テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903893

2025中日ドラゴンズ ③

0 名前:匿名さん:2025/06/15 15:55
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2025/08/31 22:37
まともな打順組めや、藤浪は阪神でコーチやってる時から
わかってるはずでしょ。代打辻本何の意味なし、
板山3打席連続三振、宇佐美ノーヒット最後3球三振
今日のスタメンは岡林、上林、ボスラー以外は戦力外か
2軍レベルの選手起用だろう。
552 名前:匿名さん:2025/08/31 23:21
バカな監督井上一樹がワンマン采配にさせたのは
バカな史上最悪監督バカナミと高木守道じゃないの
そんなのもう辞めろって、大島派はダメなんだわ。
553 名前:匿名さん:2025/08/31 23:46
>>544
辻本なら万一ぶつけられ離脱しても
大した戦力ダウンにならないからじゃ?
554 名前:匿名さん:2025/09/01 00:15
攻撃力が落ちる時に投げる先発松葉の気持ちは考えないのか
勝負せんと本気でクライマックス行きたいと思えん

必死になげてる投手への配慮のない井上の采配批判のコメは物凄いね
俺は悔いはないとうそぶいてる状態ではない
お金はらって勝負見に来ている観客にも失礼な一方的態度だ・・・
1年で退陣になってもおかしくないCS挑戦権放棄の謎起用は続く
555 名前:匿名さん:2025/09/01 02:12
板山、宇佐美、辻本落として、石川、村松、石橋あげろ
1軍と2軍総入れ替えしろ
556 名前:匿名さん:2025/09/01 07:31
バカな采配で負けては意味がない、ヤクルトの青柳はさらに、あれ球やけど同じ事をやるのかな
557 名前:匿名さん:2025/09/01 07:46
1死三塁二塁、犠牲フライでも得点出来る場面を守りを優先し悉く無得点におわる、野球は点取りゲームである以上攻撃【得点】を最優先しなければ勝てる試合も勝てなくなる。
ただでさえ得点源の細川、チェイビス二人のホームランバッターを欠いた闘い松葉に代打をだしてでも得点出来る場面で得点をとりにいくのがセオリー。
勝つためには常に攻撃力【得点】なんだよ、まもるべく得点がないのに、何を守るんや投手など二の次やロジックが破綻しているよ、今日は勝てた試合、逃げ腰なベンチワークで負けた。
井上は二軍行きやな

1死2・3塁で贔屓起用の辻本の代打に批判コメが殺到
焼肉屋の気のいいオッサンは2軍監督はいいが1軍監督の資質なし
558 名前:匿名さん:2025/09/01 08:12
>>557
本人に直接言えよw
559 名前:匿名さん:2025/09/01 12:59
松葉可哀想
無能で非常識なアイツのせいでギャラアップしないんだからな!
答弁も石Bレベルだし!
560 名前:匿名さん:2025/09/01 16:01
それはともかく、代打辻本は自分もすごく気になった。
藤浪の制球難を恐れて左を並べる打線でロドリゲスだけが右打者。
そして当然細川やブライトを出すべき場面で代打辻本。これってどうなのよ?
主力メンバーは怪我しちゃ困るが、ロドリゲスや辻元なら良いってことzオ?
気持ちはわからんでもないがやり方が露骨すぎる。生活賭けて野球やってる選手たちに対してあまりにも失礼ではないか?

チーム内の選手の扱いが下品露骨になり外部から見て謎だらけ?というこういうコメ多し
監督としての品性の問題ではどうしようもない
561 名前:匿名さん:2025/09/01 16:24
藤浪は明らかに右打者が苦手。
それなのに投げやすい左打者ばかり並べるのは、愚の骨頂。
細川、チェイビス、田中がいない打線は藤浪にとって
超ラッキーと思っていただろうね。
562 名前:匿名さん:2025/09/01 17:23
藤浪より青柳の方が死球が多いけど青柳が出てきても同じ事をするのかな
563 名前:匿名さん:2025/09/01 17:37
涌井は昨日の試合を見て笑ってるやろ、死球の日本記録保持者やからな
564 名前:匿名さん:2025/09/01 22:24
優勝がかかった試合で藤浪先発ならまた左ですか?
565 名前:匿名さん:2025/09/01 23:22
1:結局、こいつはCSとか興味ない自分が目立ちたいだけ。ほんとに覚悟しているかも疑問に思う。
チャンスに一本出ていれば勝てたと選手の責任にしているし。口だけで自分で責任取ろうとしない最低の監督。
2:今シーズン最大の重要試合だったのに、スタメン発表に失望し采配にもっと失望した。
選手はやる気満々だったろうに、やる気のないのは監督だけ。10.8のビデオでも観ろや!

井上批判コメはとどまる所を知らず増殖・・・最終戦の順位でこの作戦の是非決まりそう
566 名前:匿名さん:2025/09/02 04:11
忍者田中の守備はチームにリズムをつける
567 名前:匿名さん:2025/09/02 12:15
井上がバンテリン6連戦は一つも負けられない!と決意表明の記事に対して・・・
藤浪対策で白けた。1戦目はまだ理解するとして、2戦目はない。
地元で3つやられた悔しさは無いのか?魂は無いのか?
この時期に勝ちに行かない監督が、何を言っているんだ?笑わせるな。
真面目に今年で辞めて欲しい。

監督の6連戦決意も嘘っぽく聞こえるというコメが殺到しています
568 名前:匿名さん:2025/09/02 14:19
森駿太4号本塁打、一度上で使ってやればええのに
井上には余裕がないか
569 名前:匿名さん:2025/09/02 16:29
球史に残るであろう勝ちを捨てたに等しいチームの四番を外したオール左という超愚策
昭和のエースがこんな目に遭ったら、ただでは済まないよ
570 名前:匿名さん:2025/09/02 17:44
何で1軍と2軍の野手総入れ替えしないのよ。
マラーは初回や早い回に点数取られないようにいいピッチングすること。先頭打者を出すな、余分な四死球やエラーでランナー出して点数取られないように、リリーフ陣は
与えられたイニングを守って抑えろ点数取られないように
サトテル、大山、近本、森下、熊谷など同じ打者に打たれ過ぎるな、打線は村上とは何度も対戦してるからわかるはずだ、いい加減に打ち崩せ、同じ投手にやられるな。
チャンスがきたら得点しろ、満塁場面は三振、併殺打、凡フライするな。阪神にいい加減に勝って
カード勝ち越し、三タテしろ、今日勝てなかったら、井上一樹辞任しろ、大島派解散、解体、消滅しろ。
今日は絶対にいい加減に勝ちましょう
571 名前:匿名さん:2025/09/02 18:44
>>570
3回に佐藤に2ラン打たれました
572 名前:匿名さん:2025/09/02 18:49
熊谷にも打たれたな
573 名前:匿名さん:2025/09/02 18:49
熊谷にプロ初HR許す
574 名前:匿名さん:2025/09/02 19:01
マラーはもうええ次回は草加を試せ
捕手加藤もダメ
575 名前:匿名さん:2025/09/02 19:30
マラーしっかり投げろ、打線はしっかりしろ
576 名前:匿名さん:2025/09/02 19:43
サトテルに打たれた、熊谷に打たれた、同じ打者に
度重なるごとく打たれるのは、バッテリーコーチに責任があるんじゃない、大野の1軍コーチはまだ無理なんですよ。
577 名前:匿名さん:2025/09/02 20:00
捕手加藤ではよく負ける
578 名前:匿名さん:2025/09/02 20:12
藤浪に敵前逃亡するような首脳陣にチームの士気を上げることなど、もはや不可能
負けに不思議無しというノムさんの言葉が彼らには響かないだろうな
579 名前:匿名さん:2025/09/02 20:14
吉田を出したとこで井上はあきらめか
580 名前:匿名さん:2025/09/02 21:18
2連敗
581 名前:匿名さん:2025/09/02 21:27
1つ負ければ連敗するんだ。バンテリンドームで勝てないのか、1軍と2軍入れ替えしろ。チェイビスは1試合活躍したら次の試合から打てなくなる、板山は1軍置いても無理だから、石川とか石橋とか村松とか1軍に上げろ、
大事なところで勝てない馬鹿監督井上一樹は高津みたく
退任しろ、大島派は解散しろ、解体しろ、消滅しろ。
宇一郎や加藤は辞任しろ
582 名前:匿名さん:2025/09/02 21:34
そろそろチェイビスは一回二軍かな
石川、村松、根尾、草加らにチャンスを
583 名前:匿名さん:2025/09/02 21:44
>>578
同じような首脳陣への批判コメ増殖中・・・

ハマスタの3戦目で今シーズンは終わった。なんとしても勝つというチームの姿勢が見えなかった。
こんな借金だらけで、勝つ気のないチームがクライマックスに行く資格は無い。
個人的には、クライマックスへ進出するよりも、地元で3つやられた横浜相手に、敵地で3つやり返す事の方が大きかった。
584 名前:匿名さん:2025/09/02 21:52
馬鹿監督1つも負けられないと言って初戦負けたのか
マラーはまた四球で崩れて8敗目。チェイビスは今日も
ノーヒットですか、板山代打に出て打てない。
昨年2軍で使ってきた選手、獲得した外人投手や外人野手、阪神コーチ時代から一緒になった選手、1軍に置いて続けるのは辞めよう。高津みたく辞任しろ、大島派解散しろ、大島派解体しろ、大島派消滅しろ。
明日試合前辞任会見おこなえ
585 名前:匿名さん:2025/09/02 22:12
全ては、井上のセカンド福永、キャンプでは俺の好きな選手になれとか…
よくわからない奇策もあった、後半戦のローテ編成には疑問が残る
藤波に対し、1戦目はまだしも、2戦目も同じことをした、地元で3つやられてる相手に、相手の地元で3つやり返すチャンスだった。
クライマックスを争っている、この場に及んで、怪我が怖いとか…
本当にこの方、今年で辞めて欲しい。

このコメが一般大衆の普通に思う気持ちだがこの声を救い上げられない首脳陣
来季は新しい首脳陣でいってほしいというのが皆の希望
586 名前:匿名さん:2025/09/02 23:07
森駿太が凄いらしい
587 名前:匿名さん:2025/09/02 23:30
彼なら主軸を任せられる
ドラには久しぶりの天才出現だ
588 名前:匿名さん:2025/09/03 06:20
>>585
君がファン辞めればいいじゃんw
589 名前:匿名さん:2025/09/03 06:21
>>576
じゃあお前がバッテリーコーチやりなよ。
590 名前:匿名さん:2025/09/03 09:09
>>585
来年のオフには井端がやるんやないか
591 名前:匿名さん:2025/09/03 17:26
今日はバンテリンドームで勝てや、阪神に勝てやいい加減に大野は初回や早い回に点数取られないようにいいピッチングしてほしいです。先頭打者を出すな、余分な四死球やエラーなどランナー出して得点されるな。リリーフ陣は
与えられたイニングに抑えて得点されるな。サトテル
熊谷、中野、森下、大山、中川に同じ打者に打たれ過ぎるな。打線は何度も伊藤将とは対戦してるのでわかるはずだ、井上一樹は阪神コーチのやってたからわかるべや
チャンスで得点しろ、満塁場面は三振、併殺打、凡フライしないで得点しろ。藤川より監督やコーチ経験してるだろう、勝てなかったら終わってるぞ。今日勝てなかったら、
高津みたく辞任しろ、宇一郎や加藤は責任取れよ。
今日はいい加減に絶対に勝ちましょう
592 名前:匿名さん:2025/09/03 17:32
高津は辞任ではなく今季での退任発表されたんやろ、まだいるし
593 名前:匿名さん:2025/09/03 17:52
辞任(じにん)

自分の意思で、任期途中であっても役職を辞めることを指します。

退任(たいにん)

任期満了、定年、後任への引き継ぎなど、あらかじめ決められた時期に役職を離れることを指します。
594 名前:匿名さん:2025/09/03 18:44
>>591
3回に中川にホームランを打たれました
595 名前:匿名さん:2025/09/03 20:58
連敗ストップ
596 名前:匿名さん:2025/09/03 21:05
連敗ストップ。上林同点タイムリー、細川逆転3ランホームラン、昂弥今季初ホームラン。
大野6回2失点9勝目二桁勝利まであと1つ。
藤嶋、メヒアナイスリリーフ、
松山38セーブ、26イニング数連続奪三振おめでとう。
597 名前:匿名さん:2025/09/03 21:32
さすが細川!
やはり便りになる!
石川も一発出たし、逆転で阪神に勝利
明日も勝ってこのままCSへだね
598 名前:匿名さん:2025/09/03 21:45
先制されても試合になってきている
しかし、このカード勝ち越してこそ意味がある
涌井頼むよ!
599 名前:匿名さん:2025/09/03 22:49
>>596
細川は勝ち越し3ラン
600 名前:匿名さん:2025/09/03 23:12
藤浪との試合でも細川ならホームラン3~4本は打ってたな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。