テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910709

2024東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2024/07/27 12:42
続きをどうぞ
411 名前:匿名さん:2024/10/24 12:52
>>409
また毎年恒例の得意のゴミ拾いかよwww
412 名前:匿名さん:2024/10/24 14:27
ゴミ・ゴミって失礼だろ
413 名前:匿名さん:2024/10/25 20:24
スワローズは国鉄時代から他球団から移籍してきた選手が活躍する球団。
トレードでも現役ドラフトでもトライアウトでも良いと思う選手は獲るべきと思う。
当たりもあれば外れもあるのが当然のこと。
414 名前:匿名さん:2024/10/26 22:29
中村 松本 古賀 鈴木 新人 これだけいる。
内山コンバートか?
415 名前:匿名さん:2024/10/27 15:13
ホークス戦力外は使える
416 名前:匿名さん:2024/10/28 14:18
ホークスの育成選手は観ることが難しいから評価しずらいね。
佐藤もTJしたのもドラフトの時だからもう4年経過してるから
慶大の頃の球威は戻ってないのかな?巨人の高橋もどうなんだろ?
支配下で左腕1人ほしいね、横浜の石川ぐらいか?
今日 日ハムの北浦が育成打診もトライアウトを受けるという記事が出た
417 名前:匿名さん:2024/10/28 15:45
Eロッドとヤフーレは残留させるよね?
帰国時に本人の戻って来たいのコメントも球団の残留交渉中の記事もなかったんだけど。
サイスニはもう限界かと思うけど、Eロッドとヤフーレは若いから、まだまだ伸びると思うんだが。
もしかして交渉難航?あるいはメジャー希望?
418 名前:匿名さん:2024/10/28 16:00
気になる戦力外
石川達、加治屋、鈴木康、鈴木将、大田泰
育成で獲れるなら
清宮虎、岩田将、遠藤成、高橋優
419 名前:匿名さん:2024/10/29 00:42
>>418
ゴミ拾いの季節だなwww
420 名前:匿名さん:2024/10/29 08:18
安上がりの補強策 ハジも外聞もなく突き進んで欲しい
421 名前:匿名さん:2024/10/29 08:37
一軍      二軍
伊藤→小野寺  小野寺→由規
福川→吉岡   松岡→二人体制?
森岡→?    畠山→西浦
井野→松岡?  河田→山崎
一軍内野守備が未定でけど、城石か土橋を上げるのかな?三塁コーチャーも重要なポジションだよな。
それと、二軍のコーチは初心者マークが多いけど大丈夫か?
422 名前:匿名さん:2024/10/29 08:39
残り一年の監督では力が入らない
423 名前:匿名さん:2024/10/29 14:38
投手力の充実している球団の戦力外。ヤクルトなら残れるレベルの投手が複数いる。
424 名前:匿名さん:2024/10/29 15:25
秋キャンプ 澤井の名がない どうしたんだ 心配
425 名前:匿名さん:2024/10/30 00:00
>>418
加治屋はヤクルトならセットアッパーかクローザーいけるわ。
小澤がクローザーやってるくらいのレベルの低さだから笑える。
426 名前:匿名さん:2024/10/30 06:09
中村はヤクルトで即戦力になるか?
427 名前:匿名さん:2024/10/30 12:47
大卒であっても1年目から期待するのは無謀に近いと思います。
428 名前:匿名さん:2024/10/30 23:37
バーネット?
429 名前:匿名さん:2024/10/31 06:43
新外国人はまだか?
ロドリゲスとの契約はまだか
430 名前:匿名さん:2024/11/02 11:18
再生工場の本領を発揮せよ
まずは人集めから
431 名前:匿名さん:2024/11/02 14:03
村上はホークスには興味ない?
432 名前:匿名さん:2024/11/02 14:15
>>431
バカな奴だなお前
433 名前:匿名さん:2024/11/02 14:17
中学生でもホームラン打てる狭いゴミ球場は羨ましい。
434 名前:匿名さん:2024/11/02 15:05
山田はずっとこのままの状態でやっていくんだろうか?
村上の後継者よりこっちのほうが重要に思う
身体の状態で騙し騙しやっていかないともうダメなのか
それともシーズン序盤を棒に振ってでも治療に専念すれば
少しは輝きを取り戻せるのか?監督もゲームに出られると言われれば
期待するだろうし後継者も育たないしね
435 名前:匿名さん:2024/11/02 16:58
5億以上支払っている選手に対して
あなたはベンチですとは球団的に言えないでしょう。
山田はお金を何に使っているのだろうか。
寄付とか聞かないし、本気でメンテする感じでもないし。
個人事務所として自宅付近に億ション購入して
個人でトレーナーと管理栄養士を雇っても良いくらい。
お金かけてもやれることは全てやっても良い気はする。
こんな奴に言われなくてもやっているとは思うけど結果がね。
436 名前:匿名さん:2024/11/02 17:04
>>426
今のゴミ投手陣なら即ローテーション
437 名前:匿名さん:2024/11/02 17:11
>>435
妄想で叩いてるのヤバいよいくら何でも
438 名前:匿名さん:2024/11/02 17:21
山田に輝きを取り戻して欲しい
439 名前:匿名さん:2024/11/02 17:26
新神宮と築地はどちらが先にできる?どちらも生きている間に見たいものだ
440 名前:匿名さん:2024/11/04 08:45
優勝と実質最下位の往復。考えてみればドラマチックで面白い球団。
そこが好きなのかな?
441 名前:匿名さん:2024/11/04 09:36
マクガフ戻って来て
442 名前:匿名さん:2024/11/04 09:53
高橋優はまだか
443 名前:匿名さん:2024/11/04 10:05
村上ラストイヤーは3割50発をよろしく
444 名前:匿名さん:2024/11/04 14:48
山田 フル出場はよいけど問題は
内容だ。2割8分 25本は最低ライン
5億貰っているから!
445 名前:匿名さん:2024/11/05 05:37
山田はもう輝けない
俺は5年前から30越えたら難しいと言い続けた
守備の動き見て
体が 固そうでバネを感じなかった
今岡もそうで120打点の活躍してた時3年後は引退かクビだろうと言うたら回りから失笑されたが現実になった
山田の守備の動きと今岡が重なったからこれはと思ったね
446 名前:匿名さん:2024/11/05 07:04
小森 左打ちも?
右でまだまだなのだから
どっちつかずになりそうだから
やめとけ!
せっかくすこし良くなってきてるのに
城石勘弁してくれ
447 名前:匿名さん:2024/11/05 08:14
ソフトバンク 仲田、三浦、笠谷
DeNA 石川、楠本、太田
西武 鈴木、赤上、野田
中日 三好、上田 日ハム 北浦
阪神 遠藤、加治屋、岩田 広島 前川
ロッテ 吉田 巨人 中田、松井
戦力外から何人とるのだろうか
助っ人外国人の再契約、新規獲得はどうするのか
オフシーズンにしっかり鍛えて補強して
来年こそやりかえせGoスワローズ
448 名前:匿名さん:2024/11/05 08:47
>>447
支配下枠全然空いてないので厳しいです
柴田中川がまさか来年も貴重な支配下枠を埋めてしまったので
449 名前:匿名さん:2024/11/05 13:09
戦力外の顔ぶれを見るとドラフト時に騒がれた選手も相当いますね。
投手陣の質量ともに手薄なヤクルトという環境ならば、案外化けるかもしれません。
故障持ちでない限り獲得しても良いと思うのですが、449番さんの仰る通り支配下の
枠がないのであれば仕方ありません。
でも、育成でも続けたいという選手がいれば獲得していただきたいものです。
組織体であっても新陳代謝は必要です。
450 名前:匿名さん:2024/11/05 14:14
ヤフーレ切るとか馬鹿かな編成は
451 名前:匿名さん:2024/11/05 15:06
SBの育成外国人投手を育成枠で獲得しよう、
まだ若いし159キロは魅力的だし育成だからね。
後は楽天の清宮も育成で、枠を使える投手は居ないかな
日ハムの北浦が育成を蹴ってトライアウトを受けると言っているのと
巨人の高橋をどう判断するかだね。
452 名前:匿名さん:2024/11/05 16:52
ヤフーレ退団ですか・・・
貴重な先発要員だったんですがね。
これで巨人になんか行ったら、嫌だな~。
453 名前:匿名さん:2024/11/05 19:05
マクガフのワンチャンあるのか?
ヤフーレならサイスニのほうが先だと思った。
ハム次第かもしれないが上沢と
人的なしのsb石川の二人がとれれば戦力がカッコつく。
淡い希望だな。
454 名前:匿名さん:2024/11/06 11:53
>>453
暫く中日との熾烈な最下位争いが続きそうなヤクルトに来るわけがないwww
455 名前:匿名さん:2024/11/06 12:44
高橋獲得調査すること
456 名前:匿名さん:2024/11/06 13:26
数少ない先発要員を二人も切った(出て行かれた?)のは、何らかのメドが立ったからと思いたい。
エスパーダも切ったけれど、外国人の本領は2年目からと思っているので、何か見過ごせないような
欠点でもあったのかな?
それにしても、来季の先発要員は足りるの?
457 名前:匿名さん:2024/11/06 13:28
>>456
外国人なんて1年目から働ける即戦力じゃなきゃ意味ないのに、一軍で5点台のエスパーダなんて残してどうすんだ?
458 名前:匿名さん:2024/11/07 12:45
>>456
足りてないのは毎年続いてるから一生補強ポイント投手なんだよ。
ヤクルトならドラ1の中村は怪我がなければ即ローテーション入れるだろ。
それくらい既存の投手のレベルが低いw
459 名前:匿名さん:2024/11/07 15:33
大卒であってもメディカルチェックで肉体的に完成していないなら無理に使うことは
ないと思います。2・3年後に1年間ローテーションを守れる投手になって欲しいです。
460 名前:匿名さん:2024/11/07 15:56
コロラドのピーターランバート獲得しそう




必須