テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903902
2025阪神タイガースドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2025/08/03 11:51
-
続きをどうぞ
-
901 名前:匿名さん:2025/08/26 00:16
-
>>898
イラン事はないでしょw
ショート小幡なんか打力も粗いしレギュラー取れるとも思えんし
熊谷も今年はええけど続く保証もないし年齢も30やしショートも補強ポイントではある
まあドラ1スラッガー路線は俺も賛成やけど立石外した後誰が相応しいかやね
投手は堀越島田山城か
まあその辺が無難やけど俺的にはあって堀越かな
-
902 名前:匿名さん:2025/08/26 00:21
-
上は>>900で
アンカー間違い
失敬
-
903 名前:匿名さん:2025/08/26 01:09
-
>>901
無理して行く程じゃないよ大塚は。小幡も言うて森下と同い年やし、打つ方も熊谷と使い分けてたら結構打てる。二軍だと山田ガおるし、守備だけなら問題ない。最悪高寺でもええんよ。
投手は堀越>山城>島田の順やな。
-
904 名前:匿名さん:2025/08/26 01:20
-
>>899
率も結構残せてるし、長打率が高いのはかなりええポイント。出塁率も高いし、長打力は立石には劣るけどくらいの差。佐藤が抜けるなら穴埋めくらいはできると思う
-
905 名前:匿名さん:2025/08/26 01:28
-
>>903
それはあなたの感想ね
俺はショートは補強ポイントや思ってるから譲れない
獲るか獲らないかは編成次第
大塚はええ選手よあなたがわからないだけ
山田は計算に入れる方がダメ守備専しか使えない
高寺は最低限守れる思うわ 去年の下のUZRも良かったはずやしイメージ先行で高寺はショートダメ言う奴もおるけど
肩もそこそこあるから最低限は守れるはず
まあ大塚に編成は熱上げてるようにも見えんから立石ならオッケーやけど外した時が問題
-
906 名前:匿名さん:2025/08/26 01:43
-
>>904
長打率か
まあ小田秋山よりはISOPも高いな
リーグレベルもあるから単純比較はできんけどちょっと盲点やったわ
まあ秋のリーグ戦また見直します
-
907 名前:S:2025/08/26 07:03
-
佐々木の話題で盛り上がってるけど佐々木は厳しいと思うよ。あれだけ腰が回らなければプロの一線級の速球には対応できないだろう。
選手には上のレベルなりに対応して行けるタイプとレベルが上がったら壁に当たるタイプがいるけど佐々木は典型的に後者のタイプに見える。高校野球のレベルならパワーで圧倒できたけどプロの速球に対応するのは厳しいんじゃないかな。
-
908 名前:浜風:2025/08/26 07:08
-
1位 小島君 平川君 秋山君
2位 村上君 小田君
3位 奥村君
4位 笹浪君 阪上君 小山君
5位 大矢君 滝口君 藤原君 を希望します。
-
909 名前:匿名さん:2025/08/26 07:12
-
小島だろ
-
910 名前:投稿者により削除されました
-
911 名前:匿名さん:2025/08/26 07:31
-
肩の強さって不思議。小幡みたいな細身が爆肩で、前川みたいな筋トレマニアが弱いとか。地肩とかよく言うが筋トレでは補えないものなの?
大塚が強肩なら普通に一本釣り候補なんだが。
-
912 名前:投稿者により削除されました
-
913 名前:S:2025/08/26 08:25
-
>>899
プレゼンというほどではないけど松下に関して言うと守備に関しては貴殿も認めてるように十分プロでも通用するレベル。フットワークも良いし肩も良いからサードは勿論セカンドもこなせるだろう。
打撃に関して言えば貴殿は日米野球で株上げたと言うけどそれ以前から素晴らしい打撃をしていたので日米野球でのパフォーマンスは普通。
確かにパワーでは立石が上と思うけど打撃技術では寧ろ松下の方が上と自分は見てるけどね。インコースは肘を畳んで腰を回す打ち方できるし引っ張りだけでなく外角は流し打つこともできる。
またパワーでは立石に劣るとは言え松下は打球の角度を付けるのが上手いので非常に良い弾道のホームランを打つ。甲子園の浜風に乗せて運ぶ打撃ができそうなタイプに映る。
無条件でどちらか獲れるなら立石だろうけど立石4球団以上競合で松下なら単独で獲れるなら最初から松下入札もあって良いと思う。
-
914 名前:ワン:2025/08/26 08:31
-
>>899わかります、私も何度かここで同じ様な内容の事書いたのですが人各々の考えは有ると思いスルーする様にしてました、あと多分阪神が指名する事は無いと思います、カラーが違うって言うのか阪神の編成にはあまり響かない様に思います(ちょっと地味)タイプ的に中日や西武とかに居てそうな選手?阪神と言う特殊な球団ではメンタル的にキツそう、彼がショートやセカンドセンターとか守備型のポジションなら良いとは思いますがサードとなるとやはり地味やなって思います。
-
915 名前:匿名さん:2025/08/26 09:51
-
近本と同期入団だから木浪もそろそろFA取るけど来年かな?
取ったら出て行きそう
-
916 名前:投稿者により削除されました
-
917 名前:匿名さん:2025/08/26 10:11
-
清原 松井
-
918 名前:匿名さん:2025/08/26 10:42
-
>>915
セルフ戦力外やろ
-
919 名前:匿名さん:2025/08/26 11:55
-
>>916
ね~ボンクラのくせに何でそんな偉そうなん
-
920 名前:匿名さん:2025/08/26 12:25
-
>>916
ドラフト時に騒がれて、それに比例して活躍できれば苦労なんてせえへんわな
プロ野球の過酷な生き残り競争を知らんの?
-
921 名前:佐藤一択:2025/08/26 13:48
-
>>905
ショートを補強ポイントだと思うなら大塚だね。ただ2023年のドラフトで明瀬獲り損なって百崎だったから、二遊間よりもサードを優先すると思います。
>>907
佐々木は育成ありきの選手です。それでも佐藤レベルの左の長距離砲を求めるならギャンブルは必要です。
>>913
松下の一本釣りにかけるなら、立石のクジを当てる方にかけるでしょう。
>>914
佐藤メジャー後、森下4番なら3番に右打者が必要なので、中距離でもISOPが高いなら必要になると思います。
>>916
戦わない人間は何も獲られませんよ。
-
922 名前:ワン:2025/08/26 14:09
-
私の予想は1位は立石君、2位秋山君、3位藤川君、4位西川君、5位宇佐美君なのですが外した時は1位小田君、2位村上君の様に1位と2位で左右の打者を確保したい、但し村上君はこの都市対抗野球の結果次第で1位~3位ぐらい迄分からない状態ホームラン3本打ったら外れじゃないと獲れ無いかもしれないですね。
-
923 名前:匿名さん:2025/08/26 14:25
-
>>922
2位で秋山、村上 タイガースの指名まで残っているかな?
-
924 名前:匿名さん:2025/08/26 14:26
-
優勝した年ドラフトは即戦力投手傾向が強い 1位立石ハズレ投手 2位
左腕社会人 3位大学捕手 4位~6位 育成目的高卒投手 高卒野手 独立
投手 育成指名2人
-
925 名前:匿名さん:2025/08/26 16:02
-
>>924
大学生捕手も社会人左腕も不作過ぎるんやが
-
926 名前:匿名さん:2025/08/26 18:55
-
今年は社会人組も各球団対象にしそう
-
927 名前:投稿者により削除されました
-
928 名前:匿名さん:2025/08/26 20:41
-
>>927
お前は予想も願望も当たらない爺だけどな
-
929 名前:投稿者により削除されました
-
930 名前:匿名さん:2025/08/26 21:32
-
>929
2022年 塁手が課題だから山田健太1位
2023年 左のスラッガーが欲しいから真鍋1位
2024年 木浪が駄目で遊撃手が課題だから宗山1位、金丸外れるのは最初から想定済み
3年連続撃沈中なのだが
-
931 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/26 21:35
-
10年以上撃沈してるヤツが他人責めても誰にも効かん
-
932 名前:匿名さん:2025/08/26 21:42
-
>>930 爺外しまくりやな
745 : (オッペケ 39c5-eaca) sage 2024/10/18(金) 06:51:12
ドラフトまで1週間切ったのに未だに金丸公言の動きないねマジで1位回避なんじゃないか?宗山も今のところ広島だけフタ開けたら何処も行かなかったりしてID:nnMKAf4QSr
83 : (オッペケ b65e-eaca) 2024/10/22(火) 19:54:06
結局金丸も宗山広島以外も公言なしマジで1位無いのでは?ID:RYF.1642Sr
90 : (ワッチョイ 77a1-eaca) 2024/10/22(火) 22:14:50
広島宗山一番乗りで公言して他球団スルーで結果単独だったらめっちゃ恥ずかしいなwwwID:yq3YuvcU00
-
933 名前:匿名さん:2025/08/26 21:58
-
覚えてるでぇ
爺さん当たったためし無し
-
934 名前:匿名さん:2025/08/26 22:02
-
>>930
で、爺さんは去年一昨年と何人の名前挙げて全滅したんだっけ?
-
935 名前:佐藤一択:2025/08/26 22:43
-
>>930
金丸ハズレ伊原って言ってましたけど(笑)確か左の先発はいらないんでしたっけ(笑)
2024は中村、2023は上田大河2022は友杉、2021は畔柳って騒いでた奴がいましたね(笑)
-
936 名前:匿名さん:2025/08/26 23:15
-
正直今のままだと立石よりも松川なり大塚なりを優先してもおかしくなさそう
小幡は結局今年も調子良かったらすぐに怪我→治ったら打率.222まで急降下
木浪は攻守にパッとせず
熊谷は頑張ってくれてはいるが、ぶっちゃけ年齢や過去の成績から考えたら
プロ野球によくある「なんか1年だけ妙に頑張った」の可能性が低いとは思えない
ファームではショート出場数ダントツの山田が打率.174、失策14とアピールできてない
-
937 名前:匿名さん:2025/08/27 06:09
-
昨日の大山のホームランは植田がいたから出た
阪神に足らないのは足の速い選手
来年ケイやジャクソンと対戦したら苦労する
普通なら内野ゴロアウトのはずが内野安打で出塁出来る選手が必要
ランナー出たら色々あるし
-
938 名前:匿名さん:2025/08/27 07:36
-
立石小田秋山の誰か一人は取りたいらしい
-
939 名前:匿名さん:2025/08/27 07:42
-
今日の早川の登板注目ですね。二軍では圧倒中。まるで紙飛行機を飛ばすかのようなリリースの遅い、重心の低いフォームから多彩な変化球。最速も150km超で球威十分。
もし今日ハマったら、今年のドラフトは育成も含めてますます野手中心で行って欲しい。
-
940 名前:匿名さん:2025/08/27 09:20
-
>>939
ウチの後輩なんだよなあ。ウチの学校からまさかタイガースの選手が出るとは(泣)
-
941 名前:匿名さん:2025/08/27 09:39
-
>>938
小田・秋山とか1番いらんタイプやろ。小島にしてもそうやが、両翼・一塁守る事になりそうな左打者とか飽和してるし
-
942 名前:匿名さん:2025/08/27 13:42
-
やっと小島君の情報か。。。
-
943 名前:匿名さん:2025/08/27 14:40
-
小田が欲しい
-
944 名前:匿名さん:2025/08/27 14:51
-
HR打てる打者を取れ、今期HR打ってるのは8人しかいない
他球団では15人くらいは居る
-
945 名前:ワン:2025/08/27 15:01
-
最高のドラフトは1位立石2位秋山これが出来たら100点やねんけどな。
-
946 名前:匿名さん:2025/08/27 15:19
-
最高のドラフト
と
現実は
また別
-
947 名前:匿名さん:2025/08/27 15:31
-
5年30億に心が揺れる近本
さぁどうする!?
-
948 名前:匿名さん:2025/08/27 15:52
-
シーズン中にそんなニュース流れたらポンピングじゃろ
-
949 名前:匿名さん:2025/08/27 16:47
-
近本が残留条件でレフト希望を出してるのなら
センター守れる外野手1位でも取りに行くのは理にかなってるな
-
950 名前:投稿者により削除されました
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。