テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903895

2025阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2025/06/29 14:59
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2025/07/09 21:46
石井良く抑えたよ
502 名前:匿名さん:2025/07/09 21:48
>>496
ド素人の妄想いらんねん
503 名前:匿名さん:2025/07/09 22:01
エリア51
504 名前:匿名さん:2025/07/09 22:09
何で勝てたのか不思議だ
相手が委縮しすぎじゃないのか
505  名前:投稿者により削除されました
506 名前:匿名さん:2025/07/09 22:14
いやぁ勝ったな
巨人マルティネス逆転スリーランを浴びて負け
昨日のお返しか中日は

しかし隙が見えた10連勝!
507 名前:匿名さん:2025/07/09 22:24
そりゃこんな先発陣なら勝つわな
三点取ったらほぼ勝てるからな
508 名前:匿名さん:2025/07/09 22:29
明日は伊原に期待しましょう!
新人王はもう確定ですね
509 名前:匿名さん:2025/07/09 22:32
酒が旨い旨い
510 名前:匿名さん:2025/07/09 22:48
10差以上開いたらCSは無しにすればええのに
511 名前:匿名さん:2025/07/09 22:51
貯金独占とかセ・リーグむちゃくちゃつまらんね 
このまま独走して、CSでコロッと負けたらええのに
512 名前:匿名さん:2025/07/09 22:55
我々阪神ファンは巨人ファンのように一位通過濃厚だからといって、CSやめろなんていう恥ずかしいことは言わないよな。
去年、散々CSがおかしい、アドバンテージ少ない、色々イチャモンつけてたな巨人ファンやOBは
今年阪神がダントツ優勝して巨人が二位、三位でも同じようにCSにイチャモンつけろよな。
まさか自分らの都合良いときだけイチャモンつけてねえよな?あん?巨人ファンのみなさん!
513 名前:匿名さん:2025/07/09 22:57
CS収入は馬鹿にならない なくなることはないな
514 名前:匿名さん:2025/07/09 23:51
>>512
あの人たちはジャイアンだから(笑)
515 名前:匿名さん:2025/07/10 00:13
阪神1位でええよ
そのかわり、CS勝ちぬいて、日本シリーズは他球団が行ってくれたらそれでええから
その方がここむちゃくちゃ盛り上がるから
516 名前:匿名さん:2025/07/10 02:41
四国IL高知のラファエル・ドリス投手(37)
メッツ3A所属のグラント・ハートウィグ投手(27)
どちらか1人は取りそうです
さらに強く成って良いんでしょうか・・・
517 名前:匿名さん:2025/07/10 03:55
ゲラの復活は厳しいと言う判断なんかな
ドリスのビール腹凹んだのだろうか?
グラント・ハートウィグは面白そうだね
518 名前:匿名さん:2025/07/10 05:22
阪神て佐藤と森下以外では本塁打9本しか打ってないのな、どちらかコケたら一気に得点減りそうです、怪我が怖いね。
519 名前:匿名さん:2025/07/10 05:30
ドリス復帰にビックリ
520 名前:匿名さん:2025/07/10 05:39
チームの基礎を作った岡田を永久欠番にして欲しい
521 名前:匿名さん:2025/07/10 05:42
ドリスなんかいらん
藤川が抑えやって8回ドリスの頃あったやろ
結局二人仲がよくて藤川がドリスのために取ってだけやろ
私物化して欲しくはないね
それにネルソン使えるならいらんやん
藤川には本当に腹が
立つ
522 名前:匿名さん:2025/07/10 05:52
記事には前川をフォークで三球三振取って評価上がったと勘違いしたらあかんよ
前川って外角変化球当たらないから
100パーセント読めばかするけど当たらないゾーンあるんだよね
見てたらわかるやん
殆ど外角に投げられてるから
以前誰か言うてたがバットの軌道修正しないとレギュラーでは使えないな
1ヶ月2カ月では直る話ではない
ドリスは縁故だよ
去年暮れにもネルソンやデュプランテがキマル前に候補に名前出てくるたし
523 名前:匿名さん:2025/07/10 06:58
今の強さは岡田のおかげ
524 名前:匿名さん:2025/07/10 07:01
来年の外国人はデュプランティエ、ネルソン、新外国人野手でいい
525 名前:匿名さん:2025/07/10 07:23
藤浪は横浜か
森下とかサトテルの内角攻めまくって、打撃不振にさせてほしいね
横浜の優勝ありますよ
526  名前:投稿者により削除されました
527 名前:匿名さん:2025/07/10 07:38
>>526
創価爺さんまだ矢野さんのおかげとか言ってんのか
528 名前:匿名さん:2025/07/10 07:49
金本が種をまき
矢野が育て
岡田が花咲かせた
一時期すぼみかけたけど
藤川がまた大きく花咲かせようとしている

美しい表現や俺
529 名前:匿名さん:2025/07/10 08:06
流石にドリスは枠の無駄だな…
しかも、もう1人中継ぎ投手獲るの?
ゲラはもう駄目だと判断したのかな
530 名前:匿名さん:2025/07/10 08:13
>>528
球児はなんにもしてない
出来上がった選手のおかげ
むしろ球児は無能
辞めろ
531 名前:匿名さん:2025/07/10 08:17
連勝しているけど何か不安
532 名前:匿名さん:2025/07/10 08:23
ゲラは下で結果を出してるのに40才前のドリス必要か、藤川は何でも間でも四国から獲りたい病やな
533 名前:匿名さん:2025/07/10 08:56
此れだけ攻守が充実してたら、何もしてないから勝ててるとも言えるかもね(笑)
下手に有能さを示そうと色気を出し、弄らなくていいのに弄って、失敗してる指揮官も居てただろうしね。
534 名前:匿名さん:2025/07/10 08:57
>>512
ま~リーグ優勝して日本シリーズに出れないって事を経験すれば気持ちは分かるよ。
巨人は過去3回あったかな?
スゲー虚しいよ。リーグ戦で熱くなってたのって何だったんだろ?ってなる。
ゲーム差がつけば尚更感じるよ。
今年は間違いなく10ゲーム以上は差がつくと思うけどルールだからしょうがないと大人でいられるとは思えない。
チーム愛があればあるほど腹立つし悔しいし虚しいよ。
俺は巨人ファンだけど巨人だからじゃなくどこが優勝しようがクライマックスは反対。
535 名前:匿名さん:2025/07/10 09:48
改めて思う。石井の偉大さ…
536 名前:匿名さん:2025/07/10 09:59
藤浪ベイに入ったら横浜銀行復活だよ
四球から自滅パターンで何もしないで点取れる
537 名前:匿名さん:2025/07/10 11:12
藤浪「よし調子のってる佐藤、森下つぶすか」
538 名前:匿名さん:2025/07/10 11:21
>>536
お前アホなん?
藤浪の役目は阪神の主力打者に当ててケガさせることやろ。森下、サトテルいないと阪神は大型連敗するよ
539 名前:匿名さん:2025/07/10 11:41
森下、サトテルが目立ってるけど、今一番抜けたら困るのは中野だと思う
守備面は今年まだエラー1つで好プレーも多く、2番打者として出塁や犠打もこなして、走塁でも相手バッテリーにプレッシャーかけて、クリーンナップをアシストしてる
1人で何役もやってる感じ
選手会長もやってたっけ?
個人的に今年のキーマンと思ってたから、この活躍は素晴らしいと思う
何かしらタイトル取って欲しい
540 名前:匿名さん:2025/07/10 12:06
>>538
キサンみたいな人間にはなりたく無いよ
541 名前:匿名さん:2025/07/10 12:10
昨年も岡田じゃなければ優勝できてたんだろうな
542 名前:匿名さん:2025/07/10 12:33
>>525 ベイも大概やわ。
543 名前:匿名さん:2025/07/10 13:22
誰一人新戦力育ててないから全然すごくないかな。
544 名前:匿名さん:2025/07/10 13:26
ドリスは元メジャーリーガーにも拘わらず藤川球児の薦めとは言え、地方四国ILリーグに2年も在籍。日本愛、日本人リスペクトは相当なものなのだろう。今年の戦力としても考えてるだろうが、ドミニカ共和国出身育成選手のケアや首脳陣とのパイプ役、将来的には中南米スカウトや昔のオマリーみたいに2軍投手コーチなども考えてるのかもしれんな。藤川監督はやりたいことをどんどん実現させていくから凄い。智将岡田だけでなく闘将星野イズムまで継承してるんじゃないか。MLB、マイナー、独立まで経験しノウハウを持って阪神を構造的にまで改革、選手としてのキャリアもそうだが、とんでもないバケモノを我々は目の当たりにしてるのかもしれない。
545 名前:匿名さん:2025/07/10 13:32
外国人は日本が安心だから住むのでは?
日本のクラブチームに世界的に有名なラグビー選手が選ぶのは日本が安心安全だからというてたし
546 名前:匿名さん:2025/07/10 13:37
>>539 誰でも抜けたら困るだろ。特に石井が2度も離脱してるやん。
547 名前:匿名さん:2025/07/10 14:08
伊原に勝ちを付けたい
548 名前:匿名さん:2025/07/10 14:23
>>534
だろうな。
15ゲーム以上離したブッチギリ優勝した後に日シリ出れないなんて考えたくもない。
ルールとはいえ俺もぶちぎれるだろう。
去年日本一はベイだけどリーグ優勝したのが巨人だったなんて忘れ去られてるからな。
俺もクライマックスなんていらんと思ってる。
549 名前:匿名さん:2025/07/10 15:20
リーグ優勝と日本シリーズ出場は、また少し別物と考えたら良い
リーグ1位でかなりのアドバンテージが得られても、日本シリーズに出られなければ、そこまでの実力だったってこと
1位は本拠地で3試合以上できるねんから素晴らしいことやん
2,3位チームはリーグ戦のモチベーションにもなるし、クライマックスシリーズは相応のアドバンテージがあるので妥当
経営者目線にすると、クライマックスシリーズを行わないなんて考えられない
550 名前:匿名さん:2025/07/10 16:46
>>549
別物と考えられないから批判が出んだよ。
ふ経営者目線で野球を見てない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。