テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903902
2025阪神タイガースドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2025/08/03 11:51
-
続きをどうぞ
-
751 名前:佐藤一択:2025/08/22 15:28
-
榮枝の起用法見てると、石伊取ったとしても腐らせてたと思うが。大卒社会人の場合1年目から勝負なので中日行って正解だと思う。横浜の山本も独立出身だからもう少し様子見ても良いんじゃないの。
-
752 名前:匿名さん:2025/08/22 16:02
-
捕手の指名については坂本の本格化が影響しましたね即戦力じゃなくても良いという判断だったのでしょう
何せ梅野の控えの期間が長かったおかげで大きな怪我もありませんし即後継者が必要な状況ではないんですよね
-
753 名前:匿名さん:2025/08/22 17:19
-
佐々木麟太郎にいくのは西武ぐらいでしょう。
立石でええよ。虚カスは有馬捕手にいくみたいやし。
-
754 名前:投稿者により削除されました
-
755 名前:匿名さん:2025/08/22 17:22
-
小出望那(こいで・もなく)大産大付
175cm85kg 右右 捕手 遠投100m 50m6.5秒
二塁送球1秒84の強肩、ベスト9を2度受賞。
通算6発のパンチ力で4番を務める。
畑山統括スカウト部長も熱視線
-
756 名前:匿名さん:2025/08/22 17:32
-
>>755
ええぞ、もっとやれ笑
お前、バカやから俺が阪神ファンや
思てるやろ笑
-
757 名前:匿名さん:2025/08/22 18:12
-
コロナ禍だったのに通算140本なんてあるわなけないのに騒ぎ過ぎた
まあ本人のついたウソではないのだろうが
-
758 名前:匿名さん:2025/08/22 18:20
-
>>757
アンチ爺さんそう言うのは証拠出した上で言わないと駄目だよ
-
759 名前:S:2025/08/22 19:00
-
捕手事情については752.753の言う通りで石伊を獲っていても出番はなかった。坂本がこれだけ投手陣から信頼を得る存在になった今となっては当分坂本で足りるんじゃないかな。
-
760 名前:匿名さん:2025/08/22 19:25
-
>>759
坂本も若くはないし他の捕手達と差がありすぎるんで、当分大丈夫ってのは少し危険かもです
-
761 名前:匿名さん:2025/08/22 19:28
-
独立から取った理由が計算しやすいからってなら、支配下の町田は見る目がなかったとはいえ様子見して育てましょうなんて言える段階ではないけどね。坂本も31だし後継者は欲しいよ。中川もいたのに育てたいのか使いたいのかよく分からんカテゴリーに突っ込んだのが謎なだけで
-
762 名前:匿名さん:2025/08/22 19:30
-
坂本が無事なら若手を育成しながら戦えるから、問題もないんだが、有事の際がね…
梅野の去就も影響するだろうし
榮枝は監督に期待されてるようだが、力不足は否めない印象なので、個人的には大社の捕手を1枚獲っておいた方が良いと思う
-
763 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/22 20:23
-
麟太郎、さらに太って275ポンドって
去年メジャーのドラフトで1番重くて長身投手の270ポンド
体重重すぎるのは膝の故障あるからメジャーでは敬遠されがちらしいから
メジャー行きたいなら痩せるしかない 日本でも一緒やろうけど
ミエセスより身長低いのに重い
-
764 名前:ワン:2025/08/22 20:24
-
宜野座君でも指名しとくか、大学進学やったかな?知らんけど。
-
765 名前:投稿者により削除されました
-
766 名前:匿名さん:2025/08/22 21:23
-
>>765
佐藤輝貶してた爺さんが確信した所で無意味っす
-
767 名前:匿名さん:2025/08/22 21:33
-
逆神のお告げだから活躍するね
-
768 名前:匿名さん:2025/08/22 22:49
-
佐々木麟太郎・・・高校当時の印象
確かに力でホームランを打てるし力もあると見ていたが、逆に左足に力が入り過ぎて変化球にめっぽう弱い印象
動画でも遅いストレートホームランが多く公式戦ではスタンド、ギリギリしか飛ばしてない印象
変化球には体格が邪魔してか腰で対応する能力がないように思えた
現状どうなのかは知らんけど、MBLと天秤ドラフトなら、何処も手を出さないと思いますが。。。
-
769 名前:匿名さん:2025/08/23 10:24
-
詳しい分析ありがとう 勉強になります
-
770 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/23 10:43
-
聖隷クリストファーの髙部 陸 ちょっと良すぎて衝撃的
球質良い・馬力ある・身体も流れへんし腕も振れてる あの角度から球出てきたら打者嫌やろな
外角いっぱいへのスライダーも良いし まだ2年か 今後が楽しみな素材
-
771 名前:匿名さん:2025/08/23 10:51
-
今年は野手補強が定石。しかし、今のタイガース投手陣は過去最高で、もうこの路線をなりふり構わず増強し続ける作戦もアリかと。
もしそうなると、投手1位入札は青学•中西かね、今年の場合。
-
772 名前:投稿者により削除されました
-
773 名前:匿名さん:2025/08/23 11:08
-
今年一位で野手に行かなかったらそれこそ驚きだわ
外れ外れ一位ぐらいならまだ投手でもいいが
最初に投手だったら それこそ球児即座に辞任してほしい
そして阪神にかかわらんでほしいわ
それくらいのレベルだと思ってる
-
774 名前:匿名さん:2025/08/23 11:14
-
言うて1位で欲しい野手とか立石くらいしかおらん。外れまで考慮しても松下くらいや。投手よりも22歳以上の左打者の方がいらん
-
775 名前:猛虎魂:2025/08/23 11:25
-
1位 立石正弘 松下歩叶 小田康一郎
山城京平
2位以降 島田舜也 高橋隆慶 櫻井頼之介
渡邉一生 富士隼斗 藤原聡大
早瀬朔 小林直生 江藤蓮
藤森海斗 田村剛平 三好辰弥
-
776 名前:匿名さん:2025/08/23 11:41
-
ちょくちょく出て来る左打者軽視のヤツって馬鹿なのかな
-
777 名前:投稿者により削除されました
-
778 名前:投稿者により削除されました
-
779 名前:匿名さん:2025/08/23 12:08
-
>>773
優勝監督なので辞任は無いわ、笑
-
780 名前:匿名さん:2025/08/23 12:09
-
一軍投手陣は最強。しかしファームは先発投手の駒が揃っていないアンバランス。5年先は確かに不安だ。育成のドミニカンも確変しないしな。
二位以下で、渡邉一生、赤木晴哉、国本航河、奥村頼人あたりから。ファームの投手層を厚くしておきたい。
-
781 名前:匿名さん:2025/08/23 12:10
-
>>777
監督の現役時代のポジションがそのまま反映されてドラフト一位って何その頭悪そうな事言ってんの爺さん
-
782 名前:匿名さん:2025/08/23 12:12
-
>>772
5年後心配だから投手って毎年泣き喚いてるな爺
そのくせ去年は金丸誹謗中傷してたり
センス無いね
-
783 名前:匿名さん:2025/08/23 12:17
-
>>776
佐藤 小幡 高寺 前川辺りが現状一軍で打席貰ってる30以下22以上の左打者。ここに近本 中野がいるんだから即戦力に近い左打者はいらんでしょ。22未満の左打者は1人もいない事の方が問題。それに、今年の候補で上位クラスで名前の上がる左打者とか両翼か一塁タイプばっかだろ。左打者軽視とかじゃなくて、小島 小田 平川 秋山辺りとれって言ってる層がアホなだけ
-
784 名前:匿名さん:2025/08/23 12:18
-
>>777
ポスト好きやな、近本はまだまだやるし井坪もいるから、上位でいらんよ
-
785 名前:投稿者により削除されました
-
786 名前:匿名さん:2025/08/23 12:44
-
現戦力や、2年後DH導入に伴う野手スタメン増から、今年は1位野手希望やけど、まあタイガースの選択なら投手でも信頼します
ちなみに監督は細かい指名に意見する権限はあるけど、大まかなことは、編成部門の権限です
選手のレポートはスカウトが生成します
何度も言われていますが、もしも監督が全権限を持っていたら、即戦力ばかり指名するのが当たり前、特に大きく試合が崩れない投手
そうならないために、監督の権限は限られ、編成がチームのサステナブルを考えて戦略をねります
-
787 名前:匿名さん:2025/08/23 14:00
-
>>786
優勝すれば藤川の意見がかなり反映されると思うで。岡田が特殊なだけかもしれんが23年ドラフトは岡田の意見ゴリ押しやろアレ
-
788 名前:投稿者により削除されました
-
789 名前:匿名さん:2025/08/23 14:27
-
藤川の思考回路予想したらキャッチャーだよ
梅野使う気ない、榮枝は不安
で他に誰かいるか?
いないからキャッチャー言いたいのが藤川
-
790 名前:匿名さん:2025/08/23 14:32
-
侍ジャパンU18日本代表のメンバー20人
【投手】石垣元気 健大高崎 下重賢慎 健大高崎 坂本慎太郎 関東第一 奥村頼人 横浜
西村一毅 京都国際 中野大虎 大阪桐蔭 森下翔太 創成館 早瀬 朔 神村学園 末吉良丞 沖縄尚学
【捕手】大栄利哉 学法石川 横山 悠 山梨学院 藤森海斗 明徳義塾
【内野手】奥村凌大 横浜 為永 皓 横浜 岡部飛雄馬 敦賀気比 辻 琉沙 履正社
高畑知季 東洋大姫路 今岡拓夢 神村学園
【外野手】阿部葉太 横浜 川口蒼旺 神戸国際大付
-
791 名前:匿名さん:2025/08/23 14:36
-
>>789
たまじご希望予想の一軍で使えそうな捕手は今年おらんけどってなるけどね。小島はプロでコンバートされるやろうし、そもそも阪神は守備重視で取ってきた球団や。
-
792 名前:匿名さん:2025/08/23 14:40
-
>787
2年後のDH?前川かそれこそ大山でいい
大山DHにすればそれこそ寿命伸びる
>788
藤川の意見反映させるならそれこそ投手
先発も1位リリーフも可能性ある
-
793 名前:匿名さん:2025/08/23 14:47
-
>>790
大栄利哉(学法石川)選ばれましたか、見てる監督さんはきちんと見てますね
春先は下位でも取れたらと思ってたけれども今は3位以下では残ってない
阪神は23位と26位だから取って欲しい高校生捕手
この子はセンスの塊、確実にプロでやって行けると見ている。。。
-
794 名前:匿名さん:2025/08/23 14:55
-
>>793
3位で欲しいけどソフバが怖いなぁ。今年は折り返しで連続指名できんし、取りたいならわんちゃん2位も有り得る位置。
-
795 名前:匿名さん:2025/08/23 15:03
-
>>789
大阪産大の小出を指名するかもな
-
796 名前:匿名さん:2025/08/23 15:05
-
金本岡田やったら1位は確実に立石
矢野やったら投手か大塚か平川、場合によっては松川1位
藤川は…まあ基本投手やろ
石垣外れ斎藤か堀越
フロント主導なら平川秋山も可能性あり
-
797 名前:匿名さん:2025/08/23 15:09
-
キャッチャーは来年渡部取れ言うけど大学野球対抗見たら走られ放題
最近はキャッチャーはベースの右つまりランナーが走って来る方向に投げてる
渡部もそこに投げようとしてたが出来てないしリーグ戦はどうなの?
何か坂倉を見てるような気分やし
まぁ優しいやつらにはキャッチャーは無理なのは分かったから榮枝には任せられない
-
798 名前:投稿者により削除されました
-
799 名前:匿名さん:2025/08/23 15:21
-
>>796
「藤川だったら~」と勝手にこじ付けて言ってるだけで、ただの老害アンチ爺さんの好き嫌いじゃん
-
800 名前:匿名さん:2025/08/23 15:36
-
>>794
そうですね、夏前から急激に評価が上がりましたね、投手の竹丸も下位で取れると思ったら評価上がるし・・・
今や大栄の方が評価高いでしょう、私は2位で竹丸、3位で大栄取れたら御の字と思ってたけど
順位逆でもいいかも。。。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。