テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910755

2025阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2024/11/29 15:30
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2024/12/05 08:45
阪神が誰を指名するかの予想しやすかったって話じゃねえの?
なら誰がどう考えても金丸か宗山の2択だったから、かなり分かりやすい方だっただろ
102  名前:投稿者により削除されました
103 名前:匿名さん:2024/12/05 09:42
じ~はスレ荒らしてるけどな
104 名前:匿名さん:2024/12/05 10:09
来年も社会人ばかりのドラフトでしょう
それだとファンはつまらないんだよね
社会人、大卒ばかり指名してポジション与えるのいい加減にやめてほしいな
このチームは高卒野手育成するつもりないんだな
105 名前:佐藤一択:2024/12/05 11:06
>>102
510
:
佐藤一択
2024/09/20(金) 15:07:23
(1/7)
真面目な話で順位が1位か2位で、阪神の2位では欲しい即戦力左腕は残っていない。外して繰り上げでも左腕に行くべきだと思う。金丸ハズレ吉田、伊原とかでも、2位から高校生ドラフトで将来性もリカバリー出来ると思う。
今年の疲弊した投手力でも来年大丈夫とか、別に優勝とかどうでも良くタレントが欲しいなら宗山かな。新監督だからそれでもかまわないけど。
106 名前:匿名さん:2024/12/05 11:40
>>104
別にその辺指名するのはええけど、今年で言うと木下みたいな素材型を上位なら高卒にして欲しいし、伊原みたいなタイプは下位で発掘して欲しいとは思うわ。あと、即戦力で見てるんかわからんような独立を支配下も辞めて欲しいわね
107 名前:佐藤一択:2024/12/05 12:40
>>104
先発8人リリーフ10人埋まったら高校生ドラフトじゃないの。再来年は下村戻って来るし。
23年のドラフトもレフトが穴だったけど度会取らずに前川使ってるし、捕手も中川いるから進藤取ってない。
24年も宗山行かずに、小幡使う気なんでしょ。
むしろ高卒野手使う気マンマンじゃない。
108 名前:匿名さん:2024/12/05 13:23
小幡が来年も不発なら今度こそ即戦力のショート取りに行くだろうな
109 名前:匿名さん:2024/12/05 14:09
遠藤2世

小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪

育成されずにポイ捨て確定 
ホントに可哀想
110 名前:匿名さん:2024/12/05 15:45
111 名前:匿名さん:2024/12/05 16:04
阪神の現ドラは絞られたな
鈴木が育成になった事で投手は一番序列の低い浜地か及川、野手は小野寺が有力やね
投手は浜地か及川のどちらかになりそうやな
112 名前:匿名さん:2024/12/05 16:05
阪神の現ドラは
井上と百崎だろう
そしてどこにも人気がない

ワラエル
113 名前:匿名さん:2024/12/05 16:20
あーん
114 名前:匿名さん:2024/12/05 16:44
阪神の現ドラは阪神では戦力になれない選手を他球団に放出するので、
阪神が一軍の戦力になれないと思う投手は西純、浜地、及川の三人やろけど、西純はまだ、戦力になりそうやし、
及川や浜地は使い所がないから現ドラ候補としては最有力候補やな
115 名前:匿名さん:2024/12/05 17:21
長坂と小野寺でええやろ
116 名前:匿名さん:2024/12/05 17:23
明らかに今年出す現役ドラフトは他球団に貢献出来る素材だろな
おそらく若い選手は出さないと思うから小野寺は可能性高い

ピッチャーは濱地言う噂はあるが島田で外野手二人かもね
30近い選手になるだろう
117 名前:匿名さん:2024/12/05 18:43
>>114
相変わらずブサメンは頭悪いな
118 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/05 20:03
キャッチャー併用の時代 正捕手の時代じゃない
中川1人じゃあかんし こういう目玉のいないときこそ良いキャッチャー抑えるべき
順位は置いといて明大小島を軸にいくべき
119 名前:ワン:2024/12/05 21:09
>>116何言うてるん?何人名簿に載った所で他チームに行くのは1人だけやぞ、まず無いとは思うがもし2順目まで行ったら各球団2人出る事になるがこの2年1順目で終わっている所を見ると今年も1順目で終わるでしょう、阪神だけ2人出るとか無いから。
120  名前:投稿者により削除されました
121  名前:投稿者により削除されました
122  名前:投稿者により削除されました
123 名前:匿名さん:2024/12/05 22:19
>>122
出身より、スペック・数字・リーグレベル(大社独)の3点を抑えなさい
124 名前:匿名さん:2024/12/05 23:20
来年は立石で良いよ
守備も上手そうだし、佐藤は外野コンバート
大山もサードの守備には定評があったけど、叩かれまくって潰れてしまった。
余程のメンタルがないと阪神のサードは務まらんポジションやけどね
125 名前:匿名さん:2024/12/05 23:38
>>122
じ~は荒らしたら駄目だよ
126 名前:匿名さん:2024/12/05 23:53
>>124
大山が潰れたのは膝ね。大卒サードが欲しいならサトテル次第。メジャー志望は一応はあるっぽいから、そこが見えてくるくらい打てば考えるって感じ
127 名前:匿名さん:2024/12/06 05:53
佐藤は現状でアメリカ行ってもレギュラーではないやろ
アメリカの青空は日本以上にブルーらしいけど青空に憧れて行きたいならそれでいいが3年は帰って来るなよ
128 名前:匿名さん:2024/12/06 06:06
最初頃は打ってたような
気はするがそれでも何故かスタメン落ちし次第に打てなくなった
筒香クラスでそういう扱い

夢なのか本当に行くつもりかは知らんがどうして佐藤が筒香より
優れてるとは今の時点では思わない
129  名前:投稿者により削除されました
130  名前:投稿者により削除されました
131 名前:匿名さん:2024/12/06 08:15
>>120
宗山だろうが、金丸だろうが、誰を指名しても叩く!奴らの年中行事、ライフワーク哀笑
132 名前:匿名さん:2024/12/06 08:36
生え抜きで戦えるのはドラフトの積み重ね
133  名前:投稿者により削除されました
134 名前:匿名さん:2024/12/06 10:22
とバカタレが申しております
135 名前:匿名さん:2024/12/06 10:26
捕手は投手の特徴など内部事情知りすぎててセリーグ球団に移籍さるリスクを勘案すると現役ドラフト無いと思いますよ。浜地の可能性あるけど、青柳ポスティング、ブルペン酷使の翌年だからもう一年は残しそう。消去法で小野寺の可能性が高いかな。同い年で同じタイプの豊田と被ってるし。
136 名前:匿名さん:2024/12/06 12:00
>>135
2人は出さなきゃダメよ。内情知ってるとはいえ、一軍であんま出てない+監督も変わるし長坂くらいなら出してもいいと思うわ。
137 名前:ワン:2024/12/06 12:03
現役ドラフトをまだ理解されて無い人が多いですね、現役ドラフトは12球団各2名以上をリストにあげて提出する、3人でも4人でも可最低2人以上、その際投手2人や野手2人でもいいし投手1人と野手1人でもいい、なんなら投手2人野手1人や2人でもいい、まずはバラバラであっても票を集めた方が指名の順が早くなる、人数を出したからと言って他球団に獲られる選手は1人、まずこれぐらいは理解して選手予想はして下さい。
138 名前:ワン:2024/12/06 12:26
>>137あと1番人気がある選手が必ず獲られる訳では無い、例えば阪神が浜地と小野寺をリストに載せてと仮定してその内浜地に3球団小野寺に1球団入札が入った場合でも小野寺が獲られる事も有る
指名順位が早いチームが投手より外野手が欲しければそうなる、それとリストに載せる選手にもいろいろと条件がある、外国人選手はダメとか年俸5千万以上貰ってる選手はダメとか誰でも出せる訳では無い。
139 名前:匿名さん:2024/12/06 14:20
伊原、木下を含め若手投手使えず来年も投手ドラフトと独立リーグばかりかな!
140  名前:投稿者により削除されました
141 名前:匿名さん:2024/12/06 17:37
>>139
楽しそうに嬉しそうに語ってるなぁ。
142 名前:匿名さん:2024/12/06 17:56
リチャードの事は言えない 遠藤2世

小幡 戸井 山田 百崎 高寺
井上 前川 井坪

育成されずにポイ捨て確定 
ホントに可哀想
143 名前:匿名さん:2024/12/06 18:21
リチャードより井上が上
三浦も来年井上警戒言うてる
144 名前:匿名さん:2024/12/06 20:50
マー君は甲子園でこそ甦る
しかし悲しいかな首脳陣はわかっていない
145 名前:匿名さん:2024/12/06 21:22
勿論現役ドラフトのルールは知ってますよ。
一人良い選手を出して取られたくない選手を敢えて出さないってことです。今回であればタイプの被る小野寺と豊田を出したら恐らく小野寺を一巡目で指名されるだろうと。過去2巡目までは行ってないからですね。捕手は過去横浜からトレードで野口寿浩を獲得して対横浜戦の勝率が高くなったと思うし同一リーグチームへの流出は現ドラで選手を折角獲得してもマイナスが大きすぎると個人的に思うんですよね。阪神に負け越してるチームや優勝を狙えるチームは阪神弱体化を目指して削りに来ると思います。
146 名前:匿名さん:2024/12/06 21:25
小野寺と豊田はレギュラーどころか一軍ベンチにすら入れないでしょ他所でも
147 名前:匿名さん:2024/12/06 21:39
やはり今年の動画と成績みていると立石は2.3歩抜き出ている
何が良いかって、玉のさばき方が全く違う、そして軸がブレない振るスイング速度も変わらない
堀越は軸足がアウトサイドに出るので肩はいいがシュート回転になりやすい
変化球を入れてくるならインサイドに軸足を持って行く、そして速球もインサイドで・・・
所掌手こずると思うが、今年の中村のように球速は一流だと思う。。。
148  名前:投稿者により削除されました
149 名前:匿名さん:2024/12/06 22:11
2025年の高校生は球速は凄いのだが、コントロールまで感心するまでは無い
確かに球速はある意味凄いのだろうけど、球場で変わるし、あまり意味も無い
生きた玉投げるのは今の所3名、でも足も腰も方も腕も、今はバラバラ、春までにどれだけ伸びるか。。。
150 名前:匿名さん:2024/12/06 23:03
小野寺も豊田も打率は悪いが雰囲気はある
過去2年阪神が出した現役ドラフトより痛手になる
他チームの候補予想見たが小野寺豊田ならトップ選手でおそらく上位指名される




必須