テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903909
2025阪神タイガースドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2025/08/25 16:35
-
続きをどうぞ
-
251 名前:匿名さん:2025/09/03 09:26
-
麟太郎一択ですよ
あんな魅力な大砲なかなか出てこない
浜風なんて関係なくスタンドもっていくよ
今年は逃げドラフトしないでほしい
-
252 名前:匿名さん:2025/09/03 10:51
-
立石 東京 中日 西武
阪神
石垣 広島 横浜 日公
堀越 楽天 大阪 読売
中西 千葉
小島 福岡
-
253 名前:匿名さん:2025/09/03 11:14
-
立石 東京 中日 西武 広島 日公 福岡
島田 阪神
石垣 読売
堀越 楽天 大阪
中西 千葉 横浜
小島 福岡
-
254 名前:S:2025/09/03 11:43
-
>>249
同意だな。近本や中野のようなタイプなら左も要るが左に長距離砲を求めるのは酷と言うもの。先日のサトテルの打球じゃないが浜風と喧嘩しても無理。長距離砲を求めるなら右。
-
255 名前:投稿者により削除されました
-
256 名前:佐藤一択:2025/09/03 12:38
-
とは言っても左の長距離砲は欲しいよな。ただ今年は候補いないし、立石で良いと思う。打線のバランス考えるとサトテル居なくなる前に右打ち3番森下左打ち5番大山の中軸は作りたい。
-
257 名前:投稿者により削除されました
-
258 名前:匿名さん:2025/09/03 12:45
-
>>257
アンチ爺さんが通用しないと貶した選手
↓
大山近本中野佐藤輝岡本吉川村上牧吉田正尚武内今井隅田早川辰己清宮前田悠宗山渡部金丸
アンチ爺さんが推した人
↓
今川、五十幡、友杉など万年二軍orプロ入りすら出来なかった選手ばかり
ID:STaHr9D6Sd
-
259 名前:匿名さん:2025/09/03 12:50
-
ひでーな
-
260 名前:匿名さん:2025/09/03 12:54
-
>>255
斎藤佑樹は当時圧倒的な人気があり、実力は疑問視されていた
清宮も同じく
立石って気に二人と同じタイプに見えるか?
-
261 名前:匿名さん:2025/09/03 12:57
-
成功率が低く人材難だからこそ長距離砲は順位が上なんだよね
-
262 名前:匿名さん:2025/09/03 12:59
-
JR東日本の西田
すっかり忘れてたけど149キロ出してる
もう27歳か
森田みたいに遅咲き指名あったりして
-
263 名前:投稿者により削除されました
-
264 名前:匿名さん:2025/09/03 13:03
-
>>263
爺がそうやって誹謗中傷していた佐藤も村上も打ったけど
-
265 名前:匿名さん:2025/09/03 13:08
-
でも爺さん現役選手の能力すらまともに把握できずに騒ぎまくってるじゃん
-
266 名前:投稿者により削除されました
-
267 名前:匿名さん:2025/09/03 13:26
-
>>266
薄っぺらい書き込みを何度もしつこいですよお爺さん
-
268 名前:匿名さん:2025/09/03 13:34
-
JR東日本、NTT西日本に逆転負け
高橋ヒットは打ったが
日本新薬からNTTに補強された遠藤がよく試合作った
-
269 名前:匿名さん:2025/09/03 13:48
-
上位で小島小田秋山平川辺りのなんとも言えん左打者とるなら、東海大相模の金本を中下位で取った方がいい。足も遅くないし、飛ばないバットであそこまで飛ばせるのは凄い
-
270 名前:匿名さん:2025/09/03 13:48
-
>>266
病気かな?
-
271 名前:S:2025/09/03 13:49
-
>>256
サトテルのような稀代の飛距離モンスターなら別だけど並の候補では浜風に苦しむだけだよ。
と言っても左にも大きなの打てるのがいる方とバランスは良いからDH用に外国人の左大砲を連れてきたいね。
-
272 名前:投稿者により削除されました
-
273 名前:匿名さん:2025/09/03 14:04
-
>>271
そもそもサトテルは脚も肩もあるフィジカルモンスターやからな。オマケに地元補正もあったし
-
274 名前:匿名さん:2025/09/03 14:07
-
>>272
他に凡退したのはいくらでも居るのに何で佐藤だけ責めるんだアンチ爺は
-
275 名前:匿名さん:2025/09/03 14:17
-
清原 6球団
野茂 8球団
松井 4球団
佐藤 4球団
スーパースターは全て残りクジ!
-
276 名前:匿名さん:2025/09/03 14:24
-
>>266
佐藤ですら満足出来ずにネチネチ叩いてる爺が満足できるような選手なんて日本に居ないよ
-
277 名前:佐藤一択:2025/09/03 14:38
-
>>271
外国人だと1年勝負だから厳しいんだよね。サトテルでも5年かかったから日本人を育成しながらでないと厳しいかな。結局複数年契約の打席数縛りのある高額外国人になるんだよね。そうなると成功率が低くとも日本人で育成したほうが良いと思う。
-
278 名前:匿名さん:2025/09/03 15:18
-
打点が高かったらって一番打点高いのサトテルやんけw
-
279 名前:ワン:2025/09/03 15:39
-
浜風が左打者にとってはかなり不利なのは言わずもがな、ただ今年パワーヒッターと言えるのは立石君だけでは無いでしょうか、それ以外の選手にはあまり浜風は関係なく無いですか?甲子園球場は右打者にとっても簡単にホームラン打てる球場では無いと思いますよ2年後にはアルプススタンドにも銀傘が設置されます横からの風は遮断されるよく右打者は有利と言いますがそれはもう無くなり逆に左打者にとって不利とされている浜風も少しは軽減されると思います、勿論立石君が第一希望なのは間違い無いただ外した時の選択肢の中に小田君や秋山君を希望する事はそんなに悪い事でしょうか?自分の考えと相違じゃないと気に入らないって事なのですかね?
-
280 名前:匿名さん:2025/09/03 16:43
-
>>279
控えにまともな左が少ないから個人的にはありだと思いますよ。優先順位はそう高くないとは思いますが
-
281 名前:匿名さん:2025/09/03 16:55
-
>>272
はよ病院に行け
-
282 名前:匿名さん:2025/09/03 17:03
-
地元の佐藤がいるのに
オレなら早川やなぁ言うてる頭のおかしなヤツもいるしな
-
283 名前:匿名さん:2025/09/03 17:29
-
>>280
優先順位が高くないから、わざわざ上位で小島小田秋山辺りに行く必要がないってだけやな
-
284 名前:匿名さん:2025/09/03 18:29
-
>>283
クジ外して残ってるメンバー次第ではありかな程度ですね。私は、
-
285 名前:浜風:2025/09/03 18:32
-
ワンさん
全く気にすることないよ‼誰が指名されても応援するだけだが…2021年 前川選手以降支配下枠で左打ち指名されてませんからあると思います。
小島君 小田君 秋山君 松川君 平川君(両打)私は大賛成ですね。
-
286 名前:S:2025/09/03 18:46
-
>>269
この面子の中では平川には大いに興味あるな。
左の方が上手さはあるけど元々右利きだから右の方がパワーはある。雄大な体躯に肩脚もあるし身体能力が高い。伸び代の面では魅力十分。
-
287 名前:ワン:2025/09/03 18:56
-
>>285ですね、左打者3年獲って無いですしね、今年はいい左の選手多いですしファームとのかね合いを考えるとそろそろ獲るべきだと思います。
-
288 名前:匿名さん:2025/09/03 19:00
-
平川は3位ならアリなライン。前川以降左打ち指名してなかったのは左偏重の矯正の為やろ。前川より下の左取るのは全然いいしむしろ取るべき。左の打撃専って前川と役割被るから無理して取る枠じゃない
-
289 名前:投稿者により削除されました
-
290 名前:匿名さん:2025/09/03 19:17
-
>>289
そんなレジェンド級になるとか爺は妄想しといて執拗に立石のアンチ活動してるのは何なの?
頭悪いの?
-
291 名前:左打者は必須:2025/09/03 19:17
-
>>287
シーズン半分以上甲子園以外の球場で最近右ばっか獲ってるのに
左がいらんって言う方がおかしいから気にすることないです。
そもそも他人お推すヤツ否定すること自体おかしい
自分の推すヤツ言とけって話
-
292 名前:ワン:2025/09/03 19:36
-
>>291その通りですね、今日の試合でも相手が左投手って事も有りますが熊谷、中川、小野寺と右の選手もボチボチ出て来てる現状左の選手も当然必要になって来るのは必然。
-
293 名前:投稿者により削除されました
-
294 名前:匿名さん:2025/09/03 20:01
-
あーだこーだ言われたくないなら議論する場に来なけりゃいい。中川 小野寺 熊谷との日替わりメンバー誰だと思ってんねん。高寺 小幡に前川がどうかやろ。3人とも左やけど。大卒上位って事は上で使う前提やし、今の主力は左が多いから右打者多めの指名してきたんやで。将来的に抜ける言うても近本で30やぞ。最低でも33くらいまではやる想定なら3年間も二軍につけるつもりなんって話。それなら横田とか西川みたいな身体能力が売りの高卒左打ちショートを3位で回収するわ
-
295 名前:匿名さん:2025/09/03 20:01
-
>>293
やっぱりって、お前はずっと佐藤と立石のアンチやってるだけのクズ爺やん
-
296 名前:浜風:2025/09/03 20:06
-
292さん
本当に同意します。
アホな奴多いからレスするのも時間の無駄だと感じております。
-
297 名前:S:2025/09/03 20:07
-
左が要らないなんて言ってないんだよね。
打線のバランス上近本や中野のようなタイプなら必要だよ。
小島とか小田も良い選手なのでヒットメーカーとしては大いに期待できると思うけど長距離砲として期待してはいけないと言う話。
-
298 名前:匿名さん:2025/09/03 20:11
-
暴言くん、意見押し付けといて議論とか笑わせるなw
-
299 名前:匿名さん:2025/09/03 20:18
-
>>298
人の意見否定してる奴が押し付けてるとかアホなんやな。まぁ他所より広くて風のある甲子園での試合数が他所より多いって事を考慮してない時点でお察しかw これまで指名してきた上位の左打者って足が速いはマストで、その中で打撃評価が高いってのもわかってなさそうではあるし
-
300 名前:匿名さん:2025/09/03 20:25
-
現状のメンバーでも数年は戦えるって思えば今年は高卒2.3人くらいは取ってもいいと思うんやけど、中位~下位で取れそうな推しの選手おる?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。