NO.12910755
2025阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/11/29 15:30
続きをどうぞ
301 名前:佐藤一択:2024/12/13 12:44
小島は左打者だから下位打線が左だらけになるのであまり欲しいとは思わなかったが、立石がセカンド守れるなら、捕手は小島と中川との併用で強力な打線が組めるようになる。
302 名前:投稿者により削除されました
303 名前:匿名さん:2024/12/13 13:26
>>298
現代のNPBで3割2、30本100打点打った選手が何人いるか知ってるか?
'90年代で頭止まっているのか(笑
304 名前:匿名さん:2024/12/13 13:28
>>303
アンチ爺はもう呆けてるからね
305 名前:匿名さん:2024/12/13 13:31
まだ実戦経験すら無い立石をセカンドで考えるのは流石に気が早すぎるのでは
306 名前:匿名さん:2024/12/13 14:15
>>292
まず、君らの理論、って訴えている内容がようわからん
俺等が推した選手が必ず成功する、って思われている理由がよくわからん
次に、ドラフト選手は、指名順位と将来の成功度が比例するというあんたの考えがようわからん
307 名前:匿名さん:2024/12/13 15:51
来年近本がFAになる(移籍の可能性は低いとは思うが)そうでない場合は来季の佐藤次第(私は来年もエラー数は減少しないように思う、期待しているが)
その場合は佐藤ライト、センター森下、レフト井上か前川になる?、ファーストはイジれない、ショートは山田熟成期間、セカンドは小幡も有り
捕手は梅野、坂本もどうなるか分からないが、中川がいるのでそないに気にはしていない
まあ、今の時期に決定づけて言う話でも無いがね、昨年は分かりやすかったので終始一貫、金丸言ってたが。。。
308 名前:匿名さん:2024/12/13 17:00
>>298
バ~~~~~~カ
309 名前:匿名さん:2024/12/13 17:09
近本はFA移籍してもいいよ
年を重ねる毎に肩は衰えるし若いうちから弱肩だからこれから劣化はスピード速い
もしかしたら来年シーズン始まった時から来年はレフトコンバートかなと思うかもしれないし
そうすると色々困るんだよ
310 名前:匿名さん:2024/12/13 17:42
立石って言っているのは、阪神に取って将来性があるので、別段佐藤が駄目だって言ってないのだけどネット並みの批判に中傷するんだろうね
さて本題、元段階で野手なら立石が有力だが、我がタイガースも来年FAやら成績などわからんからね
近本保留で立石取って佐藤かぶって(内容にもよるが)佐藤を大型トレードもやってもいいかと(源田、もくはDNAの枚などね)
来年次第だが、守備がこれ以上低下して、メークも増える、成績低下しても、佐藤応援するって言える???。。。
311 名前:匿名さん:2024/12/13 17:53
論外
仮にサード立石が攻守共にサード佐藤輝より上だったとしても、そこから佐藤輝放出とか有り得ん
佐藤輝を外野に戻して前川を代打にすれば良いだけ
312 名前:匿名さん:2024/12/13 18:00
高卒ピッチャーの
方がバランスはいいが2年間長打力ありそうな
野手取ってないから悪くない
313 名前:佐藤一択:2024/12/13 19:34
>>310
わかってるなら書き込まなきゃ良いのに。ただでさえ問題児がいるのだから(笑)
314 名前:匿名さん:2024/12/13 20:57
>>313
そうか、私の投稿がおかしいのか・・・自身はそうは思って無いんだけどね
問題児が多いから書き込みしないように促しているなら、どうなんだろうか。。。
315 名前:匿名さん:2024/12/13 21:13
佐藤はファーストかレフトが適任
なんでわかんないのかね
316 名前:匿名さん:2024/12/13 21:39
立石だね!
317 名前:投稿者により削除されました
318 名前:匿名さん:2024/12/13 23:08
>>317
的外れなことを書いてワザと荒らしてるのか根っからのアホなのかどっちですか?
319 名前:匿名さん:2024/12/13 23:29
ただのアホです
320 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/13 23:33
徳丸快晴 早稲田進学か
大学でポジションどこになるか知らんけど サードでしてくれたら4年後ぐらいなら丁度いい
外野にしたらちょっと脚力がなぁ 打球の追い方は悪くないねんけど
321 名前:投稿者により削除されました
322 名前:匿名さん:2024/12/14 01:16
>>321
そう言う自明の低次元の話してないから黙ってな爺は
323 名前:匿名さん:2024/12/14 07:40
>>321
クレーマーは黙ってな👎
324 名前:佐藤一択:2024/12/14 10:41
1位立石、2位高校生左腕、3位小島、4位高校生右腕、5位金本
325 名前:やまたか:2024/12/14 10:52
私も来年こそは野手ドラフトでいってほしい。大学生内野手の立石、捕手小島あたりを
メインに考えるべき。
326 名前:投稿者により削除されました
327 名前:投稿者により削除されました
328 名前:投稿者により削除されました
329 名前:投稿者により削除されました
330 名前:匿名さん:2024/12/14 11:56
>>328
何がなんでも阪神の指名を持ち出さないという固い意志を感じる
331 名前:匿名さん:2024/12/14 12:09
>>329
気持ち悪い老耄やなアンタは
332 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/14 12:33
結果論鬱陶しい
最初からリリー目的で1位指名する球団なんてないって何度も言わせんな
横浜の当時 吉田顧問「来季、ローテーションに入って投げていることを期待している」
入江「開幕1軍でローテーションに入り、応援される投手になりたい。(目標は)大きく10勝を掲げています」
横浜編成陣は初めからリリーフとして獲ってない
333 名前:匿名さん:2024/12/14 12:59
キャッチャーが欲しい
334 名前:匿名さん:2024/12/14 14:00
リリー目的
って笑ってもうたが、まあそのとおりやわな
335 名前:匿名さん:2024/12/14 14:20
育成できないし本人達もチヤホヤされて練習しないから阪神入団はやめた方がいいかな。
336 名前:匿名さん:2024/12/14 14:23
遠藤2世
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
育成できずポイ捨て
こんな糞球団に誰も入りたくない
337 名前:投稿者により削除されました
338 名前:匿名さん:2024/12/14 15:35
知るかそんなもん
指名して育成してたのはロッテなんだからロッテのスカウトやコーチ陣問いただしてこいや
339 名前:匿名さん:2024/12/14 15:38
遠藤2世
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
育成して育成できなかった
阪神球団は責任をとれ💢
340 名前:匿名さん:2024/12/14 15:43
遠藤2世
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
勝手に指名して育成できなかった
阪神球団は責任をとれ💢
341 名前:匿名さん:2024/12/14 17:30
私は今年のドラフトは野手ドラフトにしろと言いました、なぜなら来年は投手
大豊作の年になることを知っていたからです
今の日本一を経験した野手の方達の後釜が欲しいのです、一軍で活躍するよう
になるには2軍で何年か今いる野手の方達がいる間に成長させた方が世代交代
がうまくいくと考えたからでした、前回の優勝時2005年からそうしたプランを
しないまま長く優勝しない時期が続きました、行き当たりばったりのFA補強等
です、来年は次期レギュラー候補を探して野手ドラフトにするか、今いる投手
の大整理をして投手ドラフトにするか、どちらかです。
342 名前:匿名さん:2024/12/14 18:15
>>340
シラス何処の球団もや
343 名前:匿名さん:2024/12/14 18:49
1位立石(創価大)外れ宮下(東洋大)
2位小島(明大)
3位尾崎(セガサミー)
4位松浦(ENEOS)
5位松延(鳥栖工)
6位笹森(東芝)
344 名前:佐藤一択:2024/12/14 23:13
>>341
坂本→中川 大山→井上 中野→立石→山田 佐藤→立石 木浪→小幡 近本→井坪 森下→? 前川→?
立石がセカンド守れるなら立石で良いと思う。
345 名前:匿名さん:2024/12/15 07:48
立石は牧みたいになってくれたらいいね
346 名前:匿名さん:2024/12/15 09:34
伊原 二位では取れなかった?
347 名前:投稿者により削除されました
348 名前:投稿者により削除されました
349 名前:匿名さん:2024/12/15 09:47
外れですら欲しがらんかった佐々木泰か麦谷とかどの道無かっただろ
なんなら2位以降でも外野もサードも獲ってないぐらいなんだし
350 名前:投稿者により削除されました