NO.12910755
2025阪神ドラフトPart2(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2024/11/29 15:30
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2024/12/16 20:44
問題は佐藤の三塁の守備とスランプに陥るか、 立石は1番の有力候補(佐藤をトレードもありうる)
中野の盗塁が出来なくなり打率も悪い、来季はもっと下がると察し、悪ければ小幡を回すかドラフトで小澤あたりもあり
捕手も問題だが中川もいるし、今季2名取った、遊撃も山田と小幡がいるので様子見
投手はもっと様子見だが、そんなに多崩れする要素もない
大社(野手) 大社野手(捕手含めだが確率は低い)及び高校生投手 まずは、このへんかな。。。
452 名前:匿名さん:2024/12/16 21:22
>>451
佐藤トレードとか飛躍しすぎでしょ
453 名前:投稿者により削除されました
454 名前:匿名さん:2024/12/16 21:54
ピッチャー目線ってフワフワした言葉だよな
送りバント1つ取ったって「ランナー進められてもアウト1つもらえるならありがたい」って奴もいれば
「アウト取れてもランナーに進まれるから嫌」って奴だっているのに
455 名前:匿名さん:2024/12/16 23:37
慶應丸田のインタビュー記事。
ーー仮に4年生でプロを目指せるとなったら。
うーん、阪神ファンではあるんですけど。(仙台育英出身で同学年の)山田修也もいるし、森下翔太選手は地元が一緒で僕の兄が幼馴染なんですよ。かぶってはないけど、僕も保育園と中学校が同じなんで、そういう縁もありますね。
456 名前:匿名さん:2024/12/17 07:34
大学1年春にはレギュラーだったが秋は出てなかったが何だろ?
457 名前:投稿者により削除されました
458 名前:匿名さん:2024/12/17 08:13
>>457
で、結局ピッチャー目線って何?
459 名前:佐藤一択:2024/12/17 08:43
スラッガーの立石セカンドにおいて、将来的にサードに回せば良い。後は左打ちスラッガーの高校生外野手取れば良い。東海大相模の金本。
460 名前:投稿者により削除されました
461 名前:匿名さん:2024/12/17 12:26
じ~分かった分かった
462 名前:匿名さん:2024/12/17 12:42
スラッガーと言われて
スラッガーにならなくてええねん
暗黒時代のヒットなんか完全に打ち取られた人がいない所に落ちたりボテボテのヒットが平均二桁あっても七割くらいはそうだから
スラッガーにならなくても綺麗なヒット見たい
汚いヒットは暗黒時代見飽きた
よく阪神の打者の振りは鈍いと聴いてたし
463 名前:S:2024/12/17 13:28
中野は振り回しに行って失敗し軌道修正が効かないままシーズンを終えてしまったけど来季はきっと立て直してくると思っている。
ただ来季も今季と同じような状態が続くようならセカンドができる前提で立石を狙うかもだな。
いずれにしろ来季の中野次第だ。
464 名前:投稿者により削除されました
465 名前:匿名さん:2024/12/17 18:07
>>463
仰る通りですね
466 名前:匿名さん:2024/12/17 19:21
補強ポイントは遊撃、捕手、二塁!大学生でも二年かかるならサトテルが海外行きたいという意味では三塁もありだが遊撃かな、やはり
467 名前:匿名さん:2024/12/17 19:54
立石希望だが、遊撃、捕手なんとかしないと永遠に貧打だね。二塁もありね、牧二塁とかよくねー
468 名前:投稿者により削除されました
469 名前:匿名さん:2024/12/17 21:44
>>468
ワンパターンの荒らしばかり飽きたよ低能爺さん
470 名前:匿名さん:2024/12/18 00:03
>>468
アホは貴様だ
471 名前:投稿者により削除されました
472 名前:匿名さん:2024/12/18 01:54
高目を打ってる動画しか見たこと無い
どこが良いのかな😵🌀
473 名前:投稿者により削除されました
474 名前:匿名さん:2024/12/18 08:47
>>473
認知症しつこいよ
475 名前:投稿者により削除されました
476 名前:匿名さん:2024/12/18 11:36
>>475
技術的なことが分からないから特に何か理由をつけることもなくとにかく全否定と難癖。
ウザイから消えてくれ爺
477 名前:匿名さん:2024/12/18 12:11
>>475
吉田正、村上、牧、テルのこと貶しとってよう言うわ
478 名前:佐藤一択:2024/12/18 13:05
>>475
森下くらい打てれば良いだろ。不満か(笑)
479 名前:匿名さん:2024/12/18 15:41
立石は北條以下
480 名前:匿名さん:2024/12/18 17:26
>>479
大城のトレードはまだか
481 名前:匿名さん:2024/12/18 17:33
>>479
それは無い
482 名前:投稿者により削除されました
483 名前:匿名さん:2024/12/18 23:39
>>482
テキトーに貶すんじゃなくて何か根拠に基づいて理由を述べろよ爺
484 名前:投稿者により削除されました
485 名前:匿名さん:2024/12/19 00:28
じ~は一生笑ってろ
486 名前:匿名さん:2024/12/19 00:38
なお去年現ドラで出された元ドラ1は3人中2人が中々の数字残した模様
487 名前:佐藤一択:2024/12/19 01:00
>>482
森下くらいいけるだろ。3年生の時の森下と比べたらかなりマシだろ(笑)
488 名前:匿名さん:2024/12/19 07:58
1位立石(創価大)外れ宮下(東洋大)
2位金本(東海大相模)
3位小島(明大)
4位小林(花園大)
5位新井(滝川)
6位笹森(東芝)
489 名前:匿名さん:2024/12/19 08:21
小島は無くない?
指名したら中川の年代のキャッチャーが育成込みで4人になる
中川が全くアピールできてないわけでもないし、いくらなんでも流石にそこまで同じ年齢集めるとは考えにくい
490 名前:投稿者により削除されました
491 名前:匿名さん:2024/12/19 12:37
>>489
小島に限らず大卒捕手の可能性は低いかもね
それでも獲るなら、誰かコンバートされるかも
492 名前:匿名さん:2024/12/19 13:15
>>491
コンバートされるなら一番手は中川だろうね
肩よわい盗塁させないリード信頼無い
守りで1歳違いの藤田とは大きな差がついている
但し打力は中川が数段上
493 名前:投稿者により削除されました
494 名前:匿名さん:2024/12/19 21:16
なんで捕手とらないんかな?見極められないんかな?
495 名前:投稿者により削除されました
496 名前:匿名さん:2024/12/19 21:27
>>495
爺さんが一位とかハシャイデた箱山も指名漏れでしたね
497 名前:投稿者により削除されました
498 名前:匿名さん:2024/12/19 21:46
球界自体の盗塁数が激減した事による捕手の位置が低下したのもあるのかな?
リトルリーグでも捕手なら他所に変わるなど、人気も低下しているし(自腹で道具を買わなきゃいけないし)
大半が中学・高校でも、お前しかいないって言われて道具支給ってのもあるから
でも、一番は投手の成長だよね、どんどんアメリカ行く時代だから
来年も高校生の投手の将来性は凄いね、しかし完成度は大社は今年以上に多くいるように思う。。。
499 名前:匿名さん:2024/12/19 22:05
>>495
👎
500 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2024/12/19 22:43
育成のピッチャー増えた分の壁代わりのキャッチャーと1塁兼任用キャッチャー増やしただけ
中川も怪我しがちやけ1軍で併用の座を争わすのに小島獲ろうが何も問題ない