テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903897

2025阪神タイガースドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2025/07/09 06:16
続きをどうぞ
851 名前:匿名さん:2025/08/01 08:06
小島、第二の進藤、吉田賢呉、臭がプンプンする
852 名前:ワン:2025/08/01 08:08
正直ドラ1で行くだけの打力が有るのは立石君と小島君の2人だけと私は思う、只どちらも外れでは獲れない選手だとも思っています特に立石君は何年に1人の逸材、有る意味小島君もそうなるかもしれません、初回入札打者ならこの2人以外は考えられない。
853 名前:匿名さん:2025/08/01 09:56
小島はプロで捕手はムリだし、谷端も今春かなり成績落としたから、秋にめちゃくちゃ打たないと上位指名すら怪しい位置。宗山レベルで.256しか打てないんだから。現状阪神が1位で行く野手って立石くらいしかおらん。外れで松下があるかないかくらい。でも、岩崎も結構歳取ってるし、右のリリーフで安心して送り出せるのが石井くらいしかいないから、来年即使う+将来的なクローザー候補として、松下よりも堀越に行く方が現実的やな。あと外野手は支配下なら高校生で、育成で大卒以上を補充になりそうではある。一軍のレフトがおらんなら、新外国人取るのが編成的にもバランスがいい。前川も調子が悪いだけやし、中川も転向1年目やで。二軍で無双できるレベルにないと一軍のレギュラー争いに食い込めすらしないんや
854 名前:匿名さん:2025/08/01 13:55
小島君賛成
>>850
ばーか明治だぞ
>>851
見る目ないば~か
>>853
ばーかズレまくりで頭弱ちぃいな
855 名前:匿名さん:2025/08/01 14:05
>>854
小島を捕手で推してるやつの方がズレてて草 あの肩じゃフリーパスやし、上田 宗山見てりゃ打力だけでドラ1に推すとか怖いわ。しかも本拠地甲子園でw
856 名前:匿名さん:2025/08/01 14:28
>>855
見たことないお前がまた適当なことを(笑
二塁送球1.8秒台から1.9秒台の強肩ですが
857 名前:匿名さん:2025/08/01 14:49
ドミニカだしエミール・セラーノ・プレンサ育成枠で獲らんかな
858 名前:ワン:2025/08/01 14:53
キャッチャーの評価って難しいな、いくら強肩強打の選手でも指名されないケースも多々有るし、かと言って肩も打力も普通でも指名される事も有るし、私はキャッチャーってのは性格や頭の良さとか表に出ない所やあと所作とか直で触れて見ないと分からない所が大きく関係しているのかな?とかも思う。
859  名前:投稿者により削除されました
860 名前:匿名さん:2025/08/01 15:11
>>856
ならYouTubeに動画上がってるから見てきなw 東大相手に積極的に走られてるし、地肩が強くないからよっぽど正確で速い送球を安定してできないと無理
861 名前:匿名さん:2025/08/01 15:12
アホが泣こうが喚こうが1位は立石だよ

ドアホ共💢
862 名前:匿名さん:2025/08/01 15:16
阪神のスカウトが視察してるのは守、有馬、小出、鍛冶やな
863 名前:匿名さん:2025/08/01 15:59
榮枝もドラフト当時は強肩強打の大学No1捕手の評価でした。
当たり年のドラフトでも難しいですね。
864 名前:匿名さん:2025/08/01 16:08
真鍋 箱山 指名漏れ!

ことしは誰かな?
865 名前:匿名さん:2025/08/01 16:26
>>863
打つのはともかく、昨日の伊原じゃ誰がやっても厳しかった
866 名前:匿名さん:2025/08/01 16:45
先頭の秋山から全部アウトコース
しかもスライダーとストレートだけ
867 名前:匿名さん:2025/08/01 16:53
しかも外角よりすぎてバッターの視線に入りそうなくらい
伊原はストレートは威力ありそうだった
四球だしたら秋山の盗塁意識しすぎてか知らないが投げやすい外角ばっかり
左ピッチャーの1番いいのは右バッターインコースのクロスだけど1球もなし
あれはダメだと思った
868 名前:匿名さん:2025/08/01 16:58
秋山のタイムリーも三遊間空いてるのに外角ばっかりなげて最後スライダーだろ
三遊間にゴロ打てば当てるだけでぬける

素人の俺でも投げたらあかん配球やからどうもならんよ
869 名前:匿名さん:2025/08/01 17:28
追い込んでも甘い所に来るか、しっかり外れるかの2択しか無かった。しかも抜けて当てた打席もあったし。コントロールがマトモに出来てないんだから、どこに投げようが打ち損じ願うしかないだろ。リード以前の問題
870 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/01 19:28
>>859
おまえはこっちの小島のはなしに割り込むなら
 
逃げとらんで さっさとスペック出せやボケ
871 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/01 19:33
梅野事実上戦力外 長坂も戦力外 
藤田も打てる様子がない3年後いてるかわからん
独立みたいな底辺と育成枠に期待なんかできん

小島獲れ
872 名前:匿名さん:2025/08/01 20:21
じ~自慢の澤井はさっぱりやな
873 名前:匿名さん:2025/08/01 20:27
梅野2軍落として坂本が今シーズン絶望なったとしたらキャッチャーは長坂か榮枝
藤田しかいない

長坂で何とかなるとは思うが梅野2軍に落とせんやろ
874  名前:投稿者により削除されました
875 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/01 22:28
立みたいな底辺と育成枠に期待なんかせん
876 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/01 22:39
↑ 立になってた
 
独立みたいな
877 名前:匿名さん:2025/08/01 22:56
>>871
梅野は制限超えダウンで退団かもですね
仮に残留したとしても実質一軍レベルの捕手が坂本だけ
他の捕手も使う気無いみたいだし小島いきなり指名もありそうです
878 名前:匿名さん:2025/08/01 23:00
昨年から言ってきた立石はダントツだね・・・ただ競合になってしまいそうだが
ハズレは小島・松下と思いきや・他球団に1位氏名で取られるでしょう
そうなれば、谷端に行くのかな??? 他ににも候補いるのだけど

2位は提出すれば横浜(阿部)に行って欲しいものだ、出さなければ芹澤がいい。。。
879 名前:匿名さん:2025/08/01 23:11
>>878
二人とも志望届出さない予定みたい。
880 名前:匿名さん:2025/08/01 23:14
>>879 そうなんですか(情報おおきにです)残念ですね。
そうなれば2位は社会人左腕かなと思ってます。。。
881 名前:匿名さん:2025/08/01 23:23
>>880
左投手ですかあ。ストロングポイントのさをさらに強化するって事ですね。
自分は一位二位大学生野手希望ですね。
二軍の野手はまだ時間かかりそうだし、
良いのが取れればと。
882  名前:投稿者により削除されました
883  名前:投稿者により削除されました
884 名前:匿名さん:2025/08/02 07:59
>>882
仁志二岡小谷野ってタイプがそれぞれ全然違うよ(笑)
野手難の時代だからその三人なら今なら全員ドラフト一位だね。もちろん阪神も(笑)
885 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/02 09:26
>>882
そんなんいいから さっさと逃げずに出せや
おまえから割り込んできて文句言うてきたことやぞ 逃げんなカス
 
806:名無しさん (ワッチョイ f027-f446):2025/07/30(水) 19:59:09 ID:l2gV04Dc00
>>800
定義も分かってないスラッガーだの長距離だの中距離だのよりええやろが
それでプロでドラフト時思ってた通りになったことあるんか
886 名前:佐藤一択:2025/08/02 10:17
>>882
侍の時は身体開いてたからじゃないかな。サトテルも森下も不振時は開くから修正可能だろ。
素材はピカイチだし、サトテルのメジャー移籍、来年のサード候補の不作を考えたら、立石一択だろ。
887 名前:匿名さん:2025/08/02 10:42
>>883西純、森木、最近復帰した森木など最近でも過去にもスペ高卒投手多いから指名すれば!
888 名前:佐藤一択:2025/08/02 11:23
>>887
才木で成功しているから良いんじゃないの(笑)
889 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/02 12:11
小松大谷の田西称 左打ちの大型内野手やけど
夏の石川県大会 OPS 1.803 とか叩き出してるから見たら
 
軸回転で打ってるし内角ひっぱって長打打てるの魅力
逆方向にも強い打球打ててるし良いな 
体型もサードらしくて良い 早い目に出て来そうな素材
 
①小島(捕) ②毛利(左投) ③田西(三) ④阪上(外) ⑤国本(右投) ⑥モレチ・アレシャンドレ(右投)育①沢田(左投)
890 名前:匿名さん:2025/08/02 12:39
実力ドラフトですね!ミーハー的には立石、投手なら石垣がよいね
891 名前:匿名さん:2025/08/02 12:46
外野手なら東海大相模の中村がええな
892 名前:匿名さん:2025/08/02 12:54
>>875
期待しないのは個人の自由だが、独立を底辺とかアンタも大概だな
アンチ爺と揉めるのも他所でやってくれ
893 名前:匿名さん:2025/08/02 13:06
確かにね。小島獲れ!はいいんだけど多くの阪神ファンは町田と嶋村に期待してるよ。
894 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/02 13:11
底辺以外の何があんねん プロになれんかったもん 社会人にも声かからなかたもん 大学いけなかったもん諦めきれんかった連中が集まったとこ
ピッチャーはいつ化けるかわからんけど 野手に期待するのは危険やってはなしや
895 名前:匿名さん:2025/08/02 13:13
>>893
嶋村はともかく、町田は現状期待持てと言われても厳しいわ。高卒捕手取って、二軍で出場機会を与えて欲しいわ。梅野と榮枝の壁はここの人らが思ってるより高い壁やし、上で使えもしない大社以上の捕手を補充しても意味がない。長坂とか一軍で使わないだろうし、二軍でマスク被らせなくてええんや
896 名前:匿名さん:2025/08/02 13:29
嶋村38試合104打席 守備率.995捕逸2
長坂36試合107打席 守備率.996捕逸2
藤田30試合57打席 守備率1.000捕逸5
町田21試合50打席 守備率.981捕逸1
ファームの捕手は上の2人で回している
嶋村は育成だし町田は殆ど試合で使われてない
1軍の捕手に怪我でもあると長坂しか上げられない
897 名前:匿名さん:2025/08/02 14:03
だからと言ってそれ以上の捕手なんて今年にいない
俺は小島はプロでは絶対捕手じゃないと思ってるし
唯一あるとしたら西武ぐらい
小島を捕手として使う気ありそうなのは
898 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/02 14:05
結果捕手じゃなくなっても 打って結果出してくれれば何も問題ない
899 名前:匿名さん:2025/08/02 14:37
>>898
それだと前川とダブるでしょ。左打ちの外野or一塁候補で
900 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/02 15:17
だからキャッチャーで頑張ればいい
 
さいあく他のポジションより 潰しが効くってはなしなだけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。