テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12910735
2024読売ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2024/10/23 22:40
-
何でドラフト前日に2024のドラフトスレッドが消えてるんだよ?
-
216 名前:匿名さん:2024/11/02 15:56
-
↑それは 俺もそう思う。実際に見たらわかると思うがうまくない(キッパリ)。
どのポジションで使おうとしているのか正直ようわからんし、マスコミは信用できん。
-
217 名前:匿名さん:2024/11/02 15:57
-
DHしかないよな
早めにリリースしてあげた方がいいわ
-
218 名前:匿名さん:2024/11/02 16:06
-
ティマは頑張ってもレフトが精一杯
まぁウォーカーよりはマシかな
-
219 名前:匿名さん:2024/11/02 17:04
-
>>212
育成指名も良かったですね。右投げの高校生は3人とも大型でフォームもオーソドックスですしね。山村学園の西川君はちょっと小柄な井上ハルトですね。
高校生の育成指名は議論の余地があると思うのですが、巨人の比較的大切に育ててくれる球団なので楽しみですね。
ちなみにドラフトライターの西尾さんはこの育成指名はちょっとズルいって言っていました。
-
220 名前:匿名さん:2024/11/02 17:24
-
高卒育成選手の成功例はゼロですから、そろそろ京本あたりに出てきてほしいね
-
221 名前:匿名さん:2024/11/02 17:25
-
何故ずるい?
-
222 名前:匿名さん:2024/11/02 17:51
-
>>221
ズルいというのは、ある意味褒め言葉で、本来ならば支配下でもという意味です。
-
223 名前:匿名さん:2024/11/02 21:00
-
>>220京本も来年ダメなら育成落ちかな!
-
224 名前:匿名さん:2024/11/02 21:10
-
↑たられば の話は意味が無い。そんな話は来シーズン終了後にしましょう。シラケル。
-
225 名前:匿名さん:2024/11/02 22:15
-
>>219
ウチのどの部分が大切に育ててんだよ(笑)どう贔屓目に見てもさすがにそれはないよ。
ただ育成環境が良くない状況だから這い上がってきた選手のスケールが大きいのは良いと思うトコだけどね
-
226 名前:匿名さん:2024/11/02 23:29
-
>>225
そう?基本的に高卒は3~4年、最近は時間を与えているように思える。千葉とか広島、中日よりは3軍があるからなのかもしれないが成長を待ってくれている印象があるんだけどな。あとは今年の岡本大翔さんや少し前の芳川さんみたいにスタッフとして雇用する道も用意しているようだし。
-
227 名前:匿名さん:2024/11/03 01:47
-
岡本大は何をやるの?
-
228 名前:匿名さん:2024/11/03 02:57
-
森井は指名したら来たのでは?
-
229 名前:匿名さん:2024/11/03 03:03
-
堀江には将来背番号30をつけて欲しい
-
230 名前:匿名さん:2024/11/03 08:35
-
>>226
挙げている球団より成功例が少ない件は気になるけどね。
成功例がなくても優勝出来た訳だからいいだ
ろと言われりゃ確かにそうなんだけどさあ
-
231 名前:匿名さん:2024/11/03 09:24
-
これからは育成勝負
-
232 名前:匿名さん:2024/11/03 09:51
-
荒巻鮭
-
233 名前:匿名さん:2024/11/03 10:01
-
支配下石田と育成の高卒ピッチャーの差はどこだったのかな
-
234 名前:匿名さん:2024/11/03 10:07
-
高校生は上位でほしい選手以外は育成でいいね!
-
235 名前:匿名さん:2024/11/03 11:22
-
育成の
2位:堀江正太郎(文星芸術大学附属高)
3位:鈴木圭晋(横浜創学館高)
4位:吹田志道(弘前学院聖愛高)
は将来有望みたいですね!
楽しみ!
-
236 名前:匿名さん:2024/11/03 11:42
-
高校生は投手は下位か育成でもいいと思う。
しかし野手は上位じゃないと厳しいかも。
-
237 名前:匿名さん:2024/11/03 13:22
-
こりゃファーム観客増えるわ
有望だらけ、桑田監督、新球場
-
238 名前:匿名さん:2024/11/03 14:00
-
第二の園田を頼むぜ!
-
239 名前:匿名さん:2024/11/03 15:05
-
育成6位の千葉隆広も有望だと思うぜ。
-
240 名前:匿名さん:2024/11/03 15:49
-
>>235
ですね!
今年のドラフトで明治大の浅利投手や東洋大の一條投手などが3位で指名されているけど、彼らが4年後にこのレベルに行けば大成功です。
大きな怪我だけは気を付けて欲しいです。
-
241 名前:匿名さん:2024/11/03 17:19
-
荒巻のトップの位置が低くて遅くてなんか嫌い
もっと上に早く置いてたらいいのに
あんな打ち方珍しいよな
-
242 名前:匿名さん:2024/11/03 21:59
-
育成の巨人、どんどん支配下の選手を育成契約しよう
-
243 名前:匿名さん:2024/11/03 22:03
-
箱山スルーの不思議
-
244 名前:匿名さん:2024/11/03 23:44
-
坂本岡本吉川尚輝 巨人の内野は故障だらけ 石塚 浦田の出番は近未来
-
245 名前:匿名さん:2024/11/04 09:45
-
箱山はプロでは守備型の評価やろ
指名漏れは不思議ではない
-
246 名前:匿名さん:2024/11/04 09:56
-
木村翔平に未練
-
247 名前:匿名さん:2024/11/04 10:01
-
内野手指名の裏に岡本今オフのポスティングの匂いがする 大山FAはその穴埋めでは?
でも岡本抜けたら巨人ファンを辞めようかな
-
248 名前:匿名さん:2024/11/04 10:02
-
>>247
お前はソフトバンクファンのゴミカス
-
249 名前:匿名さん:2024/11/04 10:06
-
ロマンのある話題がない読売
-
250 名前:匿名さん:2024/11/04 10:40
-
>>241
うん、僕もそこはちょっと気になる。もう少しトップが高くなると、どこかの記事にあるように大城だよね。
でも、あれで打てるのは相当リストが強いんだろうな。身体もあるし、期待感は個人的にはかなりあります。
-
251 名前:匿名さん:2024/11/04 11:22
-
>>249ちなみに他球団のロマンのある話しは何?
-
252 名前:匿名さん:2024/11/04 11:51
-
金丸や宗山はもちろん村上と宇野のホークス、藤田柴田のハムなど他球団の指名は夢とロマンに満ち溢れている
-
253 名前:匿名さん:2024/11/04 12:00
-
神ドラフトって本当?
-
254 名前:匿名さん:2024/11/04 13:33
-
森井を指名しておくべきだった
-
255 名前:匿名さん:2024/11/04 13:51
-
連投ばかりするソフトバンクファン
-
256 名前:匿名さん:2024/11/04 15:46
-
ドラフト前に名前がうれている候補ばかりを集めたら成功ドラフトと言うのは違うと思う。
結果が出るのは、早くとも2~3年後。
知名度が低くとも、良い選手は必ずいる。
またその逆に、知名度だけで活躍できない選手もいる。
-
257 名前:匿名さん:2024/11/04 16:07
-
巨人ファームはガチで面白い
五年前よりメンバーがかなりよくなった
-
258 名前:匿名さん:2024/11/04 16:11
-
昨年の即戦力ドラフト2,3,4,5位は全然成功してないだろ。昨年も指名後、絶賛してたよな。で、今年も絶賛?おめでたい人達。
-
259 名前:匿名さん:2024/11/04 16:56
-
西館も指名して成功したとは言えねえだろww
-
260 名前:匿名さん:2024/11/04 17:10
-
フェニックスで独立リーグ打線にポコポコ打たれやがった西館の何処が成功したんだ?あ?
-
261 名前:匿名さん:2024/11/04 17:25
-
西館のカーブは使えないなwほとんど変化しないただのスローボール。いわゆるしょんべんカーブてやつ。
-
262 名前:匿名さん:2024/11/04 20:26
-
西館にはガッカリした 佐々木も渡会同様プロレベルではない
-
263 名前:匿名さん:2024/11/04 20:42
-
>>262使えなければ数年後戦力外、育成にして他球団からどんどん補強すればいいだけ!
-
264 名前:匿名さん:2024/11/05 07:59
-
今では育成ドラフトの方が面白い
-
265 名前:匿名さん:2024/11/05 19:14
-
取っても使わん育成選手意味ないよな