NO.12910755
2025阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/11/29 15:30
続きをどうぞ
251 名前:ワン:2024/12/11 08:57
現時点で来年の野手1位候補筆頭は立石でしょう、ここは多少数字を落としても怪我をしてもまず間違い無いとは思う、次点で考えるなら松下、松川、谷端ぐらいかなここは単独から2位ぐらい迄には指名されそう、今年高校生は1位厳しいかも横浜の阿部が甲子園で打ちまくれば外れぐらいには食い込むかな。
252 名前:匿名さん:2024/12/11 09:38
スカウト会議の情報が伝えられましたね
勿論に色んな情報が出ていると思いますが、中から立石の指名候補の情報は面白いです。サード立石は補強からあまり魅力を感じませんが、セカンド立石は魅力的です。イメージはDenaの牧か?
まあ、その他にもドラフト候補がいますし、補強ポイントもまだ分からない、立石のセカンド守備も未知数なので、今後も要観察ですね
253 名前:投稿者により削除されました
254 名前:投稿者により削除されました
255 名前:投稿者により削除されました
256 名前:投稿者により削除されました
257 名前:匿名さん:2024/12/11 12:27
>>254
>>256
b1c6の爺がわざわざ複数端末で荒らす理由は何?バレバレなのに
258 名前:匿名さん:2024/12/11 12:48
因みに私は立石で別にはしゃぐ訳では無く、1候補として面白い存在と思うわけです
2年連続投手1位なので、来年は野手の方がバランスが良いこともあります
一番の希望は、既存戦力に即戦力は求めないので、高校生NO.1野手の獲得を久し振りに見てみたいと思いますが
後は、棚上げしている上位捕手をどうするか、ショートは小幡と山田で良いか、将来のセンター候補や投手陣をどう見るかでドラフトが変わると思います
259 名前:匿名さん:2024/12/11 12:54
佐々木と立石の違い?
佐々木は阪神が1位で狙わないのが最初から分かりきってる選手(活躍するしないは知ったこっちゃ無い)
立石は現状狙う可能性もある選手
260 名前:匿名さん:2024/12/11 12:59
今朝丸
どうしてもどこかの落語家の名前のイメージしか湧いてこない
261 名前:匿名さん:2024/12/11 15:32
やっぱり立石か そりゃそうだわな
肩も強いから外野もありだしな
262 名前:投稿者により削除されました
263 名前:匿名さん:2024/12/11 22:16
ほな見なければいいやん
来年の9月頃いらっしゃい
264 名前:匿名さん:2024/12/12 00:04
立石でいこう!森下2世!
265 名前:匿名さん:2024/12/12 00:12
>>253
じ~じゃ一生分からんよ
266 名前:投稿者により削除されました
267 名前:匿名さん:2024/12/12 04:53
遠藤2世
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
育成されずにポイ捨て確定
ホントに可哀想
親も兄弟も祖父母も泣いている
268 名前:匿名さん:2024/12/12 05:56
この時期に来年の上位候補に報道されるのは信憑性高いかな
清宮とか藤浪が報道されてた
まぁ報道されて結果出なくて別の選手に変わったことも多数あるが
リーグ戦打てばそうかも
269 名前:投稿者により削除されました
270 名前:匿名さん:2024/12/12 07:44
ドラフトスレでリストアップ情報あったね~って話することに何の問題があるねん
271 名前:投稿者により削除されました
272 名前:匿名さん:2024/12/12 07:53
リストアップはリストアップや
殆どの人が正しく理解しとる
簡単に言えば、指名候補のリストのことや
最終的に数十人がリストに入る
勿論リストから外すことも有る
異論や付け足しがある方はどうぞ
273 名前:匿名さん:2024/12/12 08:58
アホじ~炸裂やな
274 名前:匿名さん:2024/12/12 09:20
>>271
そのクソダサい言い回し好きだね
275 名前:佐藤一択:2024/12/12 10:25
あくまでもセカンド守れるかと中野の成績次第。中野が調子取り戻せば2位以下で高校生サードの選択でも良いしね。正直今年のドラフトで森駿太あたり取れば良いのにとは思ったが、リリーフ疲弊して、投手ドラフトになってしまった。来年の2軍の育成や1軍の運用で高校生ドラフトが出来る環境になってくれると良いんだけど。
276 名前:投稿者により削除されました
277 名前:投稿者により削除されました
278 名前:投稿者により削除されました
279 名前:匿名さん:2024/12/12 11:58
>>275
リリーフを上位で狙うのは厳しいわ。しかも椎葉・木下って投手歴浅いし、経歴だけ見れば即戦力と思ってるんか?とすら思う
280 名前:匿名さん:2024/12/12 12:25
だから言うてるやん
だいたい速くて年末の30日
~元旦に1位候補は誰をリストしてるのが分かったと速くて出るが今年は三週間も速く出たからコメント次第で激アツ言う証拠
相当具体的な名前をリストしてると出たらおそらく春秋普通に三割打てば1位で行く可能性高い証拠
俺は高卒ピッチャー希望たがな
281 名前:匿名さん:2024/12/12 13:18
↑早くね
282 名前:匿名さん:2024/12/12 13:34
スカウト会議って毎年この時期やなかったっけ?
そこで出た、例えば立石などの名前を、小出しに記事にするんちゃうん
色々と盛った記事やろけど、俺は情報が限られる1ファンとしてはネタ提供頂いたのつもりで楽しんでるけど
283 名前:匿名さん:2024/12/12 18:27
佐藤アンチじ~👎
284 名前:匿名さん:2024/12/12 19:30
この時期だけど、立石は宗山より上と見ている(理由は)
体の開きが無く対相手にに対する事もなく振れている、投手に良いのもいるが、ダントツ1位候補
佐藤を他の守備に追いやっても取りたい選手。。。
285 名前:匿名さん:2024/12/12 20:26
立石がもし取れたらそういう事だから高卒が育たない
勿論1番評価してる選手を取るのは賛成
しかし育てて例えばセカンドで使おうとしてたが2年くらいで一軍上がらないとセカンド守れる即戦力を取るから高卒が育たない
1番伸びる時に使わないと育つもんも育たない
1番伸びる時言うのは失敗の方が多いが我慢しないと育つ下地はない
来年レフトに外国人取ると前川野口井上の成長はストップして頭打ちになる恐れるあるし
286 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/12 21:05
今の時期は秋時点の視察情報あってもリストアップ情報なんか出らんわ
287 名前:佐藤一択:2024/12/12 23:35
>>279
上位って言っても2位や3位なんだから即戦力でも素材型になるのは仕方ないんじゃないですか。投手歴が無いのも伸びしろがあるわけだし。
288 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/13 00:15
二遊間なら動かせるからまだしも 大社のサード獲って外野にはじいて
やっと芽が出てきた高卒野手の芽を潰すようなドラフトしたらあかんやろ
キャッチャーは中川いるとしても未知数やし併用の時代 小島獲れ
289 名前:匿名さん:2024/12/13 03:01
>>288
カタログさんと一緒で来年は明大の小島大河1位で指名して欲しい
大卒の打てるキャッチャーなんて阿部慎之助以来で20年に一人
290 名前:匿名さん:2024/12/13 07:23
遠藤2世
小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪
育成されずにポイ捨て確定
こんなチームでホントに可哀想
親も兄弟も祖父母も泣いている
291 名前:S:2024/12/13 07:26
>>284
立石を遊撃手の宗山と比べるのは無理があるな。セカンドができるなら兎も角サードしかできないとなると打撃は立石の方が打って当たり前。セカンド立石なら魅力ある。
292 名前:投稿者により削除されました
293 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/13 07:53
理論破綻して全滅してるカスが言う権利もクソもないわ
>
Sさんの言う通りセカンドできるならだが
牧でも守れる横浜の球場と違って広い甲子園でやれるか
とりあえず現状来年は >>289 さんも書いてるように
1位とかは置いといて小島を軸に考える
294 名前:匿名さん:2024/12/13 08:20
>>292
吉田正、村上、牧、テル
295 名前:匿名さん:2024/12/13 08:31
>>292
お前の理論(?)が正しいなら佐藤輝無視して栗林や髙橋を獲得した広島と中日が毎年優勝争いして
ドラ1で野手を4人も集めてしまった阪神は毎年最下位争いしてるけどな
296 名前:匿名さん:2024/12/13 09:07
ドラマを背負ったニュースターが欲しい
297 名前:佐藤一択:2024/12/13 10:17
立石外れ松下になるのかな。しばらくセカンドで佐藤がFAなりすればサードに回せるし、そのまま残留ならセカンドを続ければ良い。中野が元気なら別候補でも良いけど。
298 名前:投稿者により削除されました
299 名前:匿名さん:2024/12/13 11:50
まーたキモいこと言い出した
300 名前:ワン:2024/12/13 12:36
現状今の阪神には打てるセカンドとキャッチャーがいれば優勝狙えるでしょうね、あとそこそこ打ててしっかり守れるショートの3ポジが重要その中でもセカンドは1番必要でしょうね、ショートには小幡と山田、キャッチャーには中川と栄枝あと町田も居てるがセカンドは中野の次が居てない中野が来期も今年の様な成績なら優勝はしんどい、立石は一応下級生の時セカンド守っていた様な事西尾さんも言うてた?たぶん、無理でも立石は獲っておくだけの価値はあると思いますね。