テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903897
2025阪神タイガースドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2025/07/09 06:16
-
続きをどうぞ
-
951 名前:匿名さん:2025/08/04 00:05
-
じ~やべーな
暑さでやられたか…
-
952 名前:匿名さん:2025/08/04 06:09
-
1位2位でレフトショートキャッチャーのうち二つ取れたら成功かな
勿論ふさわしい選手の事だけど
-
953 名前:匿名さん:2025/08/04 06:16
-
平田の試合後のコメントで2軍は四球が多く二桁の事も何度かあり苦言てた
何人かピッチャーは取るだろうが高卒だろうが即戦力だろうがコントロール悪いピッチャーは取らないだろう
山城は欲しかったがないかな
-
954 名前:投稿者により削除されました
-
955 名前:匿名さん:2025/08/04 07:31
-
一昨日が12四球
今年は一昨日たけじゃなく二桁四球は三度くらいはある
平田は勘弁して欲しい言うのはあるから編成に一言くらい言うだろ
まぁ四球が多いって森木とか工藤とか特定ピッチャーだけど
-
956 名前:投稿者により削除されました
-
957 名前:匿名さん:2025/08/04 09:18
-
>>956
佐野、百崎20才がいるから直ぐに遊撃手はいらん獲るなら高卒やろ
-
958 名前:匿名さん:2025/08/04 09:19
-
>>956
ショート上位はないよ。下位ならいざ知らず。
-
959 名前:匿名さん:2025/08/04 09:29
-
>>956
宗山を誹謗中傷しといて大塚でハシャぐのやめてくれ爺さん
-
960 名前:匿名さん:2025/08/04 10:00
-
見たらショートはエラー多いな
矢野が規定打席の中でも1番多いし宗山は8個
鳥谷とか源田はそうでもなかった
-
961 名前:投稿者により削除されました
-
962 名前:匿名さん:2025/08/04 11:02
-
百崎に期待やな
-
963 名前:匿名さん:2025/08/04 11:13
-
>>961
小幡25才、佐野23才、百崎20才、バランスからいっても獲るなら敦賀気比の岡部が理想やな
-
964 名前:匿名さん:2025/08/04 11:43
-
まぁ百崎のショートはムリそうやし、高卒ショートは取るやろな。球団が山田にどんだけ期待してるか知らんが、現状打撃面での成長も見られんし。
-
965 名前:匿名さん:2025/08/04 11:46
-
百崎は二塁が適正のような気がします。
捕球もまだまだですがそれはこれからの猛練習で何とかするとしてスローイングが問題のような気がします。
肩は弱くはないですが精度ですね。
過去の例を見てもスローイングはなかなか改善されない印象が強いです。
-
966 名前:匿名さん:2025/08/04 11:54
-
小幡がホームランを打つのは嬉しいのですが打たない試合はまったく打てないではいただけませんね。
巨人戦で2発打って以降一昨日の試合で2発打つまでノーヒット、更に昨日もノーヒット。
正遊撃手と呼ばれる為には毎試合ヒット1本打つくらいの安定感が欲しいです。
-
967 名前:匿名さん:2025/08/04 13:29
-
>>966
6番の役割として長打意識してるのかもね。
-
968 名前:匿名さん:2025/08/04 17:39
-
2027年からDH決まったのね
そこには大山が入る、もしくは肩不安ある近本かな
今年立石や小島で予め準備しておいた方がいいかも
-
969 名前:S:2025/08/04 18:09
-
DH制遅きに失したがやっと決まったな。
これで打撃専の野手の生きる道が広がるし外国人も守備を気にせずに獲れる。
うちは他チームに比べ野手は元々外国人に頼ってないから優位に働くはず。
-
970 名前:浜風:2025/08/04 18:16
-
今の藤川監督の野球は守備と走塁を重視する傾向も見られるので、立石君 松下君 松川君 平川君が当てはまると私は思ってます。
ただ DHが使える様になると 小島大河君 秋山君 小田君のミート力は抜群なので指名ありと思っています。
球団がどの様に判断するのが楽しみです
-
971 名前:ワン:2025/08/04 18:28
-
DHかこりゃドラフト戦略今年から変わってくるな、特にセリーグは躍起になって即戦力打者を指名してくるやろな、社会人の村上君や高橋君もワンランク指名順位上がりそうやな、うーん阪神の順位から考えると1位で打の特化した選手攻めないと2位ではちょっと厳しいかも、勿論立石君の初回入札、外れても打者を攻めて行くしかないな。
-
972 名前:匿名さん:2025/08/04 18:30
-
ショート候補は西川(神村学園伊賀)、新井(八王子学園八王子)が楽しみ!
-
973 名前:匿名さん:2025/08/04 18:33
-
ある意味これからもDH導入はあり得ないとのほほんとしていたセリーグ各球団の無能さが目に余る
-
974 名前:匿名さん:2025/08/04 19:52
-
DH導入ですか、面白いですね
このサイトのドラフトの観点から、かなりの影響がありそうです。普通に考えて、セ・リーグは打撃特化型のドラフト候補がインフレ(意味あり)しそうです
例えば、守備が厳しい佐々木麟太郎は良い話題になっても普通ですね
逆に、守備に特化した選手や、投手がローリスクで獲得できたり、2年後とはいえ編成を速読したドラフト戦術が楽しめそうです
-
975 名前:匿名さん:2025/08/04 20:22
-
櫻井ユウヤとか面白いんだが縁ないだろうな
-
976 名前:匿名さん:2025/08/04 20:26
-
DH制導入でもドラフトには全く影響は無いでしょう、守備も出来ない打撃だけで取るってのはナンセンスでは
さて2025年は 23番目 26番目 47番目 49番目 ドラフト。
立石本命、ハズレが松下は無理だと思うので谷端か松川
2・3位は良い所の大社の内外野はいないでしょうから投手、高校生は将来性左腕か外野と思いますが
4・5位は特化した選手・大栄( 学法石川)も面白い。。。
-
977 名前:投稿者により削除されました
-
978 名前:匿名さん:2025/08/04 21:59
-
>>977
アンチ爺さんみたいな老害の古い価値観と昔話とか無意味すぎるんで
-
979 名前:匿名さん:2025/08/04 22:11
-
門田、石嶺がどのような実績かは存じ上げませんが、一人のDHではなく、打線全体の底上げになると思います
DH制度によって、すぐにチーム成績が変わるとは思いませんが、その制度を上手く利用することが、導入後は大切です
その活用方法の1つとして、チーム編成、その要素の1つとしてドラフトがあるわけです
大きくは変わらなくても、DH制度を頭に入れた選択が必須になります
-
980 名前:匿名さん:2025/08/04 22:17
-
>>977
この書き込みに何の意味があるんだい爺さん
ってかアンタはネチネチ文句や誹謗中傷ばっかだな
-
981 名前:匿名さん:2025/08/04 22:27
-
>>977
あんたが一番現代と離れてるわ
-
982 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/04 22:57
-
市立船橋の川崎耕司って両投げ・両打ちってすごいな
基本右投げのスリークォーターか 肩痛めそうな投げ方やけど
甲子園出るし ちょっと楽しみである
-
983 名前:匿名さん:2025/08/05 18:20
-
どうせヘルナンデスあたりがDHに回るだけ
ここで期待してるようには絶対ならん
まあ大山がDHになればそれはそれでいいかも知れんが
-
984 名前:匿名さん:2025/08/05 18:35
-
なら立石、小島あたりは欲しいな
-
985 名前:ワン:2025/08/05 18:42
-
ヘルナンデスって再来年まで居てるんかな?残ってるならそれなりに打ってるって事やしDHで使えるならそれはそれで有りやけどな。
-
986 名前:匿名さん:2025/08/05 18:44
-
>>983
爺は捻くれすぎてて可哀想
-
987 名前:S:2025/08/05 18:45
-
DH制が決まって球団としても来季以降の構想がはっきり見えたんじゃないかな。
前川をどう使うのか、守備に目を瞑ってレフトで使うのか?ポスト大山を睨んでファーストの練習させるのか?悩ましかったと思うけど、これではっきりDH枠で使う道ができたと思う。
勿論打撃専の外国人との競争になるのは言うまでもないが。
-
988 名前:匿名さん:2025/08/05 18:47
-
2027年にセ・リーグもDHするけど、それまで選手在籍してる?
-
989 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/05 19:36
-
前川がDHで物足りるの? カス爺みたいな奴に叩かれるだけ かわいそう
-
990 名前:投稿者により削除されました
-
991 名前:匿名さん:2025/08/05 20:06
-
アンチ爺みたいなアホには佐藤森下より糸原の方がいい選手に見えるらしいからな
-
992 名前:S:2025/08/05 20:28
-
>>989
今年の前川では全く足りんけどね。
元々打撃で生きるしかない選手なので生きる道は打撃を磨いてDHしかないという意味だよ。
-
993 名前:佐藤一択:2025/08/05 21:51
-
結局外国人と競い合うなら長打は必要。
-
994 名前:カタログスペックの数2軍字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/08/05 22:22
-
>>992
そらそうっす
レフトを守るにせよ 今のままじゃもの足りない
打撃にしろ守備にしろレベルアップは必要ですよね
>
かというて ドラフトで獲って蓋するのもっていうのもアレやし
左打ちの外野は必須やが 高校生か素材型でいいかな
-
995 名前:佐藤一択:2025/08/06 05:11
-
とは言っても有望な高校生は軒並み進学。
秋山、平川、坂上あたりには行きそうだけど。
-
996 名前:匿名さん:2025/08/06 05:43
-
田西は進学は正しいね
-
997 名前:投稿者により削除されました
-
998 名前:匿名さん:2025/08/06 08:17
-
本当にいいバッターなら同じピッチャーと4回対戦したらもう少しまともな打席ある
田西見て現状堂上より下の感想
-
999 名前:匿名さん:2025/08/06 08:23
-
今なら阪神に行くのがお薦め
-
1000 名前:匿名さん:2025/08/06 08:23
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。