テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910734

2025福岡ソフトバンクホークスドラフト

0 名前:匿名さん:2024/10/14 11:20
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2024/10/25 01:36
中村がよかったと思うけど
152 名前:匿名さん:2024/10/25 06:55
今年のドラフトは、1位一回目入札された四人の大学生を除けば、本当の1位指名評価と呼べる選手は数少なかった。その四人以外の他球団が1位指名した選手、誰を指名できたとしても物足りないドラフトになったと思う。宗山を抽選で外した時点で地味ドラフトになるのはやむを得ない。2位以下の指名で、指名順位も後のほうだったから、補強ポイントに合致する選手もいなかったし。
でも、当たりドラフトだったか外れドラフトだったかは、数年経たないと判断できませんね。
153 名前:匿名さん:2024/10/25 07:54
浦田より庄子を高く評価していたのにはちょっと驚いた。
足はどっちが早いんだろう?
154 名前:匿名さん:2024/10/25 08:36
>>144
そうです津嘉山(神戸国際付属)は沖縄から来て兵庫No1と言われてた
村上(神戸弘陵)より今朝丸(報徳)より将来期待されていた
故障治れば化けるかも?
155 名前:匿名さん:2024/10/25 08:46
また育成を大量にとってるが日本プロ野球の衰退になるのがわからないのか?
156 名前:匿名さん:2024/10/25 09:13
どちらも速いけど公式だと僅かに庄子の方が浦田より速い模様…盗塁成功率も90%以上。
あと庄子の方が浦田より試合と打席数多くて安定した成績は残している。
実績残している神奈川版の浦田やね。
157 名前:匿名さん:2024/10/25 10:12
宇野獲れたのが大きい
後は神村学園の正林や育成枠は地元勢を中心に獲ってほしかった
158 名前:匿名さん:2024/10/25 11:27
現在のメジャーリーガーの数やWBC優勝を見ても日本のプロ野球が衰退してるようには見えないけどね
159 名前:匿名さん:2024/10/25 11:38
楽天、オリックスの監督交代劇の闇の方がヤバいと思うな
160 名前:匿名さん:2024/10/25 16:07
毎年お笑いドラフトしとるが余裕があっていいよな金だけの球団は。宗山が20年に一人はかなり笑える。明大先輩村松以下だ。渡部何故行かなかったかわからんな。渡部が野手ナンバーワン。
161 名前:匿名さん:2024/10/25 16:42
5年前、2019年のドラフト
1位 佐藤直樹外野手(入札は石川)
2位 海野隆司捕手
3位 津森宥紀投手
4位 小林珠維投手
5位 柳町達外野手
育成1位 石塚綜一朗捕手 育成2位 大関友久投手 育成3位 伊藤大将投手 育成4位 勝連大稀内野手 育成5位 舟越秀虎外野手 育成6位 荒木翔太内野手 育成7位 村上舜投手
なんか、けっこう当たりのドラフトだったような…
162 名前:匿名さん:2024/10/25 19:36
>>156
ありがとうございます。肩は浦田のほうが少し強いようですね
個人的に庄子に注目していたのですが
大学代表候補に、浦田は呼ばれて庄子は呼ばれなかったし
高校時代はサードだったし
足は凄いのだけどプロのショートとして通用するか少し心配です

知らなかったけど育成の木下、一塁駆け抜け、3秒52って凄くない?
163 名前:匿名さん:2024/10/25 19:45
浦田は91打席で三振が1つ、ミート力がレベチ。(阪神ファンからの情報)
164 名前:匿名さん:2024/10/25 20:45
>>161
その年のドラフトは石川外して履正社の井上やなく、佐藤指名は理解出来んやった
165 名前:匿名さん:2024/10/26 07:53
今年の1位も、今朝丸にしなかったのは何故?という意見も出てきそうかな?
今朝丸はドラフト前の本人コメントで「プロでも甲子園で」みたいな事を言ってた記事を見たことあるので暗にタイガース希望だったのかなと感じた。2位で指名されたから本人にとっては良かったんだろうな。
166 名前:匿名さん:2024/10/26 07:59
>>157 確かに。よく4位まで残っていましたよね。ジャイアンツが内野手たくさん指名していて、ホークスより先に指名するチャンスはあったのに。石塚と似たタイプなのでやめたのかな。
167 名前:匿名さん:2024/10/26 09:46
>>165
今までのホークスだったら今朝丸だったかもしれないけど最近のホークスはロマン具合を若干抑えて少しだけ育成しやすい方に行ってるイメージある
村上も阪神含めハズレ1位に上げてる球団あったしホークスの2位じゃどのみち無理だったしね
168 名前:匿名さん:2024/10/26 10:05
負けドラフトだなと思ったけど、
各紙のコメントとか見ると
実践的な選手を多く指名していて、
まぁまぁのドラフトだったのかな!?
169 名前:匿名さん:2024/10/26 10:09
数年後に答え合わせですね
170 名前:匿名さん:2024/10/26 10:24
石見は打撃力を生かして、外野にコンバートさせて近藤の後釜として育成してほしい
171 名前:匿名さん:2024/10/26 10:39
最近は敬遠されがちな小柄な左バッターなのに指名されたというのは
石見は相当なバッティングセンスの持ち主なんでしょうね
どこかの書き込みでも見たけど自分も中村晃っぽいのかなと思う
172 名前:匿名さん:2024/10/26 11:02
インサイドアウトで振れるらしいからね
打つ方は速く出てくるやろ
173 名前:匿名さん:2024/10/26 15:28
なぜイヒネとらなかったの?
174 名前:匿名さん:2024/10/27 06:55
即戦力の目玉選手を取らなくて良かった ホークスは戦力飽和状態
175 名前:匿名さん:2024/10/27 12:00
育成指名から誰が出てくるか楽しみ
176 名前:匿名さん:2024/10/27 12:31
>>155
金満補強優先で育成やる気ないのに育成選手の大量補強は指名された選手の人生狂わすだけなのわからないのかなw
177 名前:匿名さん:2024/10/27 12:32
155km 堀越 啓太
154km 石垣元気
153km 藤川 敦也
153km 高須 大雅
153km 髙木 快大
152km 久野 悠斗
152km 中西 聖輝
151km 森陽樹
151km 新井瑛太
151km 山城 京平
178 名前:匿名さん:2024/10/27 13:27
四軍はやり過ぎ 激しく同意
よく入団を決意するね 大学や社会人に行く道はないのかな
退団後の補償が充実しているんだろうね
179 名前:匿名さん:2024/10/27 15:15
ソフトバンクグループなら雇用は補償される?
180 名前:匿名さん:2024/10/27 15:19
ワラエル
181 名前:匿名さん:2024/10/27 15:21
宇野はホークスが囲い込んだ?
182 名前:匿名さん:2024/10/27 15:23
社会人野球行くなら育成でもホークスに行くでしょう。
あれだけの練習施設があって努力してダメなら諦めもつく。
引退後の補償があるのも大きいです。
昔みたいに社会人野球が盛んだったら別だけど今はプロの育成選手、独立リーグが夢を追いかけられる受け皿なんでしょう。
183 名前:匿名さん:2024/10/27 15:35
西尾さんは高評価
184 名前:匿名さん:2024/10/28 18:32
宇野頑張れ
185 名前:匿名さん:2024/10/29 08:19
引退後はどんな補償?
186 名前:匿名さん:2024/10/29 08:24
毎年 素晴らしいドラフトでファンとして満足している
我らが王貞治も後輩を指名できて顔が綻んでいるようだし めでたしめでたし
187 名前:匿名さん:2024/10/29 12:53
158km 石垣元気
155km 堀越 啓太
153km 藤川 敦也
153km 高須 大雅
153km 髙木 快大
152km 久野 悠斗
152km 中西 聖輝
151km 森陽樹
151km 新井瑛太
151km 山城 京平
188 名前:匿名さん:2024/10/29 15:44
>>186
老害はもういいよ。
189 名前:匿名さん:2024/10/29 21:26
右の本格派として福岡出身の藤川(延岡学園)、宮崎出身の森(大阪桐蔭)に注目しています。
190 名前:匿名さん:2024/10/29 21:50
>>189
勝手に注目してろよ。
ドラフトオタク
191 名前:匿名さん:2024/10/30 06:06
九州から逸材が出てくる不思議
192 名前:匿名さん:2024/10/30 11:59
158km 石垣元気
155km 堀越 啓太
153km 藤川 敦也
153km 高須 大雅
153km 髙木 快大
152km 久野 悠斗
152km 中西 聖輝
151km 森陽樹
151km 新井瑛太
151km 山城 京平
193 名前:匿名さん:2024/10/30 12:02
来年は石垣一択や
194 名前:匿名さん:2024/10/31 10:29
宇野は山川の後釜
195 名前:匿名さん:2024/10/31 10:59
育成指名 中には公式戦に出ていない選手やTJを受けた選手やら よくぞ見つけてくれたと思える選手がズラリ
196 名前:匿名さん:2024/10/31 11:15
宇野 囲い込んだよね?四位で取れる選手ではない
197 名前:匿名さん:2024/10/31 11:28
久留米出身の巨人荒巻は柳田ファン
ホークスに入りたかったのでは?
198 名前:匿名さん:2024/10/31 13:11
>>197
知らねえよ。暇人ニート
気になるなら本人に直接聞けよ。
199 名前:匿名さん:2024/11/01 13:53
>>197 そう思いたいところだが、最近の選手は好きな球団と働く球団は別物と考えているのが多いかもね。逆指名を明言する人がいなくなったもの。
200 名前:匿名さん:2024/11/02 10:22
V10への道
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。