NO.12910755
2025阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/11/29 15:30
続きをどうぞ
157 名前:投稿者により削除されました
158 名前:匿名さん:2024/12/07 10:59
吉納指名されたけど爺さん
159 名前:投稿者により削除されました
160 名前:匿名さん:2024/12/07 11:51
>>159
事前の予想通りにならないからといちいちキレてるってどんだけバカなの?
161 名前:匿名さん:2024/12/07 11:56
阪神の現ドラ候補は投手は西純、及川、浜地の中から絞られるだろうが、恐らく、一人目は西純か及川になりそうだろうな
2人目は島田か熊谷辺りだろうけど、ウインターリーグで福島が好調なので、島田の可能性が出てきたな
阪神の現ドラ候補は西純or及川と島田辺りになりそうやね
162 名前:匿名さん:2024/12/07 12:01
阪神は遠藤を切り捨てた球団だから、西純や及川辺りも簡単に切り捨てるだろうね
163 名前:投稿者により削除されました
164 名前:投稿者により削除されました
165 名前:匿名さん:2024/12/07 13:26
阪神はコーナー系の選手を獲らないからね
でも安心しろ!
らいねん、佐藤輝は結果出してポスティングでメジャーに行く予定だから
コーナー系の選手をドラフトで来年は獲得できるはずや、良かったな
166 名前:佐藤一択:2024/12/07 14:59
>>154
中西さんの打撃指導の基本は「内転筋を上手に絞りながら、ツイスト気味に下半身をうまく使ってスイングすること」。 そして、その基本さえきちんとマスターできれば、あとはその選手の身体つきや、タイミングの取り方に応じて、それぞれの個性を尊重してくれる指導方法でした。
>>157
まぁ度会がコケたからな(笑)
>>163
横浜は投手取らなきゃ駄目だろ。
>>164
東海大相模の金本だな。
167 名前:匿名さん:2024/12/07 15:00
誰を獲っても数年後には捨てられる
遠藤がいい例
ワラエル
168 名前:匿名さん:2024/12/07 15:15
>>163
3人揃って6年レギュラーはない
から大丈夫
169 名前:匿名さん:2024/12/07 17:31
>>163
残念な人生やのー
170 名前:匿名さん:2024/12/07 19:03
>>164
ガッツリ一塁守れる
それがいないんか、なんかようわからんが、理由はわかるかな?!
171 名前:投稿者により削除されました
172 名前:匿名さん:2024/12/07 23:07
>>171
アンタは爺でしょ
173 名前:匿名さん:2024/12/08 07:40
1位立石(創価大)外れ宮下(東洋大)松下(法大)
2位小島(明大)
3位小林(花園大)
4位松浦(ENEOS)
5位松延(鳥栖工)
6位笹森(東芝)
174 名前:投稿者により削除されました
175 名前:投稿者により削除されました
176 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/08 08:52
ポストサードにって名前出したら戸井・百崎使えって言うくせに
ポスト近本なら井坪・福島使えや
両翼タイプの左の強打打てるバッターは補強ポイント
センターも高校生なら世代的に指名してもいい
高卒3年社会人の海老根は惜しいが井坪と同学年やけない
大社は福島と井坪の世代近いけ優先度は低い
177 名前:投稿者により削除されました
178 名前:投稿者により削除されました
179 名前:投稿者により削除されました
180 名前:匿名さん:2024/12/08 09:39
支離滅裂なやっちゃなぁ
散々伊藤将と大竹と門別で3年は固い!とかほざいてた癖にいきなり伊藤将は1年回れるか怪しい言い出すし
戸井や百崎は使え使え言いながらそいつらより遥かにアピールしてる井坪は頑なに無視するし
181 名前:投稿者により削除されました
182 名前:匿名さん:2024/12/08 09:58
老害アンチ爺また荒らしてんのか
183 名前:匿名さん:2024/12/08 09:59
良かったや無いか
じ~は嬉しいやろ
184 名前:投稿者により削除されました
185 名前:佐藤一択:2024/12/08 10:45
基本は高卒野手の育成。育成失敗や予定外に穴があいた時即戦力野手のドラ1だから今年も当てはまらないと思う。
近本がケガした時の保険なら、独立や社会人の下位指名だろうし、福本とかはこれにあたる。
今年は多分高校生ドラフトじゃないかな。
去年即戦力ドラフトだし、そこまで緊急な補強ポイントないしね。
シーズン入ってからはわからないけど(笑)
186 名前:投稿者により削除されました
187 名前:投稿者により削除されました
188 名前:投稿者により削除されました
189 名前:匿名さん:2024/12/08 11:55
>>187
いちいち他人に噛み付くなよ爺
190 名前:投稿者により削除されました
191 名前:匿名さん:2024/12/08 12:04
じ~それなら久野か尾崎でいいわ
192 名前:佐藤一択:2024/12/08 12:26
>>186
両翼は前川と井上が鳴尾浜卒業したから必要だな。左打ちスラッガーの金本貫太だな。森下のメジャー挑戦くらいの時出てくれば良い。
>>187
貴方に言われてもね(笑)
謎理論の宝石箱なのに。もう少し勉強したら(笑)
193 名前:投稿者により削除されました
194 名前:投稿者により削除されました
195 名前:匿名さん:2024/12/08 13:37
加藤将稀 浦和学院
吉野颯真 大阪桐蔭
松川玲央 城西大学
松下歩叶 法政大
谷端将伍 日本大学
立石正広 創価大
中村龍之介 東海大相模
196 名前:投稿者により削除されました
197 名前:匿名さん:2024/12/08 13:54
>>196
老害黙れ
198 名前:匿名さん:2024/12/08 14:09
秋季関東大会で158キロをマークした健大高崎(群馬)の石垣元気投手(2年)が1年後の希望進路を「プロ1本」に絞ったことを30日、明らかにした。この日は高校野球の対外試合の年内最終日。横浜隼人(神奈川)との練習試合後に「(プロ)1本で行きたいと考えています」と明言した。
199 名前:匿名さん:2024/12/08 15:33
ここ2年現ドラにしろ普通のドラフトにしろ、耳障りのいい事しか言わんしなぁ。今年も今朝丸以外、支配下ワケありばっかやしな。和田が実は1番仕事してたんとちゃうか。まぁ実力で選んでる言うなら結果で示さんとな。
200 名前:匿名さん:2024/12/08 16:36
>>194
お前も十分恥ずかしいよ
201 名前:投稿者により削除されました
202 名前:匿名さん:2024/12/09 11:55
いよいよ現ドラですね。小野寺が基本線でしょうか?もし、リチャードが市場に出る情報あるなら大盤振る舞いで浜地もありですが。普通にトレード出来んかな?
203 名前:匿名さん:2024/12/09 22:15
>>180
もう痴呆が入ってんねん
204 名前:投稿者により削除されました
205 名前:匿名さん:2024/12/10 11:34
編成のトップに嶌村が居座り続ける限り、近い将来暗黒期がくるだろうな
206 名前:佐藤一択:2024/12/10 12:18
下村と畑山が編成のトップに就いたのが2018年。その5年後に優勝しているのにたかだか2年気にいらないドラフトされただけで暗黒とかホントに暗黒わかってないよな(笑)