テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910674

2024東京ヤクルトスワローズドラフト

0 名前:匿名さん:2023/10/26 21:29
野手が豊作
72 名前:匿名さん:2024/01/06 06:16
そろそろ野手1位だと思う
甲子園にスターと呼べるピッチャーが出ればそうかもしれん
昨今高津になって3年4年即戦力ピッチャー重視だしそろそろ高卒ピッチャーになる予感ある
73 名前:匿名さん:2024/01/06 10:41
ドラ1に相応しい投手は今のところいない印象ですが、本気で投手陣再建を図るなら
高卒投手を数名継続して指名すべきでしょうね。
今年も大卒投手中心は仕方ないので、故障歴のない頑丈な投手を指名して欲しい。
大卒社会人投手は中位以下で。
来季に戦力になる若手投手が出てくれば、宗山・渡部・西川もあり得ます。
74 名前:匿名さん:2024/01/06 21:47
>>73
奥川 山野 山下次第!
75 名前:匿名さん:2024/01/07 10:56
75番さん
私も山野に期待大です。
来季の投手陣には暗い予想が多いですが、案外大丈夫かなという予感が少しだけあります。
西舘・松本・石原の新人トリオは、吉田・杉山・大西の大卒トリオよりもタフな印象があります。
76 名前:匿名さん:2024/01/07 12:12
村上被災地へ寄付しろ。
77 名前:匿名さん:2024/01/07 18:56
高木豊は二位ヤクルト三位中日予想では?
78 名前:匿名さん:2024/01/17 19:53
西川はポジションだよね。今はレフトでしょ。
打てればどこでもOKっていうのもあるけどさ。
そもそもチームに外野はいるけどセンターは少ない。
まだ決めるのは早いが現状無難なのは宗山。
小森か伊藤をセンターに回して長岡の打撃成就を願って
宗山ー長岡の二遊間なら面白いコンビになれるのかとも思う。
それでも本音の一番の願いは投手の数増やしてくれ。かな。
数がいないと競争にもならない。
79 名前:匿名さん:2024/01/20 09:44
ピッチャーピッチャーピッチャーピッチャー
80 名前:匿名さん:2024/01/21 13:06
>>79
一生補強ポイント投手www
81 名前:匿名さん:2024/01/21 14:43
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、岸田首相(党総裁)が設置した「政治刷新本部」に「清和政策研究会」(安倍派)から加わった9人の国会議員側が、派閥からのキックバック(還流)などによりパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載していない疑いのあることがわかった。同本部は派閥のあり方や政治資金の透明性を高める方策を検討するために設置され、メンバー38人のうち安倍派所属議員は10人。同派では2022年までの5年間に約100人の議員側が還流やプールにより総額5億7000万円超を裏金化した疑いがあり、うち約80人は現在の所属議員であることが判明している。
関係者によると、同派のメンバー10人のうち、本部長代理の岡田直樹・前地方創生相、副本部長の野上浩太郎・元農相と、幹事の佐々木紀、上野通子、太田房江、松川るい、吉川有美、事務局次長の藤原崇、高橋はるみの7氏は、5年間で数百万~数十万円を関連政治団体の収支報告書に記載しなかった疑いがあるという。東京地検特捜部は同派の会計責任者を政治資金規正法違反で立件する方針。
82 名前:巨乳より巨峰が好き:2024/01/21 22:15
田中瞳と👅チューしたい。
83 名前:匿名さん:2024/01/22 09:14
今年覚醒する選手は誰か?
以前から期待している濱田にレフトのレギュラーに定着して欲しい。横浜・牧の打法を参考に
しているとの記事があったが、その後はどうなんだろう。
投手では山野にローテーション投手として定着して欲しい。
84 名前:匿名さん:2024/01/23 12:34
俊足好打で獲ったはずの山崎・並木・丸山は、意外に盗塁が少ない。
福本までとは言わないが、できれば50盗塁くらいはして欲しい。
監督に「好きなように走れ」と言われる選手が欲しい。
85 名前:匿名さん:2024/01/27 11:12
86 名前:匿名さん:2024/01/29 08:19
>>83
濱田と丸山の突き上げが欲しい。
87 名前:匿名さん:2024/02/01 21:36
また配置転換無しか 高津よ
奥川 山野 山下 吉村
3人はローテに入らないと最下位争いだな⁇
88 名前:匿名さん:2024/02/02 12:36
>>86
お前が突き上げればいいやんw
89 名前:匿名さん:2024/02/06 15:17
ひ弱な印象のヤクルト投手陣。タフで馬力のある投手が欲しいところです。
タフが売りの西舘も故障してしまったしね。
大学で登板過多の投手よりも、高校生の素材の良い投手をじっくり育てた方が時間はかかるけれど
故障離脱を繰り返す危険は回避できるのでは、と思います。
故障の有無の確認は大事です。巨人・山崎の例もありますけどね。
90 名前:匿名さん:2024/02/06 21:11
>>89
毎年投手取ってるけど育たないからゴミ拾いで賄ってるんだろ。
91 名前:匿名さん:2024/02/06 21:18
>>90
珍カス爺くたばっとけ
92 名前:匿名さん:2024/02/07 13:36
今年の社会人投手は、高校時代から注目していた内田、片山、沢山に期待。
もう一人注目していた米倉貫太は話題にも上がらなくなってしまいました。故障?
今年はどんな高校生が飛び出してくるか楽しみ。
93 名前:匿名さん:2024/02/14 14:37
あっちこっちの選手紹介記事を読んでいると欲しい選手がたくさんいますね。素人ですからあの選手この選手
と思いをめぐらすのが楽しい。まあ、最終的には自分推しの選手は一人指名されるくらいがオチですけどね。
今年もエース候補の指名は必須と思いますが、どなたかの「打力のチームを目指すべき」との意見ももっとも
と思うところがあります。昨年は度会推しでしたしね。
今のところの推し順は、1金丸 2宗山 3清水 です。
94 名前:匿名さん:2024/02/14 22:03
>>93
お前の個人的な妄想は誰も聞いてないよ。
95 名前:婚活よりトンカツが好き (オッペケ 6e94-8768):2024/02/15 07:09
まず印出
96 名前:匿名さん:2024/02/19 18:52
金丸 渡部 中村の中から誰か?
97 名前:匿名さん:2024/02/20 19:35
>>96
小川に聞けよ
98 名前:匿名さん:2024/02/22 19:46
一生補強ポイント投手www
99 名前:匿名さん:2024/02/25 05:24
1位は金丸、宗山、渡部、西川、中村、麦谷、徳山あたり
ここ数年を見ているとスカウティングと育成を
もっとしっかりしてほしいなと思う
結果を残せないならスカウトやコーチは変えるべき
100 名前:匿名さん:2024/02/25 09:30
確かに、ここ10年で小川以来先発投手が獲れていない現実は重いですね。スカウトの責任
なのか育成能力(元々の素質の問題もあります)の問題なのか検討が必要だと思います。
私は、育成の問題よりはスカウティングの能力の問題と思っています。
ヤクルト・西舘、中日・草加のような即ケガが判明みたいなことは避けて欲しいことです。
指名は100番さんの挙げた候補が順当と思いますが、やはり評価の高い高校生投手は数名指名
すべきと思います。
101 名前:匿名さん:2024/02/25 11:14
スペ奥川完全失敗ドラフト
102 名前:匿名さん:2024/02/25 16:48
>>100
投手の墓場球団
103 名前:匿名さん:2024/02/26 20:04
西館の怪我っていうのは大学レベルのチェックと
プロのチェックでは違うって話。
それもありきのドラフト指名。って五十嵐亮太言ってた。
石川だって怪我してたから読売がひいた訳だし。
ただし、これだけダメっていうのは深刻な問題。
中継ぎ左腕もみんな移籍組だし。
(戦力としてはダメじゃないけどここはドラフトだしね)
104 名前:匿名さん:2024/02/26 20:24
宗山は長武しだい。(小森と伊藤にも期待してる)
麥谷はタイプ違うけど澤井とありうるかもと思う西村しだい。
今は
右は武田(常総)、石塚(徳栄)、颯佐(中央学院)
左は森(桐光)、岩井(滋賀学園)、森井(桐朋)
あたりに興味ある。
そういえばマシューって話が出ないですねぇ。
105 名前:匿名さん:2024/02/27 21:56
塩見の後釜は是非欲しい。
106 名前:匿名さん:2024/03/02 12:19
とにかく故障に無縁な頑丈な投手
107 名前:匿名さん:2024/03/03 17:47
怪我と無縁な頑丈ないい選手って
どうやって見分ければいいんだろ
108 名前:匿名さん:2024/03/04 08:36
怪我と無縁って言うのはないでしょう。
西館の場合はむしろ早く見つかって良かったって思う。
即戦力投手って言うのならばリスクは高くなる。
ただ、数年単位の怪我で離脱している選手はマズイ。
その前に二十歳そこそこの選手に指導できない
システムのほうが疑問を感じる。
リハビリ期間でも体がデカく(強く)なってそうにないし。
109 名前:匿名さん:2024/03/04 09:19
投手の故障は賭けみたいなものですかね。
だから、投手は多ければ多いほど保険になると思います。
高校生投手の指名が少ないのは、即戦力指向もあると思いますが、育成への自信喪失かも。
宗山は、若松・青木の系統の安打製造機。抽選必至だとヤクルトには縁がないかも。
110 名前:匿名さん:2024/03/07 07:23
渡部か西川どちらか欲しい。
111 名前:匿名さん:2024/03/08 11:17
投手 投手ってことだけど 野手もいない・・・・。
長岡 武岡  内山 ヤクのファンの中で評価があるだけで?小粒だし
ことしは野手(西川)はぜひ欲しい。
112 名前:匿名さん:2024/03/12 19:37
小川も故障。
先発投手陣の再建は目先のことよりも数年単位で。
今のところ打線も昨年同様な印象。
本番開始で「強力打線」になれるか?
投手も野手も軸になる選手が欲しいですね。
渡部は見たことないけど、どんな選手なんですかね。打率も残せる中距離打者かな?
投手に関しては今後も大社中心?高校生には無関心に近いのかな、ちょっと心配。
113 名前:匿名さん:2024/03/12 20:58
一生補強ポイント投手w
114 名前:匿名さん:2024/03/12 21:47
今年開幕は石川か?笑える
115 名前:匿名さん:2024/03/14 13:53
石川さゆりが開幕?
116 名前:匿名さん:2024/03/15 15:10
投手陣再建のためには、マスコミや各種情報で評価の高い選手を指名しましょう。
小川以降先発投手不在という現実を直視し、他人の眼力を信じましょう。
こう言いたいですが・・・
ここでファンが誰々を指名して欲しい、という意見はほとんど実現しませんね。
松本の2位指名時にも?の反応が多かった。松本には「先発として」活躍して欲しいけど
指名時には「誰?」でした。
元々大卒社会人投手の上位指名には懐疑的でしたけどね。
117 名前:匿名さん:2024/03/15 18:35
くじ引きが弱くて弱くて弱くて弱くて?
118 名前:匿名さん:2024/03/15 20:06
一般ファンより株主が大事だから
株主の熱量が12球団で一番低そうな球団だからな
119 名前:匿名さん:2024/03/18 11:37
洗平、あまり魅力を感じない。
120 名前:匿名さん:2024/03/21 15:46
暴論です
投手は指名しても結果がでないことから、強力打線を目指して野手中心の指名とし、
中位・下位で高校の投手を指名し、時間をかけて育てる。守谷に移転すれば施設も
充実するでしょうから、じっくり育てて欲しい。
121 名前:匿名さん:2024/03/22 10:01
作新学院・小川、調子が悪いのか魅力をまったく感じない。




必須