テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903911
2025阪神タイガースドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2025/09/15 11:24
-
続きをどうぞ
-
451 名前:匿名さん:2025/09/22 10:52
-
>>449
16回先発して半分近くはQSやれてるんだから1年目としては充分だろ
今年の阪神で伊原の先発回数とQS達成率の両方を上回ったピッチャーが7人も8人もいると思っとんのか
-
452 名前:匿名さん:2025/09/22 11:12
-
>>451
序盤は高橋もいないし、お試し枠で回ってた富田と門別がパッとしないから先発やってただけやろ。それと、先発投手として7回を投げ切れないってどんだけ中継ぎに負担かかるんよ。あと、シーズン通して先発で回るだけのスタミナもない。それなら中継ぎで回し方がええ
-
453 名前:匿名さん:2025/09/22 11:29
-
ウェーバーは二位は下位が有利言うてるが各自欲しい希望選手指名出来るからと考えてかしらんが球団はそうは考えてないかもしれんから有利とも思わないし
-
454 名前:匿名さん:2025/09/22 11:37
-
>>452
1年目のピッチャーが1年保たないなんて当たり前
その辺のペース配分は慣れて身に付けるしかないし、それで無理なら諦めてリリーフに回せば良いだけ
「遥人が序盤いなかった」って、むしろ遥人なんか1年丸々は保たない前提で考えなきゃならん投手だろ
-
455 名前:匿名さん:2025/09/22 11:37
-
伊原は序盤にKOされる事も少なくほぼ確実に5回以上投げてくれてたから中継ぎの負担は寧ろそこまでじゃなかったですよ
-
456 名前:匿名さん:2025/09/22 11:59
-
>>446
私は伊原のここまでの好投に敬意を表しますが来年からはリリーフだと思います。
勿論、他球団がマークした後半戦の内容も加味していますが私は入団時からリリーフ適正の方が高いと思っています。
更に岩崎の年齢、桐敷の状態、及川の来年の起用法を考えてもリリーフ左腕は必要です。
-
457 名前:匿名さん:2025/09/22 12:26
-
>>456
先発ローテーションの枠次第です
伊原よりも先発として上の投手が6人いるか否か
-
458 名前:匿名さん:2025/09/22 12:28
-
とりあえず最初は先発調整させとけ
どうせ先発候補なんて8人9人と必要なんだし
後から配置転換するにしてもリリーフ→先発より先発→リリーフの方が楽なんだし
-
459 名前:匿名さん:2025/09/22 13:27
-
>>452 先発してもダメ・中継ぎでもダメなら投手失格やろ。
-
460 名前:匿名さん:2025/09/22 14:39
-
何だかんだこんな感じと予想。
1.立石→小田(強打の内野手)
2.伊藤樹(ハイフロアなローテ候補)
3.森or藤川(ハイシーリングなプロスペクト)
4.エドポロor阪上(一芸から開花期待)
5. 宇佐美or奥村or佐藤(門別に次ぐ左腕候補)
6.井上or高田(コーナー候補)
捕手は来年以降獲得で十分間に合うと判断。
変に独立の捕手とか取る必要はなし。
-
461 名前:匿名さん:2025/09/22 14:41
-
>>457
前半戦ほどでないにしても後半戦もそれなりの結果が出ているならその考えも分かるのですが後半戦の内容を見る限りは正直先発では厳しいというのが私の考えです。
社会人出であってもプロ1年目ですから当然疲れもあるとは思いますが明らかにそれだけではないです。
長いイニングを投げるより1イニングを全力で抑えにいくのが伊原の適正だと感じます。
来シーズンは最初からリリーフでいくことがチームにとっても伊原本人にとっても良いと思っています。
-
462 名前:匿名さん:2025/09/22 14:50
-
>>460
伊藤樹2位では残ってない
-
463 名前:ワン:2025/09/22 14:55
-
伊原投手は社会人上がりとはいえまだ1年目これからキレとコントロールに磨きをかけてあと決め球があれば中継ぎでならやってイケルと思うよ。
-
464 名前:匿名さん:2025/09/22 14:57
-
>>460
小出、荻原の視察調査すみやから捕手も指名するやろ
-
465 名前:匿名さん:2025/09/22 14:59
-
>>462
先週伊藤2位はもったいないみたいな意見あったくらいやけどそんな評価上がるタイミングあった?
伊藤アカンなら誰ありえる?
-
466 名前:匿名さん:2025/09/22 15:30
-
髙橋は毎年毎年故障して1年保たない
伊藤は去年ダメダメ+今年復活したと思ったら2ヶ月ぐらいしか保たなかった
門別は8回も先発させてもらってQS未達成
この状態で今年チーム内左腕で2番目に多く先発した伊原を先発調整させない手はねえだろ
伊原が絶対に成長しなくて他の左腕が絶対成長するって言い切れるならまだしも
リリーフに回すのなんか急ぐ必要ないわ
-
467 名前:匿名さん:2025/09/22 15:40
-
>>460
立石とってそれなら、もう100点以上すぎるわ
-
468 名前:匿名さん:2025/09/22 15:40
-
向いてる・向いてないの話やろ?まぁこの議論終わんなさそうだしもうええけどさ。
-
469 名前:匿名さん:2025/09/22 15:54
-
伊原が先発に向いてないならその伊原以下の連中は全員先発失格やな
-
470 名前:匿名さん:2025/09/22 16:18
-
伊原は強さが戻れば別にいけるやろ。
今は球速自体が前半よりも落ちてるし
-
471 名前:匿名さん:2025/09/22 16:30
-
未だに高校通算本塁打数を重要視して今年なら49本塁打の桜井ユウヤを推す奴
マジで頭悪すぎる
クソワラエル
-
472 名前:匿名さん:2025/09/22 16:48
-
伊藤樹は球団によって評価が割れそうですね。
変化球は多彩でストレートも140中盤は常時投げれる投手です。
ただ、思ってたよりストレートの制球が甘くプロでは痛打されそうな気がします。
完成していて面白味が無いという意見をチラホラ聞きますが個人的にはフォームが良く伸びしろを感じる投手です。
-
473 名前:匿名さん:2025/09/22 17:11
-
>>472
現時点でも完成度高いけど、軸になるボールの精度が上がればさらに安定感増しそうですね。
獲得できたら数年後が楽しみです。
-
474 名前:匿名さん:2025/09/22 17:51
-
伊藤樹は同じような扱いだった上田大河よりかは全然地雷臭しないんだよな
むしろ阪神が育成得意としているタイプ
上田の場合は最速154の触れ込みで140前半くらいしか出てない上に、先発無理そうやったからこれはアカンと思ったが
-
475 名前:匿名さん:2025/09/22 18:27
-
どう見ても伊原は中継ぎで活躍するタイプ
短期決戦に向けて今から転向させるべきだ
-
476 名前:匿名さん:2025/09/22 19:17
-
>>475
ドラフトの話に繋げる気ないなら伊原の話もうやめてくれん?
-
477 名前:匿名さん:2025/09/22 19:27
-
伊藤獲得へ?
-
478 名前:左打者は必須:2025/09/22 20:11
-
智辯の杉本も来年か 来年高校生左ピッチャーの年やな 大学も良さげないたはず
今年の左ピッチャー伸びなかった分来年でいいかもな
野手獲るなら今年
-
479 名前:匿名さん:2025/09/22 20:38
-
榮枝見切りつけたなら小出辺り中下位で狙うんでは
エドポロ4位で残ってますかねえ
-
480 名前:匿名さん:2025/09/22 20:53
-
栄枝は次世代候補、筆頭でしょ、彼がダメなら上位でとり、急がないとね。嶋村、栄枝、町田が次世代ですね。一位は立石行くかな?多いなら小田に行きそうね。二位は花園 藤原だとおもうが、いないならかな伊藤より左腕渡邊、増井、岩城あたり残ってたら?
-
481 名前:匿名さん:2025/09/22 21:09
-
>>478
視察情報を元に予想したけど、来年の高卒は右も左もかなり良さそうだから今年無理に取る必要はないかもな。
エドポロ4位で残るか?って懸念もあるしそこ繰り上げとかで変わるかもしれんな。
-
482 名前:匿名さん:2025/09/22 21:16
-
何が榮枝はダメかと言えば性格がいいらしい
そうするとインコース投げたら舌打ちされたりしたら使わなそうだしバッターに好かれそうな所だね
そういうのは1年何試合かは使えるが大事な試合では使えない
レギュラーキャッチャーの休養しか使えないから無理だね
-
483 名前:匿名さん:2025/09/22 21:18
-
>>478
野手取るなら言うけど、そこまでめぼしいのもおらんのが現状ではあるけどな。高卒ショートはぼちぼち良さそうやが。課題のコーナータイプで甲子園でってなると上位候補は立石 松下 櫻井ユウヤ 高橋隆くらいや
-
484 名前:匿名さん:2025/09/22 21:30
-
>>480
藤原、岩城は阪神の順目では残らないと思ってます。
去年左腕の伊原を1位で取ってて先発も計算に入れてるから、上位で左腕はないんじゃないかな?
大社の左腕の視察情報が極端に少ないのはそういうことかなと考えてました。
-
485 名前:左打者は必須:2025/09/22 21:33
-
長打求めてるもんと出塁率求めてるもんの違いあるから パワーヒッター系の名前並べられても知らんよ
松下はクラッチヒッターやから良いと思う
リーグ・全国大会・国際大会で高いOPS叩き出してる小島・秋山の名前出さないとこで察っせる
ちなみに国際大会で結果出せてない立石
-
486 名前:匿名さん:2025/09/22 21:55
-
松下の名前はどこにも出てないから無いな
-
487 名前:匿名さん:2025/09/22 22:02
-
小幡25歳、ショートを獲るなら西川やな視察もしてるしな
-
488 名前:佐藤一択:2025/09/22 22:14
-
>>447
あの年は最下位で早急に埋めなければいけない補強ポイントが多すぎたのでね。当時は仕事で生で見れず後から結果を冷静になって検証すればそんなに悪くなかったんですよね。知り合いの巨人ファンが近本の事を打てる重信って言ってたので、まぁ悪くないかなと(笑)
-
489 名前:匿名さん:2025/09/22 22:29
-
>>485
甲子園本拠地で足のない左の良くて中距離ヒッターとか上位でとるカテゴリーちゃうやろw 他所より甲子園での試合数が多い分加味すべきや。半分もしない じゃなくて、他所より多い や。秋山はセンターできるとか言うなよ?あれは両翼専や
-
490 名前:左打者は必須:2025/09/22 22:33
-
秋山平川なんてセンターなんて思ってないわ
あとあんたの意見が正しいと思うなよ
こっちがどう思うと勝手や
-
491 名前:匿名さん:2025/09/22 22:35
-
>>490
なら察せるとか言うて喧嘩売るな。自分が正しいと思うなはまんまアンタに刺さってる
-
492 名前:左打者は必須:2025/09/22 22:38
-
長距離打者求めてんねんなって察せるやろwww
-
493 名前:匿名さん:2025/09/22 22:43
-
>>487
視察してるか知らんけど横田とかもありやな
-
494 名前:佐藤一択:2025/09/22 23:07
-
立石ハズレ麟太郎でも良いな(笑)
-
495 名前:ワン:2025/09/22 23:52
-
西川篤夢君は足も速いし肩も強いから後にショートがダメでもセンターとか出来るやろな、同じく高校生のショートでは個人的には新井唯斗君が良いな、彼にはスター性を感じる顔も良いし背も高くて肩幅も広くて、立ち姿がかっこいい阪神指名せぇへんかな。
-
496 名前:匿名さん:2025/09/22 23:54
-
>>495
新井はアメリカの大学志望やな
-
497 名前:匿名さん:2025/09/23 00:15
-
>>496
調べてみたらNPBもOKらしいわ
-
498 名前:寅吉:2025/09/23 00:23
-
自演乙
-
499 名前:匿名さん:2025/09/23 08:56
-
欲を言えばだけど3~5点差ぐらいで石井大智&及川らになるべく負担かけない野球したいんだよね
だからホームラン以外でいかに取れるべき時に点取るかが問題
特に大事な場面で三振&併殺多い&満塁で点取れない病の3つ何とかしたいんだけど
-
500 名前:匿名さん:2025/09/23 09:04
-
東洋大の池田、中大の皆川を下位で取るってのも良さげ
皆川は小郷中島みたいに使えそう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。