テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903907
2025阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2025/08/24 09:02
-
続きをどうぞ
-
101 名前:匿名さん:2025/08/28 17:28
-
伊原は初回がカギやな
-
102 名前:匿名さん:2025/08/28 17:52
-
テルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
佐藤アンチざまぁ
-
103 名前:匿名さん:2025/08/28 18:17
-
松尾に読まれてるやないかスクイズをさせるより三振か打たせばええのに
ダメでも1番に回せたのにバカな采配やな
-
104 名前:匿名さん:2025/08/28 18:26
-
伊原は今日も早々点を取られとるんか、昨日の早川とどっちが1位でどっちが育成上がりか分からんな
-
105 名前:匿名さん:2025/08/28 18:37
-
伊原はCS使えないの確定
失敗ドラフトでしたね
-
106 名前:匿名さん:2025/08/28 18:53
-
伊原は2軍降格でええよ
-
107 名前:匿名さん:2025/08/28 19:19
-
伊原打たれたHR
コースは梅野のリード通り投げてるやん
-
108 名前:匿名さん:2025/08/28 19:42
-
>>107
坂本と組んでも何試合も打たれとる、伊原に反省が無い
-
109 名前:匿名さん:2025/08/28 19:47
-
伊原は今日を含んだら5連敗、さすがに藤川も考えるやろ
-
110 名前:匿名さん:2025/08/28 20:10
-
>>93
ちなみにポストシーズン最低勝率は阪神ですわ。言わなかったけど。
-
111 名前:匿名さん:2025/08/28 20:21
-
だから大卒社会人の投手なんかいらんて何度も言ってる。最初だけ良くてもこんな何処にでもいる投手は攻略されるよ。何故こんなのに18を与えたのか理解不能。才木や村上等には訳の分からん番号与えておいて。
-
112 名前:匿名さん:2025/08/28 20:28
-
伊原はこんなもん
すでに完成されてるし、慣れられたらこんなもん。
来季は中継ぎやろな。湯浅はもう終わり。
ドリスとってて本当に良かったな
-
113 名前:匿名さん:2025/08/28 20:33
-
湯浅は不要、休養十分でも簡単に打たれる
-
114 名前:匿名さん:2025/08/28 20:44
-
>>104
伊原は最近連勝ストッパーになっている。
もう2軍降格でいい。
-
115 名前:匿名さん:2025/08/28 20:44
-
>>110
監督も選手も違うじゃん(笑)自分で言わなかった?
-
116 名前:匿名さん:2025/08/28 20:46
-
やっぱり負けた、3点以上取られたら5勝37敗1分
-
117 名前:匿名さん:2025/08/28 20:46
-
最後追い上げるも一点及ばずという完全なる阪神あるあるw
そもそも森唯斗如きから2点しか取れない時点でお察し。
まぁまさか昨日勝てるとは思わんかったから全然問題ないし、伊原なんか勝たせる必要もない。来季は中継ぎ専任で問題なし。中継ぎに1位枠使うとか本当に馬鹿だよなーw
-
118 名前:匿名さん:2025/08/28 20:52
-
大竹と伊原は来年成績落ちるな
-
119 名前:匿名さん:2025/08/28 20:53
-
伊原ってドラフト下位クラスの投手なのに1位とかアホでしたね
枠の無駄でしたね。さようなら
-
120 名前:匿名さん:2025/08/28 21:57
-
梅野をCSや日本シリーズで使わないでくれよ
-
121 名前:匿名さん:2025/08/28 22:15
-
なぜ?
-
122 名前:匿名さん:2025/08/28 23:30
-
伊原も第2の榎田やろ。
-
123 名前:匿名さん:2025/08/29 00:03
-
近本も25打席ノーヒットに得点圏もさっぱり。休養?スタメン落ちなだけやろ
来年はかなり数字落とすよ。あとあの弱すぎる肩に下手くそな守備とか見てられない
FAで出ていってセンターに若手使うほうがええわ
-
124 名前:匿名さん:2025/08/29 00:18
-
アンチが湧いてるな。淋しい奴らだな
-
125 名前:匿名さん:2025/08/29 01:07
-
湯浅は2年前153キロ投げていた 気持ち145キロ投げてる タイミング
打撃投手ように合 わせやすい 難病が原因で投げ込みが出来ないだろうこればっかり
は藤川ぼ決断 伊原の代わりは門別くらいだろう 自分が選んだ伊原にこだわる
-
126 名前:匿名さん:2025/08/29 01:29
-
今日の試合で大山の打率が佐藤輝、森下を上回った
-
127 名前:匿名さん:2025/08/29 01:49
-
大竹、ハルト、才木なら2勝1敗で行けるな
-
128 名前:匿名さん:2025/08/29 06:14
-
俺もそう思う
まだ31だからあの守備で済んでるとおもう
三年後くらいセンター守ってたら見られるレベルじゃない
-
129 名前:匿名さん:2025/08/29 06:40
-
優勝まで一気に突っ走ろう!
-
130 名前:匿名さん:2025/08/29 07:18
-
伊原右足上げた後左足の股関節に体重が乗るのを意識した後、動き始めで股関節が上下左右に揺れるようになったのが微妙な制球を狂わせてると思う。前半は、股関節がはまった状態で体重移動が出来てたので、疲れからなのかフォームが崩れてるね。もう一度立て直して新人王目指してほしい。
-
131 名前:匿名さん:2025/08/29 08:41
-
伊原そんなに悪かったですか?
5回を3失点と先発投手として最低限の仕事はできています。
ま~適正はリリーフだと思いますから来年は50試合登板できる体力をつけてもらいたい。
桐敷が少し心配ですが及川に伊原とリリーフ左腕は盤石です。
-
132 名前:匿名さん:2025/08/29 08:45
-
西勇は使わないなら他球団に移籍してやれよ
-
133 名前:S:2025/08/29 08:51
-
「短期決戦なんて何が起こるか分からない」
当たり前過ぎて口にするまでもない。
だからCSが面白いんだよ。確かに昨年のDeNAのようにリーグ3位から日本シリーズまで勝ってしまうと何だかなあとは思うけど、こういうことも起こり得るのが今の制度。理不尽さは感じるけどだからといってCSを廃止した方が良いとは思わないし、また廃止されることはないだろう。
我々阪神ファンにとっては今年は楽しいシーズンになったが他チームファンにとってはCSなかったらなんとも空虚なシーズン。プロ野球の活性化のためには有効な制度だよ。
ただ思うのはリーグ優勝したチームが日本シリーズを勝った場合は堂々と日本一を誇れば良いけどリーグ2位以下から下剋上で日シリを勝ち上がった場合は「日本シリーズ優勝」と言う言葉を使って欲しいと思う。あくまで日本シリーズ優勝であって「日本一」と謳うから感情的に受け入れ難くなる。
-
134 名前:匿名さん:2025/08/29 09:15
-
>>123
手を挙げる球団無いでしょ
ピーク過ぎてるし
肩がね
-
135 名前:匿名さん:2025/08/29 09:21
-
>>123
手を挙げる球団無いかもよ
ピーク過ぎてるし
やっぱ肩がね
残留確定だろう
自分が監督なら後任として平川1位で行く
-
136 名前:匿名さん:2025/08/29 09:49
-
>>129
早く優勝決めれば決めるほど不利なんです
-
137 名前:ワン:2025/08/29 10:31
-
やっぱり日シリーズはペナントの1位同士で決めて欲しいですね、CSはセ・パ双方の2位3位計4チーム総当りで3位決定戦で良く無いですか、昨年の日本1がDENAってやっぱり解せないな。
-
138 名前:匿名さん:2025/08/29 10:55
-
ペナントレースは優勝するために応援してて日本シリーズ出て欲しくて応援してる訳じゃないし優勝さえしてくれたら満足
-
139 名前:S:2025/08/29 11:13
-
>>137
なるほど。それは良いアイデアかも。
そうすればCSを残しながらCSの矛盾点も解消できるね。まあ3位決定戦としてのCSがどれくらい盛り上がるかと言う話はあるけど一考に値する案だと思う。
-
140 名前:匿名さん:2025/08/29 11:52
-
>>138
もしかしたら、阪神が日本シリーズ出れない可能性あるからって予防線張らんでええねんて
-
141 名前:匿名さん:2025/08/29 11:54
-
>>133
ええこと言いますね
3位から勝ち上がったチームは、今までも謙虚な姿勢を取っていることも多いですね
和田監督時代にタイガースが3位から勝ち上がったときの謙虚さは、見ていて好感を持てました
-
142 名前:匿名さん:2025/08/29 11:59
-
NPBはオールスター&日本シリーズ興行で成り立つ組織
球団の契約143試合 契約 CSシリーズ+日本シリーズ試合の契約サービス
扱い 143試合シーズンと興行的CSシリーズ別物 DeNAに昨年日本一
で 25年優勝意識して補強 長丁場舞台と短期決戦舞台 両方を得意
チームではなかった 今年も日本シリーズでセリーグが制覇するなら 短期決戦
のDeNAが一番強いだろう 交流戦でパリーグが圧倒してる事実を
再認識する必要がある
-
143 名前:ワン:2025/08/29 12:11
-
>>139盛り上がりは(汗)盛り上がらないのであれば各々同じリーグの下位チーム(4位5位6位)から都市対抗野球の様に助っ人を2人入れれるとかやったら面白いけどな巨人の助っ人にヤクルトの村上選手と広島の床田投手、横浜には中日の松山投手と細川選手とかこれやったら個人的にはちょっと見てみたいペナントと違う面白さも出る、あくまで勝手な妄想ですすいません。
-
144 名前:匿名さん:2025/08/29 12:19
-
>>141
選手や監督は、謙虚だったけど、阪神ファンは日本一になったかのように勘違いして、大騒ぎしてめちゃめちゃうざかったけどね
-
145 名前:佐藤一択:2025/08/29 12:19
-
レギュラーシーズンとポストシーズンは別物と考えてるからどちらも価値があると思ってる。
去年にしてもレギュラーシーズンで巨人に負けたほうが悔しいし、横浜より巨人のほうが強かったと思ったよ。
オレは横浜に住んでるから、大魔神の頃の横浜の日本一と去年を比較したら盛り上がりは欠けてたから、両方勝ったほうが良いけどね。
あと個人的にはポストシーズンは賛成だよ。面白いし、補強費用も稼げるしね。勝負事で負けるのを心配したってしょうがない。勝てば良いだけじゃん。
-
146 名前:匿名さん:2025/08/29 12:53
-
そういえばリーグ優勝セントラル
ジャイアンツ49回
タイガース今年入れて11回
ドラゴンズカープスワローズ9回
ベイスターズ2回
-
147 名前:匿名さん:2025/08/29 13:24
-
>>137
3位決定戦なんて、盛り上がらんしモチベーションも上がりまへんで
それなら、1-3位がハンデを与えられて、日本シリーズ出場をかけて戦う
ってのはどうでっか?
-
148 名前:ワン:2025/08/29 13:50
-
今年の3位は阪神側が操作出来るかも、残り試合広島に負けまくって、横浜には全力で勝ちに行けば3位の順位は入れ代わる、阪神にとって都合のいいチームを3位にする事は簡単、なんなら2位の巨人も今日から3タテすれば4位まで落とせるかも、でも巨人ならCSでも勝てそうやから残した方が良いと思えるけど、才木君はタイトルがかかってるから勝ちに行ってあとは負けてもいい、1勝2敗でOK。
-
149 名前:匿名さん:2025/08/29 16:03
-
珍しく優勝したらCSいらないってw
わがままにも程がある
-
150 名前:匿名さん:2025/08/29 16:15
-
今日大竹て事は遥人は1回飛ばすのかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。