418 名前:匿名さん:2025/10/01 12:48
>>416
ヤクルトのレベルが低い既存の投手よりはマシだからなw
笑える。
419 名前:匿名さん:2025/10/01 17:13
ヤクルトに有能な投手コーチがいれば再生工場も再稼働できる。
そうすれば、戦力外の投手を獲って再生あるいは覚醒させられるのに、と思いますね。
まあ、そんなコーチがいれば現状の投手陣にはならなかったですけどね。
420 名前:匿名さん:2025/10/01 19:25
田中、勝負強いですね。場を与えれば活躍する。山田クラスかもと期待してしまう。
421 名前:匿名さん:2025/10/01 21:10
>>420
後は守備力
422 名前:匿名さん:2025/10/01 23:06
森木は要らんかね
423 名前:匿名さん:2025/10/01 23:40
他球団の戦力外の方がヤクルト在籍のピッチャーより期待できそうな不思議
424 名前:匿名さん:2025/10/02 13:11
高橋礼は要らんかね
425 名前:匿名さん:2025/10/02 13:13
直江は要らんかね
426 名前:匿名さん:2025/10/02 14:39
サード周平でしばらく乗り切りたい 中日は出してくれないか
427 名前:匿名さん:2025/10/02 18:19
>>426
要らない
428 名前:匿名さん:2025/10/02 23:50
要らない要らないってヤクルトに匹敵する選手がいないのだから
429 名前:匿名さん:2025/10/03 00:09
高津を惜しむ声を聞かない不思議
430 名前:匿名さん:2025/10/03 07:37
村上の野武士のような風貌がたまらなく好きだった 日本から出るのが寂しい
431 名前:匿名さん:2025/10/03 08:14
ID:E4byKFJI00

ニワカすぎ




必須