テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12910674
2024東京ヤクルトスワローズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2023/10/26 21:29
-
野手が豊作
-
272 名前:匿名さん:2024/06/04 08:16
-
ピッチャー潰すな
-
273 名前:匿名さん:2024/06/05 07:20
-
>>248
しかし古賀 内山故障長いね?
2塁内山に一票だけど!
どうなる事やら
-
274 名前:匿名さん:2024/06/06 06:56
-
1軍成績(6月4日まで)
1位 西舘昂汰 1軍出場なし
2位 松本健吾 1勝1敗 防3.18
3位 石原勇輝 1軍出場なし
4位 鈴木 叶 1軍出場なし
5位 伊藤琉偉 打率.000
-
275 名前:匿名さん:2024/06/06 07:47
-
松本獲得は良かったよ
-
276 名前:匿名さん:2024/06/06 13:29
-
1位宗山 神宮のスター 10年間二遊間安泰をとる
2位児玉 東都実績上位のまとまっている左腕
3位平嶋 地元は中野の甲子園スター候補
4位武田 右大砲候補、常総は守谷→桜土浦ライン
5位岡本 エース的活躍もじゃない方的な板橋の子
6位河北 エイジェックはスポンサー、球団も羨む施設
育成(全員独立リーグ)
安里 神奈川のサイド左腕、町田 埼玉の4番捕手
白川 徳島の馬力型右腕、加藤 徳島の大学退部東洋大生
-
277 名前:匿名さん:2024/06/06 17:36
-
吉村・松本の成功で今年も大社中心の指名になりそう。
高卒投手は失敗続きで、見る眼の自信喪失に陥っていそう。
-
278 名前:匿名さん:2024/06/06 18:55
-
大社もかなり痛い指名してるんだよね
先発で小川がかろうじて成功と言える直近の指名となれば
最下位も仕方ない
吉村や松本はまだ二桁勝って無いんだから成功とは言えないだろう
-
279 名前:匿名さん:2024/06/07 05:53
-
ポスト村上も
-
280 名前:匿名さん:2024/06/09 09:17
-
金丸
-
281 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◇C1.qFoQXNw:2024/06/09 09:51
-
1位候補は置いといて スカウトの動き的に
①高校生左打ち内野手
②高校生右ピッチャー
③左ピッチャー
④キャッチャー
⑤高校生外野手
⑥大社外野手
⑦大社内野手
ってな感じか ※巡位ではない
-
282 名前:匿名さん:2024/06/09 10:23
-
富士と林の順位が全く読めない。あと佐々木の評価。
6位で考えていたが最近は横浜・中日が寄り添ってきた。
左腕状況でいったら
4位で考えたら児玉はいなそうだね。徳山はどうなんだ?
あとは沢山、吉鶴くらいか。
-
283 名前:匿名さん:2024/06/09 11:50
-
金丸
-
284 名前:匿名さん:2024/06/09 18:03
-
豊富と言われた昨年の大学投手でも、今のところ戦力になっているのは巨人・西舘くらいかな?
ヤクルト・西舘と阪神・下村、中日・草加は故障離脱。高卒2年目のオリックス・斎藤は戦力と
なっている。
投手の見極めは難しい。
故障歴のない高校生を獲って大事に育てた方が良いと思うが、戦力外の市川、嘉手苅、下みたい
に全然成長しないこともあるので、やっぱり難しい。
-
285 名前:匿名さん:2024/06/10 15:34
-
山下
-
286 名前:匿名さん:2024/06/10 15:48
-
美月
-
287 名前:匿名さん:2024/06/10 18:49
-
体をデカくしてっていうかエース格になるためには
150キロを全力で投げるのと80%で投げるのでは
制球力・球質や怪我の観点からも違ってくるはず。
それと、宮本の言葉だけど入団したら3年は野球に対して
真摯に取り組む事だって。市川・嘉手苅はできなかった。
地方から出てきた高校生は球団が管理しないと危ない。
過渡期なので守谷までは待てないはず。今の選手は
対話して明確な目標を立ててあげれば頑張れると思うけど。
-
288 名前:匿名さん:2024/06/11 02:05
-
金丸
-
289 名前:匿名さん:2024/06/11 10:52
-
中継ぎ酷使で優勝する目論見をやめてから指名してくれ
-
290 名前:匿名さん:2024/06/12 09:21
-
内山、古賀怪我の状況どうなんだろうか
下位で社会人とかとったほうが良さそう
野口、石伊、城野あたりかな
-
291 名前:匿名さん:2024/06/12 10:55
-
野手は育つ
-
292 名前:匿名さん:2024/06/13 16:36
-
長続きして(最低3年)くれ。
投手が全然出てこない、何とかしてくれ。寮の問題をあると思うけど
育成が少ない?
-
293 名前:匿名さん:2024/06/14 16:25
-
288番さんの仰る通り、力投型よりもゆったりしたフォームで制球力があり変化球の種類と
キレが素晴らしい投手が良いですね。球速があればなお可ということで。
そうなると、身体が大きいことが条件かもしれません。
-
294 名前:匿名さん:2024/06/15 14:08
-
金丸
-
295 名前:匿名さん:2024/06/15 21:17
-
ポスト村上
-
296 名前:匿名さん:2024/06/16 04:34
-
宗山
-
297 名前:匿名さん:2024/06/16 08:28
-
宗山は巨人ファン
-
298 名前:匿名さん:2024/06/16 19:43
-
宗山に手を出すな
-
299 名前:匿名さん:2024/06/16 19:44
-
>>298
ソフバンファンのゴミは黙れ
-
300 名前:匿名さん:2024/06/17 02:42
-
宗山
-
301 名前:匿名さん:2024/06/17 09:16
-
宗山はポスト村上?
-
302 名前:匿名さん:2024/06/17 09:57
-
競合覚悟なら金丸か西川でしょ
-
303 名前:匿名さん:2024/06/17 12:41
-
ケケもボールの威力は一流 コントロ-ルは三流
足して割ると2流 もう期待薄です、コントロ-ルがないやつはイライラする。
西舘が少し投げているけど 先は分からない 投手がやはり足りない
やはり金丸でしょ1位指名は。
-
304 名前:匿名さん:2024/06/17 13:36
-
左腕投手は毎年故障するから中村やな
青大の西川も打率2割で振るわず宗山も肩の怪我で遊撃手が出来るか不透明、青大の佐々木がエエかも
-
305 名前:匿名さん:2024/06/19 06:42
-
西川 渡部 金丸の3択
-
306 名前:匿名さん:2024/06/19 08:34
-
高津続投で来年は本気で勝ちにいくのか、
監督交代で将来性を考えていくのか、
もしくは普通に例年のような指名をしていくのか。
基本的なコースは投手2,野手1
1位金丸 ×篠木・坂口、2位佐々木泰・児玉
3位柳舘・中津・吉鶴・佐藤(富士大)
金丸とれりゃぁ合格点。結局佐々木の判断ムズイ。
金丸~児玉~中津なら属性100点。東都・東六いるし。
-
307 名前:匿名さん:2024/06/19 14:02
-
中継ぎが弱いから中村一本釣り狙いでもいいんじゃないかな。金丸、宗山、西川に突っ込んでも、どうせハズレるだろ。
-
308 名前:匿名さん:2024/06/19 15:44
-
>>306
高津では勝てない
-
309 名前:匿名さん:2024/06/19 16:53
-
誰なら勝てる?
-
310 名前:匿名さん:2024/06/19 16:57
-
宮本はやらんのか
-
311 名前:匿名さん:2024/06/20 08:24
-
宮本に数人ピックアップさせてチルドレンとして
2軍で鍛えるのも見てみたいって思ったりする。
ちなみに息子は東都か東京六あたりかねぇ。
-
312 名前:匿名さん:2024/06/20 09:45
-
中継ぎ集めは続く
-
313 名前:匿名さん:2024/06/21 09:11
-
今年こそ くじ 当たるだろう
-
314 名前:匿名さん:2024/06/21 13:31
-
>>303
毎年投手が足りない一生補強ポイント投手状態は笑える。
-
315 名前:匿名さん:2024/06/24 09:01
-
ピッチャーを整備したら優勝
-
316 名前:匿名さん:2024/06/26 07:33
-
金丸入札、からの外して篠木と予想。
-
317 名前:匿名さん:2024/06/26 10:56
-
>>306
今年本気でなかったら高津は今すぐ休養やな
高津続投で左腕獲りは止めた方がええ、壊す
-
318 名前:匿名さん:2024/06/28 15:22
-
野手で過去の実績を見ないでレギュラーと言えるのは、サンタナ・オスナ・長岡の3人だけ。
従って、この3人以外の守備位置は補強ポイントということ。
村上だって、2割8分10本打てる打者がいたらスタメンを外れ、1発狙いの代打が適任。
下に〇〇がいるからという思考は、不確定要素を成功確定と考えるのと同じ。
例えば、村上の後釜には西村がいるから3塁の補強は不要という思考は捨てるべき。
当然、反対意見はあるはずですが。
-
319 名前:匿名さん:2024/06/28 15:26
-
>>318
ホームラン王で出塁率opsリーグ上位の村上がレギュラーじゃないとか馬鹿もほどほどにしとけよオッさん
-
320 名前:匿名さん:2024/06/28 15:44
-
ヤクルトが27日、畠山和洋二軍打撃コーチ(41)の退団を発表したのだ。球団は、6月30日限りでチームを去る理由を「一身上の都合」としたが、さる球界関係者がこう言う。
「健康上の問題ではないかと心配する声も上がっているようですが、原因は金銭トラブルだと聞いています。以前からチーム関係者、選手、裏方のスタッフ、OBに対してカネの無心に回っているという話があった。そうやって積もり積もった借金が数千万円にまで膨れ上がったといいます。一般人も巻き込んでいるようで、そこから借金の踏み倒しのようなトラブルになったのではないか。一部週刊誌が取材に動いているという話も出ていました。実は畠山は、26日に球団から事情聴取を受けている。それを受けての退団発表ですから、球団も庇いきれない問題が生じたのは確かです」
-
321 名前:匿名さん:2024/06/29 19:36
-
高卒の投手 毎年少しずつ指名しないと。