テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910673

2023読売ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2023/10/17 21:33
続きをどうぞ
202 名前:匿名さん:2023/10/26 19:03
浅野相澤北村中田育成でいい選手いるから無理に高校生指名しなくてもいいよ。
203 名前:匿名さん:2023/10/26 19:04
抽選外した「日ハム」の方がいいドラフトになったかもね。
204 名前:匿名さん:2023/10/26 19:05
落合時代の中日や暗黒時代のオリックスが社会人ばかりの指名だったんだよな。
まあ水野の眼力に期待するか。
205 名前:匿名さん:2023/10/26 19:15
とうとう育成放棄しやがったwこのへっぽこ球団
206 名前:匿名さん:2023/10/26 19:18
また、変態ドラフトやりやがった。何、2,3,4位?2位であのベテラン投手をどこが指名すんだよ💢高残ってただろ。3,4位で中途半端な野手がなぜ必要?広島に神ドラフトさせやがって💢
もっと考えろよ💢ボケ💢
ホント頭にくる指名しやがって。
207 名前:匿名さん:2023/10/26 19:19
大勢と門脇を当てた水野の眼力を信じるしか無い
208 名前:匿名さん:2023/10/26 19:28
他球団の動き関係無く即戦力評価の選手を上から取っていった感じだな。
社会人選手はまったく見てないから成功か失敗かも分からない。
ただ、今のドラフトは客も入れてショーアップしてるんだから勝つ為だけじゃないドラフトをするべきだと思う。
209 名前:匿名さん:2023/10/26 19:31
ベテラン投手は下位でも指名できたことは常識。上位でベテラン投手指名する頭悪い球団は巨人ぐらい。2,3,4位指名は頭おかしくなったとしか思えないような指名。こんな中途半端な指名するなら、全員投手でいいぐらい。担当スカウトが知りたい💢
210 名前:匿名さん:2023/10/26 19:34
投手は中継ぎ、バッターはサブを任せられる選手を指名している感じ。
そもそも はなから 今年の候補で 今のレギュラーのポジションを奪えそうな候補はいないからな。
ある意味納得できる。
高校生は育成ドラフトで指名するのだろう。 
真鍋は本ドラフトで指名されなかった?な。 育成指名でいくかな?
こうして指名された選手をみると 佐々木りんたろうにたいするプロの評価ってほんとうは
どうだったんだろうと思うね。
211 名前:匿名さん:2023/10/26 19:41
高校生なんて一位とハズレ一位以外は、
結局3、4位でも育成でも一緒って事だろ。
勝つためにドラフトしないで、なんの為にドラフトしてんだよw
アメリカなんてドラフトの前からほぼ数値化されて、それこそ上から順に3巡目ぐらいまでは指名していくんだけどな。
文句言ってる奴に限って水野がYouTubeで説明すると、誰よりも納得してんだろうな。
212 名前:匿名さん:2023/10/26 19:43
投手足らないんだろ?高、滝田、松本、岩井、石原、村田、東松、木村、武田。みんなスルーし、指名したのは、どこも上位指名しないようなベテラン投手と、中途半端な野手のみ。投手足らない広島のドラフト見てみろよ💢
213 名前:匿名さん:2023/10/26 19:57
>>211
ドラ2でベテラン投手を他球団が指名する統計的根拠説明してみろよ。
214 名前:匿名さん:2023/10/26 20:05
それから、明瀬明瀬と毎日叫んでたアホいたよな、散々叩いてくれたよな、何か言ってみろよアホジジイ。
215 名前:匿名さん:2023/10/26 20:06
脇役タイプばかりだな
ドラフトに関しては原のほうが良かったな
阿部ドラフトは地味すぎ
216 名前:匿名さん:2023/10/26 20:29
昨年のドラフト指名選手は全員1軍に上がった。
毎年そうそううまくいかないとは思うが、指名選手をよく見ると今年実績を残している選手が多いんだよね。
チームのニーズにあった選手について スカウトは おいそれと口外しないんだろうな。
他球団の指名選手をみても それがわかるよ。
結果をみてみましょうよ。
217 名前:匿名さん:2023/10/26 20:32
夢がないよな巨人のドラフトって。
別に来季すぐ優勝しろとは言わないからファンも期待出来るドラフトをしてほしいわ。
阪神広島西武日ハムはドラフトが上手いよな。
218 名前:匿名さん:2023/10/26 20:35
弱者のドラフトだったように感じたね。
ベテランぞろいだから、みな開幕1軍入りできると判断した即戦力選手たち
だと思うが、目先だけを追いかけるドラフトはつまらんね。
219 名前:匿名さん:2023/10/26 20:37
増田大、若林ら中堅どんぐりーずは厳しい立場になったな。
育成はショートばかり指名したし中田歩と相澤は来年は2軍中心になりそう。
220 名前:匿名さん:2023/10/26 20:39
九州国際大付(福岡)佐倉侠史朗が 育成ドラフト3位。
プロの評価はこんなもん。
221 名前:匿名さん:2023/10/26 20:43
これが投手足らない足らないと叫んでいた球団のドラフトなのか?このわけのわからない指名は誰が主導したんだ?桑田絶賛の下村は阪神がちゃっかりとドラ1指名してたな。阪神の指名した3投手は全員150超、神守備ショートの山田とあの百崎。今のところ、指名順の悪い阪神の方がいい。広島は常廣、高、滝田、仲田、説明不要の神ドラフト。DeNAも度会、松本、武田で文句なし。
今年のお笑いドラフトは、また斜陽の新聞社2社。
222 名前:匿名さん:2023/10/26 20:49
2017ドラフトみたいやな
来季は高校生3人は行くかな
223 名前:匿名さん:2023/10/26 20:50
二位は誰狙ってたのかねえ。繰り上げ指名に見えるけど。後ろで使えそうな投手残ってたのに三位、四位はサブ候補野手に使ったのはびっくり。

西館当たりと高卒野手、捕手見送りは良かったけど。
224 名前:匿名さん:2023/10/26 20:56
来季は190センチ以上の投手がほしい
チームにいないのをとらないと

あと右の中継ぎ 左打ちサードかな
225 名前:パイズリより砂ズリが好き:2023/10/26 20:58
218 でも日ハムは監督が・・・
226 名前:匿名さん:2023/10/26 21:00
どこの球団がベテラン投手を2位で狙ってたのか説明してみろよ。投手足らないとか二度と言うなよ。
投手足らない球団は普通広島やヤクルトのように1~3位まで即戦力指名をする。
227 名前:匿名さん:2023/10/26 21:05
優勝や日本一になってない簡単な理由って指名した大卒と社会人右腕がセットアッパーとして戦力になってないからだよね
唯一の理由かもしれん
捕手が弱気なのもあるやろうけど
228 名前:匿名さん:2023/10/26 21:07
>>223
ここは本当に気になる。2巡目は最初から森田投手の予定だったのか? ここにエース候補として高校生の河内君や木村君か入って、その次からこの指名なら、まあ分かりますが。。育成枠で村山君、田上君、園田君の指名があったので、そこはドラフト好きには良かった。
229 名前:匿名さん:2023/10/26 21:12
西武、ロッテ、オリ、ソフトバンクも今年は、いい指名してるな。

この変態ドラフトを主導したの誰だよ。水野がドラ234指名を主導したのか?
230 名前:WBC:2023/10/26 21:16
来年はいかにも高校生主体の指名になりそうで楽しみやろ?
231 名前:匿名さん:2023/10/26 21:17
森田投手は年齢も年齢だし来季戦力にならなかったらすぐ戦力外になりそう
左の先発もグリフィンとメンデスいるし若手有望株の井上もいるし簡単ではない
232 名前:匿名さん:2023/10/26 21:18
今年のドラフト一応分析していたつもりだが、ドラ2以降は育成でも指名できる。マジな話。
233 名前:匿名さん:2023/10/26 21:24
ドラ2の森田来年27歳。この年齢の投手を他球団がドラ2やドラ3で指名すると思いますか?昨年のようにドラ5あたりなら、まだ納得できるが、活躍するしないの問題ではない、常識的にも、戦略的にもありえない。誰が主導したのか、はっきりさせるべき。
234 名前:匿名さん:2023/10/26 21:27
>>232
社会人を育成指名出来ないルールすら知らない人が言ってもねえ
本当に分析してたの?
235 名前:匿名さん:2023/10/26 21:33
>>234
明瀬推していませんでしたっけ?この変態ドラフトを評価している信者爺さん。
ちなみに、昨年の門脇も水野がわからないから田中幹とどちらがいいのかわからないから、原さんが適当にじゃ門脇にしようと言って決まったの知っていますか?
236 名前:匿名さん:2023/10/26 21:34
ドングリーズが増えただけ
ワラエルな
237 名前:匿名さん:2023/10/26 21:38
>>234
まあ、今のところ、12球団で最低のドラフトと思っていますけどね。毎回球団を庇うことしかできない信者のご高齢のファンさん。
238 名前:匿名さん:2023/10/26 21:41
え~サイコラス爺さんは社会人選手を育成ドラフトで指名できると思ってたのか…
239 名前:匿名さん:2023/10/26 21:53
>>238
しょうもない、どうでもいいところ突っついて、悪口で逃げて、本質的なところには目をそらす。典型的な卑怯な読売信者ジジィだな。おまえみたいな信者ジジィがいる限りジャイアンツは何も変わらない。
240 名前:匿名さん:2023/10/26 21:54
左投手が補強ポイント、2位の時点で高、滝田を指名できたが、この中で森田の評価が1番高かったんだろう。都市対抗みていたがいい投手ですよ。
241 名前:匿名さん:2023/10/26 21:58
>>240
そうですか、巨人以外で、27歳のベテラン投手を上位指名で狙っていた球団教えてもらえますか?
242 名前:匿名さん:2023/10/26 22:00
2~5位は育成でもとれるレベル
お笑いドラフトだな
243 名前:匿名さん:2023/10/27 06:22
巨人は捕手を除いて、社会人野手の指名が極端に少ない。遡ると2017の田中、若林。もっと前なら2009の長野。
大卒は多いが社会人はほんとに少ない。
阪神の強さの一つは近本中野木浪の社会人トリオにある。
244 名前:匿名さん:2023/10/27 06:55
ドングリーズが増えただけ
大笑い
245 名前:匿名さん:2023/10/27 06:56
前代未聞の失敗ドラフト
他球団は大笑い
246 名前:匿名さん:2023/10/27 06:58
阿部監督以下巨人首脳は即戦力=来季の優勝を最優先したということではないでしょうか?
「ドラフト会議HP」の特性なのかもちろん優勝してほしいけれども、できなければ無理に目先の1勝を取りに行くよりも若手を育てて将来を見据えた戦いをしてほしいと思う人がここでは主流だけど、ヤフコメなどの他の掲示板ではそうでもないんだよね。

ドラフトが無かったその昔から「巨人は常勝を宿命づけられている」と言われたが、希望枠があった頃やFAで目玉を取れた頃ならいざ知らず、強い巨人を作るための雌伏の時を我慢しようとしないファンの方が多いみたい。
247 名前:匿名さん:2023/10/27 07:06
来季の優勝を最優先が何で社会人指名になるのか?
大卒の即戦力の西館勇を指名しといておかしいだろ
だったら全員社会人指名しろよ
248 名前:匿名さん:2023/10/27 07:07
言ってる事とやってる事の相違
249 名前:匿名さん:2023/10/27 07:26
各球団の戦力外選手をわざわざドラフト会議で拾った感じ
250 名前:匿名さん:2023/10/27 07:51
背番号
西館勇 17
森 田 21
251 名前:匿名さん:2023/10/27 08:04
確かに地味な指名ではありましたが、育成は昨年取った高校生がかなり成長してますし、レギュラーと若手との間の層が期待できないので、そこを埋める社会人で結果を出している選手を指名したのは納得できるのでは。
一年目からやってもらわないとですね。




必須