テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910709

2024東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2024/07/27 12:42
続きをどうぞ
511 名前:匿名さん:2024/11/18 09:58
投手を差し出すかはまだ判らないね、枠を空けるためだったら野手も考えられる。
だから育成で野手と投手を確保しようとした訳だからさ。
まあでも戦力になりきれない投手なら候補にしてもいいじゃないですか?
本人も相手球団に望まれて行くわけですから。
512 名前:匿名さん:2024/11/18 12:51
>>510
心配しなくてもヤクルトのレベルの低いゴミ投手陣には出さないよ。
楽天もレベルが低すぎて欲しい選手がいないから金銭にするだろ。
513 名前:匿名さん:2024/11/18 12:54
>>512
算数レベルの計算すら出来ないアホ珍カス
514 名前:匿名さん:2024/11/23 13:39
SBリチャードと武岡のトレードはどうだろう。
来年村上のこともあるしドラフトも結局投手を
また1位指名しないといけなくなるかもしれない。
515 名前:匿名さん:2024/12/05 16:07
516 名前:匿名さん:2024/12/20 15:23
かす
517 名前:匿名さん:2024/12/24 13:52
518 名前:匿名さん:2024/12/28 14:05
519 名前:匿名さん:2025/01/01 02:32
520 名前:匿名さん:2025/01/01 13:09
外国人を減らして枠を空けるかもしれないしね。
それより野手のほうで思いきってオスナと村上のコンバートとかしてみたらと
思うよ。オスナもサードの経験があるなら村上の今後のためになる。
山田も村上が居なくなったらファーストにコンバート出来るし
村上の後釜と期待して獲得している打者は左投左打のほうが多い。
今後のためにはファーストを空けたほうがいいんじゃないか?
521 名前:匿名さん:2025/01/01 17:15
ロドリゲス もったいない
522 名前:匿名さん:2025/01/01 22:10
523 名前:匿名さん:2025/01/02 08:16
524 名前:匿名さん:2025/01/02 09:29
525 名前:匿名さん:2025/01/02 10:57
526 名前:匿名さん:2025/01/02 11:22
スワローズの監督就任は個人的に徹底拒否致します
広澤は巨人、阪神OBですから
527 名前:匿名さん:2025/01/02 13:31
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
528 名前:匿名さん:2025/01/03 01:51
529 名前:匿名さん:2025/01/03 15:27
530 名前:匿名さん:2025/01/04 03:48
531 名前:匿名さん:2025/01/08 11:24
532 名前:匿名さん:2025/01/11 09:08
533 名前:匿名さん (スプー nq2z-1x8a):2025/01/12 02:31
534 名前:匿名さん:2025/01/17 08:44
535 名前:匿名さん:2025/01/20 16:56
536 名前:匿名さん:2025/01/21 03:18
537 名前:匿名さん:2025/01/21 09:05
538 名前:匿名さん:2025/01/21 12:04
539 名前:匿名さん:2025/01/21 12:19
540 名前:匿名さん:2025/01/22 08:15
541 名前:匿名さん:2025/01/24 13:58
542 名前:匿名さん:2025/01/25 09:44
543 名前:.:2025/02/01 13:24
よっっっっっっわ
544 名前:匿名さん:2025/02/02 07:16
ランバートはバランスが良いらしい
545 名前:匿名さん:2025/02/12 21:04
546 名前:Mmpdgaga8m'w'wtojd@a@35mtmtmtdt24:2025/02/15 14:56
ワラエル
547 名前:Mmpdgaga8m'w'wtojd@a@35mtmtmtdt24:2025/02/15 19:59
外野練習はメジャーのため
548 名前:匿名さん:2025/04/29 13:58
村上は?
549 名前:匿名さん:2025/04/30 16:14
今日のネットニュースに「ヤクルトでなければ主力クラス」という記事がありましたが、
高津監督の起用方針に疑問を抱く人がいるのは確かですね。
私は、高津監督が何故山田が復活できると堅く信じているのか根拠を知りたいです。
不調なら長くても1年、それがここ数年続いていたら単に力が落ちたということだと思う
のですが。
山田を脅かすような活躍をした選手を「干す」ようなことをするのは何故か。
550 名前:匿名さん:2025/05/01 12:10
ヤクルトは1日、西武からトレードで山野辺翔内野手を獲得したと発表した。背番号は「37」。突然の発表にSNSでは「電撃トレードにビビる」など驚きの声が上がった。

 山野辺は2018年のドラフト3位で西武に入団。今季は5試合に出場して3打数無安打。2軍では14試合に出場して打率.258、0本塁打1打点だった。

 ヤクルトは今季、村上、塩見、長岡ら主力野手が次々に離脱。現在、セ・リーグ最下位と苦しい戦いが続いている。
551 名前:匿名さん:2025/05/06 16:19
552 名前:匿名さん:2025/05/24 08:34
村上復帰はいつ?
553 名前:匿名さん:2025/05/27 10:00
まだかな
554 名前:匿名さん:2025/05/28 12:57
弱いなー
555 名前:匿名さん:2025/05/28 15:41
誤審で勝利笑える。完全にホームランやろ誰が見ても。
556 名前:匿名さん:2025/05/28 21:37
最後までこのまま最下位やな
557 名前:匿名さん:2025/05/28 21:41
結局村上一人のチームだったな
チームムラカミスワローズ
558 名前:匿名さん:2025/05/31 12:54
559  名前:この投稿は削除されました
560 名前:匿名さん:2025/10/10 16:04

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ >>



必須