テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903894

2025読売ジャイアンツ ⑪

0 名前:匿名さん:2025/06/28 09:46
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2025/07/02 10:48
原辰徳が監督なら秋広は今頃はクリーンアップを打っていたろう 今はリチャードと交換されてしまった
原がストロング門脇と売り出したが打撃が振るわず今では泉口がレギュラーとして立派な活躍
一貫性のある育成というのは難しいものだね
102 名前:匿名さん:2025/07/02 10:50
大谷翔平を獲れば解決だよ
103 名前:匿名さん:2025/07/02 11:38
そういう選手が欲しい
104 名前:匿名さん:2025/07/02 11:43
思い返しても原の次に堀内に監督をやってもらったのは無駄だったな 読売内の人事異動って時 あそこは江川とか中畑で良かった 松井がいなくなってキツい状況だったが
105 名前:匿名さん:2025/07/02 11:52
岡本が復帰したら増田陸はベンチ
サードは坂本だろう
お笑いチーム
106 名前:匿名さん:2025/07/02 12:04
岡本居なくても普通に戦力はあるね
107 名前:匿名さん:2025/07/02 12:28
丸を外せば生え抜きのいい打線
108 名前:匿名さん:2025/07/02 12:42
いなくなって岡本の重要さが分かる
109 名前:さゆりんご:2025/07/02 12:50
107 優勝は間違い無いな
110 名前:匿名さん:2025/07/02 13:08
弱すぎる現実
111 名前:匿名さん:2025/07/02 13:29
恥ずかしい打線
112 名前:匿名さん:2025/07/02 13:54
1 6 泉口
2 3 増田陸
3 4 吉川
4 8 オコエ
5 7 岡田
6 2 岸田
7 9 キャベッジ
8 5 リチャード
113 名前:匿名さん:2025/07/02 14:32
とりあえず小林監督
114 名前:匿名さん:2025/07/02 14:46
キャベッジてプライスハーパーみたいな感じやと思ってた
115 名前:匿名さん:2025/07/02 16:12
とりあえず小林監督
116 名前:匿名さん:2025/07/02 16:41
とりあえず小林監督
117 名前:匿名さん:2025/07/02 16:55
とりあえず小林監督
118 名前:匿名さん:2025/07/02 17:24
とりあえず小林監督
119 名前:匿名さん:2025/07/02 17:27
まず小林幸子
120 名前:匿名さん:2025/07/02 20:25
大谷 ドジャース見た後に誰がこんな貧打プロ野球見んねん
121 名前:匿名さん:2025/07/02 20:37
すんまちぇん
122 名前:匿名さん:2025/07/02 20:53
とりあえず今年は最下位になってドラフトを有利にしよう!
123 名前:匿名さん:2025/07/02 20:59
そりゃ阿部怒るわ。
判定が覆る確信に近いものが何も無い。
完全にホームタウンディシジョンてやつだな。
ま~いいんじゃないの?今年は優勝は無理なんだし。
阪神が日本シリーズ行ったって交流戦同様にボコボコにされて終わるんだし。
124 名前:匿名さん:2025/07/02 21:08
森下いいねぇ、あんなガッツマン巨人にいたらな
阪神も豚野外して大成功じゃん。
阿部「なんでセーフなんだよ!毎月ちゃんと振り込んでるだろ!」
125 名前:匿名さん:2025/07/02 21:10
増田陸は何でファーストなのか知ってる?
よそ守ったらすぐ故障するからだよ
たからファーストしか守る所がなあ
126 名前:匿名さん:2025/07/02 21:18
明日は横川捨て試合明日負けて三たて。
127 名前:匿名さん:2025/07/02 21:19
悔しいのはわかるが空タッチだろだから甲斐がもう一度タッチにいった
それが審判の決め手だよ
128 名前:匿名さん:2025/07/02 21:20
高めのストライクゾーンのフォークって意外と打ち取れん?
見逃し奪えますよ
そんなとこに来ると思ってないから
129 名前:匿名さん:2025/07/02 21:21
岡本復帰後にリベンジするしかない。昨日と今日も紙一重で負けてる感じだし岡本が居ないのが今の差に、直結してるから仕方ない。投手はよく頑張ってるんだけど点が入らなすぎる。
130 名前:匿名さん:2025/07/02 21:22
やっぱりこれよ。こういう工夫が必要。甲斐は肩が強いから外野ていうのもありやと思ってる。一つのオプションとして。
1番吉川セカンド
2番キャベッジライト
3番泉口ショート
4番丸センター
5番増田ファースト
6番岸田キャッチャー
7番リチャードサード
8番○○ピッチャー
9番中山レフト
131 名前:匿名さん:2025/07/02 21:27
>>124
森下は確かにいいよな。
外れまで残ったのはホント意外だった。
ま~浅野にも頑張ってもらいたいね。
少なくとも森下とは4歳も年の差があるんだし。
それに高卒3年目って考えたら立派な成績残してると思うよ。
ただ、萩尾はちょっと厳しいのかな?
132 名前:匿名さん:2025/07/02 21:56
岡本帰ってきたときは既に10ゲームは開いている無理ゲー。
133 名前:まっす:2025/07/02 22:06
消化試合だよね!2006年を思い出すわ。

浦田のせいで、ボロボロじゃん!

あ~~、浦田殴って殴って殴り倒しい!!!!!!!
134 名前:匿名さん:2025/07/02 22:09
森下は大学通算打率239本塁打8だぞ?

ドラフト時は鵜飼2世と言われてなかったか?むしろ萩尾の方が評価高かった気がする。甲子園のスーパースター浅野とれた時は狂喜乱舞だったぞ
135 名前:まっす:2025/07/02 22:20
岡本は、今年帰って来ないよ。
一般人なら3カ月!アスリートならその倍かな!
巨人ファンは徹底的に浦田をディスらないと!!!

そういえば、2006年阿部は何してたんだっけ。
136 名前:匿名さん:2025/07/02 22:31
阿部の使い方では浅野は大成しない。
森下は開幕からずっと我慢して使われたから今がある。阪神のスタメンが全員生え抜きなのが理由だわ。補強して埋めようって考えを捨てないとダメだわ。リチャードとってあきひろ出すとか。
137 名前:匿名さん:2025/07/02 22:37
>>134
それでも代表の4番は森下だったと思うが。
森下が怪我して代表に参加出来なかった時に萩尾は招集されて4番を打ったりはしてたけど全然だった記憶が。
リーグ戦の成績は断然萩尾なんだけどな~
138 名前:匿名さん:2025/07/02 22:45
退場の責任を取って辞任もあるか
139 名前:匿名さん:2025/07/02 22:55
マー君にまたまた厳しい現実
140 名前:匿名さん:2025/07/02 23:03
>>136
昭和じゃあるまいし生え抜きに拘る必要はまったく無いと思うけどこれって選手を我慢して使う事は大事だな。
ただ、浅野は明らかに優先して使ってるんじゃない?
今年だって3軍で結果を出したら2軍を素通りして1軍に上げて使ったし。
阪神と10ゲーム差開いたら浅野、石塚、三塚、浦田、萩尾、荒巻を積極的に使ってほしいね。
141 名前:匿名さん:2025/07/02 23:05
もう優勝は無理 最下位でドラフトを有利にしたいし若手を起用するのも大賛成
142 名前:匿名さん:2025/07/02 23:12
二軍では泉が好投 復帰が近いかも
リチャードもホームラン打ったみたいだね
143 名前:匿名さん:2025/07/02 23:20
堀内 戸郷にアドバイス
144 名前:匿名さん:2025/07/02 23:56
4番 吉川が続く限り勝てるわけがない
145 名前:匿名さん:2025/07/03 00:34
甲斐がタッチしてる画像がネットに上がってるな。これは意見書出した方がいい。阪神戦は際どい判定が阪神有利の判定になってその1点が決勝点になって負けるケースが多すぎ。
146 名前:匿名さん:2025/07/03 00:37
恥ずかしい、もっとネットで探せよ
147 名前:匿名さん:2025/07/03 00:52
今AIでいくらでも画像加工できるからな。
審判にしか決定権ないから外野が何言ってもしかたない。
退場わかってて、職場放棄した阿部はダメ
9回表に全力傾けるべきだった
148 名前:匿名さん:2025/07/03 01:44
甲斐は勝てる捕手じゃないね。岸田一択。岸田5小林1でよくね?ちょうどレフトのとこ今弱点みたいやから甲斐をレフト起用も考えてほしい。レフトて外野守備が下手な選手が守るイメージがありある程度フライやゴロが捕球できれば問題ない。肩が強い分中山よりましやと思う。捕殺も増えると思う。選手の特徴を生かし柔軟に起用してほしい。
149 名前:匿名さん:2025/07/03 02:20
吉川の送球が一塁側にそれたのが全て
150 名前:匿名さん:2025/07/03 02:35
中川の連続四球が一番悪いだろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。