テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903899

2025阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2025/07/16 09:42
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2025/07/31 05:54
セントラル首位打者の打率289
あまりにもレベル低いよね
佐藤が284だから三割打てない3冠王の可能性も出て来た
552 名前:匿名さん:2025/07/31 06:03
サトテルも婚約者いながら、森下、前川と女遊びに夢中なんやな
CSで負けるからええけど
553 名前:匿名さん:2025/07/31 07:14
>>550
ホラ吹き爺は試合中継見れないくせに偉そうにしてんのかよ
554 名前:匿名さん:2025/07/31 07:16
>>548
そん時はそん時だわ!俺は優勝が見たいだけ
まぁ日本一なったら尚いいが…
555  名前:投稿者により削除されました
556 名前:匿名さん:2025/07/31 07:31
アンチ爺が叩いてた村上に続いて佐藤の三冠王あるな
557 名前:匿名さん:2025/07/31 07:43
残り阪神が23勝26敗で行ったら巨人は35勝15敗で行かないといけない。ほぽ決まりかな?
558 名前:匿名さん:2025/07/31 07:53
同じ敗戦でもジャイアンツが阪神戦全敗と全勝で全然変わるよ
559 名前:匿名さん:2025/07/31 08:50
球児を持ち上げられるけど、なんにもしてないよ
脂の乗り切った選手がたまたまスタメンに多いだけ
既に大山は使えないし、近本も下降気味
来年は勝てへんよ
560 名前:匿名さん:2025/07/31 08:59
私は交流戦明けて巨人・横浜・広島に連続で三タテした時点で決まったと思いました。
タイガースが強いのもありますが追いかけてくるチームは無いと確信しました。
最終的に11.5ゲーム差ついた2023年でもギリギリまでドキドキヒヤヒヤでしたが今年は余裕な気持ちで見れています。
さすがに8月中に決まる事はないですが2023年の9月14日よりも早まると思います。
問題はCSです!私はリーグ優勝とCSが別物とは正直思えません。
日本一を決めるシリーズにセリーグの代表として出れない時点で負けたという事ですからね。
そんな事はあってはならないと思っています。
561 名前:匿名さん:2025/07/31 09:03
他球団のミスが目立つし阪神のピッチャーがいくらよくても打てなさすぎで何もかんも上手く行ってるからね
勝ってるけど変な采配はある
何が違うかと言えば他球団が勝たない だけ
普通に火曜日も7回ノーアウト満塁が無得点で抑えるってバテバテだしないんだけどな

可笑しいと感じるくらい他球団勝たない
562 名前:匿名さん:2025/07/31 09:12
もう優勝は阪神で決まりだから、あえて勝とうとしてないのも分からないアホ共多いね。データしっかり取られてるんよな。
もうCSに向けて阪神倒すこと他球団は考えてるよ
さっさと優勝決めて、気が緩んで、CSまでは試合があいて、試合勘鈍って、主力は打てない、なお短期決戦苦手な阪神だから、阪神以外の日本シリーズかなり可能性高い
563 名前:匿名さん:2025/07/31 09:15
データ取らなくても既存の選手は一ヶ月見たら分かるね

分からんのは新戦力
配球やクセがデータで分かるのは三年目くらい
今負けてるのは本当に弱いから負けてるだけ
564 名前:匿名さん:2025/07/31 09:19
木浪上がって落ちるのは中川、糸原どっちだ?
565 名前:匿名さん:2025/07/31 09:44
一般的な社会常識を守り、非常識な事さえしてなければ、何をしてるも本人の自由だろう。
566 名前:匿名さん:2025/07/31 09:58
>>562
大竹に嫉妬してるポンコツですか?
567 名前:匿名さん:2025/07/31 11:07
>>561
正直それは感じますね。
終わってみたら結局は勝ってるといった試合が凄く多いです。
568 名前:匿名さん:2025/07/31 11:36
>>
569 名前:匿名さん:2025/07/31 12:27
現状から
最も余裕のある戦いができるのは、タイガース
2,3位に入るため、厳しい戦いが続くのは、他のチーム

データ取るとか訳わからんこと言っている人がいるが、上記のようなチーム状況は間違いないです
570 名前:匿名さん:2025/07/31 12:51
>>548 阪神は勝利がお似合い。他球団が勝つと腹立つ。
571 名前:匿名さん:2025/07/31 12:59
糸原ようやく二軍か

矢野さんにこの決断が出来てれば一回は優勝出来ただろうね
572 名前:匿名さん:2025/07/31 13:29
糸原降格で木浪1軍へ昇格
木浪がファームにいると山田が全く出れない
百崎も出番が少ない
573 名前:匿名さん:2025/07/31 13:36
二軍の先発は腐るぞ、チャンス無さすぎて
574 名前:匿名さん:2025/07/31 13:40
優勝マジック点灯しても油断してはいけない。ぶが悪いヤクルト潰しか中日潰しはしないと駄目。
575 名前:匿名さん:2025/07/31 14:25
木浪はDHかサードが多かったから山田は関係なかっただろう
576 名前:匿名さん:2025/07/31 16:05
>>571
矢野の時と今では、全く状況がちゃうやろ

何年前の話やねん
陰湿な書き込みやな
577 名前:匿名さん:2025/07/31 16:11
当時の状況とか関係無いな
糸原を捻じ込むために佐藤大山2人外野同時起用なんてやってた矢野とかただのアホでしかない
578 名前:匿名さん:2025/07/31 16:16
チーム打率 245 1位
チーム防御率 1.91 1位
負ける要素がないな
579 名前:匿名さん:2025/07/31 16:52
>>578 245の打率1位はものたりない。
580 名前:匿名さん:2025/07/31 16:57
>>578
短期決戦なんてそんな数字なんの意味もないよ
早く優勝決めてほしいね
CSで負けるのみたいわ
581 名前:匿名さん:2025/07/31 17:09
とマヌケが申しております
582 名前:匿名さん:2025/07/31 17:33
スタメン替ってきた、中川、栄枝、熊谷頑張って結果を出して欲しい
583 名前:匿名さん:2025/07/31 17:37
ドリスが1軍
当然1軍の戦力として考えてるけど、これでチームの雰囲気が更に良くなるね
優勝に向けて楽しみは尽きないね
584 名前:匿名さん:2025/07/31 17:51
熊谷は右打ちしてれば結果出しそうだけどね
585 名前:匿名さん:2025/07/31 18:03
>>577
矢野のこととか
当時の状況のこと未だに言ってはるわ

10年後も言ってそう
身持ち悪い
586 名前:匿名さん:2025/07/31 18:03
栄枝も使っていかないとな
587 名前:匿名さん:2025/07/31 18:12
しかし17球アウトコース続けるのはどうかな
2点取られたがインコース1球だよ
588 名前:匿名さん:2025/07/31 18:16
やっぱ捕手は重要やね
589 名前:匿名さん:2025/07/31 18:18
菊地に回すまでインコース1球だよ
菊地にインコースオンリーで三振取ったがキャッチャーが悪いね
590 名前:匿名さん:2025/07/31 18:18
初回3点取られるのは久しぶりだ
591 名前:匿名さん:2025/07/31 18:23
栄枝なんか使うから
592 名前:匿名さん:2025/07/31 18:23
菊地にインコースオンリーの4球で三振
後の30球インコースは1球だけ
つまり菊地にだけインコース
後は全部アウトコース

これは伊原が可哀想だは
防御率いいのは坂本のおかげじゃない?
593 名前:匿名さん:2025/07/31 18:33
伊原に榮枝は伊原が可哀想
前回敗けでリベンジしたいところでは坂本であろう
榮枝は強いて組ませるなら工藤が城島を育てたようにベテランのイトマサ大竹であろう
伊原にも榮枝にとっても自信を失わせ兼ねない藤川の采配だと思う
万が一優勝を逃すとしたら相手に隙を与えるキッカケとして語られるだろうな
梅野も不信感を抱くし一気に行こうとしているチームにも水を差すことになるし悪手
今年の阪神は強いから大丈夫と思いたい
ドリスを登録したり糸原外したり色々動かした日に奇抜な采配は控えた方が良いね
594 名前:匿名さん:2025/07/31 18:45
2回はインコース1球
それより心配なのは小園追い込んだ後妙間があった
サインを迷ったかな
595 名前:匿名さん:2025/07/31 18:50
あっさり終わった、いい当たりでも勢いがない
596 名前:匿名さん:2025/07/31 19:02
良し良し
597 名前:匿名さん:2025/07/31 19:13
今年は3点以上取られるとほぼ負けるが、果たして今日はどうかな?
逆に2点以下に抑えればほぼ勝つんだけどね
598 名前:匿名さん:2025/07/31 19:18
もうここで止めんときついで
599 名前:匿名さん:2025/07/31 19:42
昨日といい今日といい熊谷がファールで粘るとは・・・
600 名前:匿名さん:2025/07/31 19:45
これで榮枝はまた暫くは使ってもらえないだろうな
折角のチャンスだったのに
捕手の育成は我慢も必要なんだが…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。