テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12910673

2023読売ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2023/10/17 21:33
続きをどうぞ
252 名前:匿名さん:2023/10/27 08:04
西館?期待してるぞ 抑えでな
あの細い下半身じゃ先発は無理やろな
253 名前:匿名さん:2023/10/27 08:06
下村って西宮出身てま宝塚ボーイズだったんか
それでか
254 名前:匿名さん:2023/10/27 08:21
まずは西館勇の獲得はお見事だった。それ以降の話ですが万人受けする指名というものでは無かったな。
俺の2位希望は横山、明瀬でしたが1位で西館勇を指名すると分かった時点で2位が即戦力左腕だろうとは思った。
以前に何度か書き込みましたが高か滝田になると思いましたが明らかに即戦力ではないな~とは感じてた。
そこで森田って実は納得なんだよ。
20代中盤から後半世代の中心になる投手がチームにいない事もあり
255 名前:匿名さん:2023/10/27 08:28
読売信者ジジィだけ集めて隔離して欲しい。この爺さん達は読売が白と言えば黒でも白という宗教信者。
256 名前:匿名さん:2023/10/27 08:40
255の続き。
結果チームの弱点を埋める良い指名だったように思う。
ただ、ドラフトの成功は数年経たないと分からないと言うが森田は年齢を考えても1年目が駄目なら失敗となるだろうな。
3位と4位は内野と外野のバックアップ上手くハマればレギュラー候補、5位はリリーフ左腕。
間違いなく補強ポイントであり納得の指名といえる。
今年は将来性抜きにしてとにかく補強ポイントを埋めるドラフトに終始したって事だな。
ドラフト中、終わってまもなくは腹がたっていたが深く考えるとよく考えたドラフトではあった。
257 名前:匿名さん:2023/10/27 08:49
>>255
あなたの意見が全て正しいと思わない方がいい。
上田希を推してた人でしょ?
上田希じゃないなら西館がじゃなく左腕って言ってただろ?
2位で即戦力左腕取ったじゃん?
258 名前:匿名さん:2023/10/27 08:58
今年は決め打ちドラフト。
他球団どの駆け引き関係無く決めていた選手を決めていた順位で指名したってだけ。
ドラフトファンからしたら残念だし色んな媒体でやる採点も最下位が多いだろう。
ただ、巨人ファンなら深く読み取るべきだと思うけどね。
社会人野球見ないから選手の実力は分からないけど補強ポイントをピンポイントに補う指名だった。
259 名前:匿名さん:2023/10/27 09:01
>>242 
見た事も無い選手を知名度だけで評価しちゃいかんだろ。
260 名前:匿名さん:2023/10/27 09:06
2位の森田が戦力になるかどうかでしょうね。あの時点だと左なら広島2位の高がいたけど来年にならんとわかりませんね。野手2人は湯浅とオコエ(ポカが多い)を追い出す為にはいい指名だと思う。
261 名前:匿名さん:2023/10/27 09:18
日本人って勝ち組とか採点するの好きだね
そんなもん3年後くらいしかわからんやろw
262 名前:匿名さん:2023/10/27 09:22
>>257
来年27歳、3年後30歳の投手を2位で指名するような戦略のない球団は巨人しかいない。5位で指名する球団があるかないかのレベル。
263 名前:匿名さん:2023/10/27 09:26
弱者のドラフトでしたね。西館が取れた地点で割りきったんだと思います。

指名枠5人と聞いた地点で嫌な予感しましたが、捕手、高卒野手を本指名しなかったのは納得。

早く結論が出せそうな5人なのでいい方に期待
264 名前:匿名さん:2023/10/27 09:43
じゃ来年結果が出なかったら水野はクビだな
265 名前:匿名さん:2023/10/27 09:45
260 ← うるさい💢ボケ💢
なにグダグダ抜かしてやがる💢
いい加減にしとけ💢
266 名前:ガッキーよりかっきーが好き:2023/10/27 09:52
関水渚の笑顔に救われる♥
267 名前:匿名さん:2023/10/27 09:53
完全に負けドラフト確定

クソワラエル
268 名前:匿名さん:2023/10/27 09:55
>>262
勿論解る。実際に俺も昨日の夜中まで苛ついてましたから。
森田は5位6位で指名を検討してた球団があるとは言ってましたが4位か最悪3位であれば確実に取れたでしょうね。
ただ、259で書いたように今年はそういうドラフトじゃなかったんですよ。
他球団の動きは関係無く補強ポイントを埋めるドラフトだったという事です。
今年のドラフトは賛否というかほぼ否なんでしょうけど俺は球団が考えている事は理解は出来た。
森田が先発として5勝以上、以下3人が1軍でそれなりの働きが出来れば合格でしょ。
269 名前:匿名さん:2023/10/27 09:56
256 ← 白といえは黒と言う?そりゃお前だろw
おまえがゆうとる事は全て自分の事じゃアホw
270 名前:匿名さん:2023/10/27 10:02
あと去年、一昨年の育成を含む高卒組が順調過ぎるくらい順調なのが今年のドラフトに踏み切る要因だったように思う。
今年の面々が269で書いた程度の働きができれば来年は万人受けするドラフトが出来ると思う。
271 名前:匿名さん:2023/10/27 10:07
育成で笠島 木下 京本 鴨打 花田 田村 森本 吉村 岡本大 中田 相澤 北村 三塚と若いのが育っているから今年は社会人でもいいんじゃない
272 名前:匿名さん:2023/10/27 10:30
感じでは上野 重信 田中俊太ですか
でも左腕中継ぎはデカイのと小さいのって特徴はブルペンには良いけどね
腕下げないならフォークかナックルカーブ投げてほしいな
273 名前:匿名さん:2023/10/27 10:35
昨年までの高校生が順調過ぎるからな
2軍が来季も成長が楽しみで更に強いだろうね
コーチをちゃんとしたほうがいいけどね…橋本 脇谷 古城とか
274 名前:匿名さん:2023/10/27 10:39
273 ← 意味不明w腐れ脳みそww
275 名前:舐めりんご:2023/10/27 10:43
失敗ドラフトでも堤礼実の顔を見たら救われる♥
276 名前:匿名さん:2023/10/27 12:19
>>268
結論的には、他球団が指名しない選手を2位以下で指名しただけ。単純に中途半端な選手で、萩尾や岡田の出場機会を奪うだけの指名。これだけ批判を浴びた指名なので、意地でも内野と外野で優先的に起用されるでしょうね。
277 名前:匿名さん:2023/10/27 12:26
戸郷や秋広のようなスケールの大きい高卒選手が育っていくのを見るのも楽しみの一つなんだよな。
阿部は落合中日のようにただ目先だけ勝てばいい後のことは知ったこっちゃないチームを目指しているのかね。
278 名前:匿名さん:2023/10/27 12:46
>>276
その「他球団なら」って考えをしている内は今年のドラフトは理解出来ないよ。
他球団の動き関係無く補強ポイントを埋めるドラフトをしたんだから。
2位~5位が実際は4位~7位でも取れたかもしれない。
ただ、そんな事も関係無く決めていた選手を決めていた順番で決められた人数の中で指名したのが今年のドラフト。
ある意味取りたい選手を全員取れたのは巨人だけかもな。
それと実力が無いなら起用なんてされないよ。
何の為のドラフト?優勝する為でしょ?
279 名前:匿名さん:2023/10/27 12:53
水野は原さん時代同様、阿部に意向を聞いたはず。で、他球団動向関係なく、この変態ドラフトに決めたはず。社会人社会人というが、山田、太田はじめ、どれだけ失敗してきたことか。あと、桜井はじめスカウトを、ただの現役選手の再就職先にしていることが問題。スカウト職って、そんなもんじゃないだろ。桜井担当はドラ4でしたっけ、どうでもいいですが。
280 名前:匿名さん:2023/10/27 12:54
🎵ねぇねぇねぇ~~原さんのいい所~~何1つ無かった~~🎵
281 名前:匿名さん:2023/10/27 13:10
>>278
そんなトリッキーな指名しているのは、低迷している巨人中日の2球団のみという悲しさ。
森田を指名すべきでないとは言っていない。この年齢なら昨年だと他球団なら7位ぐらい。
282 名前:匿名さん:2023/10/27 13:38
巨人は基本的に育成、本指名問わず入団三年以内で一軍に定着しないとアウト。
283 名前:匿名さん:2023/10/27 13:48
巨人て中継ぎとるの下手だよね
最近防御率1点残した選手があまり思い浮かばんわ
2点前半でもいいけどな
條辺 山口鉄也あたりにスカウトさせてん
284 名前:匿名さん:2023/10/27 13:55
ドラ一ともう一人が当たり
もう一人がそこそこ
二人がハズレ
特になんの問題もない
そこそこじゃなく三人ハズレもあり得るが別にok
285 名前:匿名さん:2023/10/27 13:57
防御率5位、左腕中心に投手足らない足らないと嘆いていたが、実際下記の指名が可能だった。
①西舘②高③明治石原④明治村田⑤森田
286 名前:手マンより中華まんが好き:2023/10/27 14:25
↑これなら85点やね。
287 名前:匿名さん:2023/10/27 14:54
>>281
補強ポイントを埋めるドラフトがトリッキーか~
288 名前:匿名さん:2023/10/27 15:17
>>285
1年目から働けない左腕取っても補強ポイント埋めた事にはならないんだよ。
単に左腕集めをしたかったわけじゃないんだから。
村田においてはどんな意図?
何かネームバリューが全てになってるな。
その指名だったら根本から変わるが1位武内2位岩井なら理解出来る。
3位以降はそのままでいいんじゃない?
289 名前:匿名さん:2023/10/27 15:59
答えは来年出る
待ちなさい
290 名前:匿名さん:2023/10/27 16:38
来年二桁勝つ投手いないじゃないかな。
291 名前:匿名さん:2023/10/27 17:05
>>289
そうだな。
森田だけの話しになるが、
森田が来年まったく駄目で0~1勝なら森田指名は大失敗。
5勝出来たらま~悪い指名じゃなかったな。
2桁勝ったら2位の価値以上だった大成功。
って感じだな。
球団としては1年目から働けるという体で取ってるわけだから1年目で結論ださなきゃな。
2年目以降に活躍したとしてもそれば結果論であって2.3年目なら高や滝田も結果を出しているかもしれんからな。
292 名前:匿名さん:2023/10/27 17:47
>>291
来年の2月で27歳、おそらくドラ1,2指名の最年長記録かもしれない。来年勝とうが負けようが、関係ない。こんな高齢投手を他球団が5位までに指名するとは常識的に考えられない。そんなケースは今までゼロ。あと何年プロ野球選手でいれんだよ、ドラ2で。
293 名前:匿名さん:2023/10/27 18:05
滝田、高、大学選手権見ていたがイマイチインパクトがなかったしな、現状なら森田だが年齢、伸びしろ考えると難しい選択かな。上田も見ていたが去年のほうがインパクトありました。やはり常廣は
ピンチにギアが入るからいい投手。
武内は去年神宮大会見ていたが、まとまった投手の印象、今年の成長はちょっとびっくり、150キロ出す投手になるとはな、
やはり伸びしろかな。3年でエース格だったし、田中千が2番手だったからな。
294 名前:匿名さん:2023/10/27 18:13
>>292
丁寧に誕生日まで調べていただいて。
「来年勝とうが負けようが関係無い?」批判したいだけなら他所でやれよ。
巨人の編成もスカウトも勝つ為のドラフトやってんだよ。
過去に無い?だから何?何年やれる?結果を残せば長くやれるんじゃない?
摂津が同じ年齢で入団して10年やってたよ。
あなたは確か以前もそうだったね。
大勢の獲得の際に下位で取れたのにとブーブー言って結果を残せば納得でしょ?と言っても勝たなくていい的な発言をされたのを思い出す。
ドラフトだけが好きなの?野球が好きなんじゃないの?
295 名前:匿名さん:2023/10/27 18:19
故障の多い27歳のベテラン投手が、そこまで欲しいなら、ドラ4なら確実に指名できた。つまり、ドラフトにかかるか、かからないかの線上の投手をドラ2指名したことに批判がいろんなサイトで集まっている。
296 名前:匿名さん:2023/10/27 18:24
故障の多い27歳のベテラン投手が、そこまで欲しいなら、ドラ4なら確実に指名できた。つまり、ドラフトにかかるか、かからないかの線上の投手をドラ2指名したことに批判がいろんなサイトで集まっている。
297 名前:匿名さん:2023/10/27 18:29
西館当たりました。今年はそれでいいわ。久々の
大物だし、グッズ買お。
二位以下は期待しないわけじゃないけど、今の巨人ならしゃあないですよね。
298 名前:パイズリより砂ズリが好き:2023/10/27 18:33
27歳の何がわるい。
299 名前:匿名さん:2023/10/27 18:40
>>296
だから他球団関係無く補強ポイントを埋めるドラフトをしたの。
決めていた選手を決めていた順番で決められた人数の中で指名したって事。
2位以降の4人から誰かが抜ける事も無ければ誰かが増える事も無いのが今年のドラフト。
よって何位で取れたなんて話は不毛。
300 名前:匿名さん:2023/10/27 19:02
西館当たりましたので次左投手。一番上の評価の選手を取っただけじゃない?

西館外して外れ一位左なら、右投手の最上位。
三位、四位も残った補強ポイントの最上位。

予定通りというのは難しいと思います
301 名前:匿名さん:2023/10/27 19:35
>>300
まあ、そうなんですよね。
でもファン目線だと、その順位で?というのはどうしてもあるんですよね。
ドラフト好きとしては、オリックスのようの取り方が理想なんでしょうけど、余裕のあるチームじゃないと出来ないかもですね。




必須