テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903900

2025読売ジャイアンツ ⑫

0 名前:匿名さん:2025/07/16 15:34
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2025/07/28 20:53
たまにたまに・・・
602 名前:匿名さん:2025/07/28 21:22
オフはチャップマンの獲得に期待したい!それ以外の新外国人、オースティン、ケイ、ジャクソン、小笠原などFAも含めてどんどん補強して若手、中堅は戦力外、トレードでいいよ
603 名前:匿名さん:2025/07/28 21:32
坂本勇人に引導
604 名前:匿名さん:2025/07/28 21:40
阪神に新外国人って 読売とは大違い
605 名前:さゆりんご:2025/07/28 21:49
どんどん補強してほしい
606 名前:匿名さん:2025/07/28 21:52
岡本レフトならリチャードも陸も試合に出られる
607 名前:匿名さん:2025/07/28 21:55
>>599

食いつくねぇ~悔しいかもしれんがw
608 名前:匿名さん:2025/07/28 22:54
森田
609 名前:匿名さん:2025/07/28 23:00
593さん 確かにそうだ
目先の勝利のためにピッチャーの酷使はいけないね
610 名前:匿名さん:2025/07/28 23:16
>>607
お年寄りに悔しさなんてあるわけないでしょ。こんなしょうもないことで笑。内容に反論してみろよ、お爺さん。できる頭があるなら笑
611 名前:匿名さん:2025/07/28 23:41
ホークスにはリチャードや秋広クラスはウジャウジャいる
612 名前:匿名さん:2025/07/29 06:41

ちなみに誰?
613 名前:匿名さん:2025/07/29 06:54
巨人が育成選手の菊地大稀投手(26)を支配下登録することが28日、分かった。近日中にも正式発表される。
614 名前:匿名さん:2025/07/29 07:08
巨人応援したけど、采配補強ドラフト育成全てにわたりワクワクしない。魅力ないですね。
615 名前:匿名さん:2025/07/29 07:19
613さん よく目を開けて見てごらん
616 名前:匿名さん:2025/07/29 07:26
615さん 読売にはそこが欠けている 興行するプロとしての原点なのにそこが欠けている 致命的だな 同意します
617 名前:匿名さん:2025/07/29 07:35
来季日本シリーズ 甲斐やリチャードは古巣相手に戦力になるのか カモにされてまたまたヨンタテ敗退の理由になりかねない気がする
618 名前:匿名さん:2025/07/29 07:40
OHには長生きして欲しい
619 名前:匿名さん:2025/07/29 07:49
これだけ暑いと働く気がなくなるのは私も巨人選手も同じだろうな 失速広島には勝てたがその他には勝てまいな
620 名前:匿名さん:2025/07/29 08:12
616
で、誰?
621 名前:さゆりんご:2025/07/29 08:36
616 たいした選手いないじゃん。有原、上沢、コンちゃん、山川、多国籍ばかり
622 名前:匿名さん:2025/07/29 09:14
陸や荒巻は外野ができないかな
623 名前:匿名さん:2025/07/29 09:20
笹川 井上 盛島 石塚 正木 渡辺陸などなどリチャード 秋広クラスの若手がウジョウジョ 巨人は佐々木や泉口タイプばかりでしょ
ハム水谷吉田とかを出してもまだいる人財の宝庫 巨人ファンとしては羨ましいよ
624 名前:匿名さん:2025/07/29 09:31
笹川 .196 1本 4打点
井上 .212 1本 3打点
盛島 1軍出場なし
石塚 .203 1本 11打点
正木 .251 12本 43打点
渡辺 .244 3本 14打点

秋広 .263 11本 46打点
リチャード .152 13本 35打点
625 名前:匿名さん:2025/07/29 09:33
素材
626 名前:匿名さん:2025/07/29 09:36
624
ウジョウジョいませんけど
しいて上げても正木くらい
627 名前:匿名さん:2025/07/29 09:42
626
1軍で結果を出すのがプロ野球
素材だけならどこの球団にもおるわ
628 名前:匿名さん:2025/07/29 09:52
来季のマシンガン継投に備えてどんどん投手も補強しよう
629 名前:匿名さん:2025/07/29 09:52
626
単なる個人の主観だろ
630 名前:匿名さん:2025/07/29 09:56
ドラフトで指名される選手って素材がいいからでしょ
631 名前:匿名さん:2025/07/29 11:51
高校野球もDH導入みたいだな。
セ・リーグ球団で無理矢理な理由をつけて反対している球団は恥ずかしいと思った方がいいよ。
どこのファンかは関係無くプロ野球を応援しているなら声をあげるべきだと思うけど。
やる気の無い投手の打席見たいなんて思ってる人いるか?
戦略?戦術?ふざけんな!金をケチってるだけだろ?
今のセ・リーグとパ・リーグの差を見れば何が正しいかは誰にでも分かるはずだ。
632 名前:匿名さん:2025/07/29 12:11
甲子園大会だけ早朝や夕方開催にしても意味だろ
地方大会は日中やってんのに訳わからん
633 名前:さゆりんご:2025/07/29 12:40
630 ソフバン爺に何言っても無駄だよ
634 名前:匿名さん:2025/07/29 13:26
別に戸郷が活躍しなくてもほかの選手が試合作ってくれたらいいんだけどな
愛してる起用やめーや
サードも坂本よりリチャードや新外国人見たいし
635 名前:匿名さん:2025/07/29 13:44
菅野髭見てると巨人は個性ないですよね
大勢や吉川や石川似合いますよ
636 名前:匿名さん:2025/07/29 13:48
オフの補強向けてFA権取得選手、強奪できる外国人選手チェックしてほしいね
637 名前:匿名さん:2025/07/29 14:15
萩尾とエリー2軍でその打率w
638 名前:匿名さん:2025/07/29 14:33
エリーや萩尾が普通に打ってたら貯金+5
こいつらほんまに
639 名前:匿名さん:2025/07/29 14:56
岡本 浅野がいたら貯金+5はあるから災難ではある
640 名前:匿名さん:2025/07/29 15:10
菊地 支配下
あと1人
641 名前:匿名さん:2025/07/29 15:16
萩尾はやっと少しずつ調子を上げてきたかな
642 名前:匿名さん:2025/07/29 15:50
西舘や戸郷出して勝てるわけないやろ。
643 名前:匿名さん:2025/07/29 15:57
今村はよだせよ
移籍して最初2年だけ活躍するだけや
644 名前:匿名さん:2025/07/29 16:02
長野 亀井 坂本の晩年残念やったな
由伸と阿部は晩年もいい打力やったな
格が違ったか
やっぱ打てそうで辞めるほうが素敵だな
前者3人より外国人使いたいもの
645 名前:匿名さん:2025/07/29 16:59
ピッチャーいろいろいるのに戸郷ばっかりアホちゃうか
沢村賞2度の大エースでもあるまいし
646 名前:匿名さん:2025/07/29 17:05
>>631
全文凄く納得です。
私もDH制度に踏み切れないセリーグに対して違和感ありありです。
来年から導入するべきだと思います。
647 名前:匿名さん:2025/07/29 17:06
>>632確かに意味分からん
もう午前中だけと17時からだけにしたらええが18時も熱いからな
19時からにすればいい
648 名前:匿名さん:2025/07/29 17:28
中日も巨人もバランスいいオーダーに見えますけどよっぽど監督采配が悪いんでしょう
649 名前:匿名さん:2025/07/29 17:39
山瀬 今日も3安打で打率341
どれだけ打っても絶対に1軍に上がれない
虚しいだろうな
650 名前:匿名さん:2025/07/29 18:40
交流戦1位から6位パリーグw
セリーグそういうリーグだす
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。