テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903893

2025中日ドラゴンズ ③

0 名前:匿名さん:2025/06/15 15:55
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2025/09/11 21:52
勝てそうな試合を落としたな
752 名前:匿名さん:2025/09/11 22:10
勝てそうな試合でしたよ。
13安打打って残塁の山、最後チャンスでボスラー打てないし、退任する高津のヤクルトにカード負け越し、
リードされて逆転されて追いつけない逆転できない。
いつまでバカナミ政権やってるのよ。もういい加減に辞めろ、明日試合前井上一樹は退任会見おこなえ。
大島派解散、解体、消滅。これは宇一郎や加藤の責任に発達しますので、
753 名前:匿名さん:2025/09/11 22:15
1軍と2軍何で頻繁に入れ替えしないの。
754 名前:匿名さん:2025/09/11 22:15
先制して油断する
得点圏にランナー進むが残塁でおわる
今年の負けパターンでしたね
755 名前:匿名さん:2025/09/11 22:21
ヘッドコーチつけない、年下だけの1軍コーチ集めたり、
引退即1軍コーチやらしたり、森繁の失敗とバカナミ失敗の例わからないのから、宇一郎や加藤はちゃんと見てるのか、把握できてないだろう。これは宇一郎や加藤の責任充分あるから、
756 名前:匿名さん:2025/09/11 22:37
涌井はもう明日から2軍へいけ、バカ監督は辞任しろ
757 名前:匿名さん:2025/09/11 22:38
涌井ももうおしまいね
もう自由契約で好きなとこいかしたらいいよ
まともな右の先発って結局宏斗と柳だけ
その柳がいなくなるならドラフト1位は投手かも
その場合は石垣がベストやろやっぱ
まぁ一本釣り狙いなら中西とかもありだけど
こんだけぶつけあったらもうただの最下位シリーズじゃなくて遺恨ゲームやね
758 名前:匿名さん:2025/09/11 22:56
クライマックス無理なんで若手使ってくれ。涌井投げさせて意味あるのか?
759 名前:匿名さん:2025/09/12 06:34
ヤクルトからしたら、
藤浪先発のDeNA戦ではゼロだった死球を中日戦で複数喰らったわけで。…どっちが危険なんだか。
760 名前:匿名さん:2025/09/12 06:49
起用采配について先輩OB達から苦言呈されてるが、
まぁ頑固というか意固地というか修正しないから
来季も頭痛い。
761 名前:匿名さん:2025/09/12 07:59
井上一樹は同じ作戦を失敗してるのはわからないのか
わからなかったら、監督辞めろ
762 名前:匿名さん:2025/09/12 08:47
普通の監督なら2者連続死球の満塁の1点差なら、投手心理を考えても涌井を代えてやるべきやったな、満塁ホームランだけはダメやぞて、耳には入らんやろ、前日、新人吉田に3イニング中継ぎさせたり、監督が投手陣をダメにしてる
763 名前:匿名さん:2025/09/12 09:53
田中を起用し続けて正解だった
764 名前:匿名さん:2025/09/12 11:53
チェイビスはもうええから森を使ってやれよ
765 名前:匿名さん:2025/09/12 13:02
チェイビスは発音しづらい
チョイブスじゃ駄目かな?
766 名前:匿名さん:2025/09/12 16:21
チェイビスを2軍へ落せ、こんなエラーばっかしするなら
涌井を変えるば良かった。もう監督とかコーチの編成したらどうなんだ。もう少し石伊はちゃんとリードしないと
それはバッテリーコーチが教えるべきた。山井と大野コーチは1軍コーチ無理。即引退して1軍コーチは無理ですよ
それを気づけ、宇一郎や加藤は考えているのか
767 名前:匿名さん:2025/09/12 16:31
クソよっっっっっっわ
768 名前:匿名さん:2025/09/12 17:33
もういい加減に勝てや。柳は初回や早い回に点数取られないようにいいピッチングすること、先頭打者を出さないで
余分な四死球やエラーなどランナー出して得点されないように、リリーフ陣は与えられたイニング数を抑えて得点されないように、小園、ファビアン、モンテロ、坂倉、羽月、中村など打たれ過ぎるな、工夫や対策や研究などしろ
打線は森とは何度も対戦してるので、わかるはずだ、いい加減に打ち崩せ、同じ投手に何度もやられるな、
得点圏にランナーいたら得点するように、満塁場面は三振、併殺打、凡フライしないで得点すること。
井上一樹は新井より何年もコーチや2軍監督やってるんだから、連勝できないとカード勝ち越しできないとおかしいぞ、今日と明日勝てなかったら高津みたく退任しろ。
宇一郎や加藤も責任とれ、大島派解散、解体、消滅しろ
今日は絶対にいい加減勝ちましょう
769 名前:匿名さん:2025/09/12 17:46
中田の引退セレモニー巨人でもなく日本ハムでもなくヤクルトなんや
巨人に断られたか
770 名前:匿名さん:2025/09/12 18:14
>>768
初回にとられました
771 名前:匿名さん:2025/09/12 18:34
いつも広島戦に思うことだが、広島打者は初球ストライクをしっかりと振ることが出来る。対して、中日打者は初球ストライクを簡単に見逃し、もう一球振れるのに当てにかかるようなふりで、ポップフライ。しつけと技術不足は明らかで2回途中まで全員初球を振っている。(きわどい球は除く。)細川なんぞ4番なのに悪球をぶんぶん、情けない。それに、柳投手のツースリーピッチングも打者への悪影響が大きい。意味のない大外れのボールばかりでは勢いがつかない。今日もイライラが募るので、全員初球2球目ストライクをブンブン振って0負けせよ。
772 名前:匿名さん:2025/09/12 18:41
明らかで(広島は)2回と途中まで---(   )入れる--すみません
773 名前:匿名さん:2025/09/12 19:00
柳は今オフFA移籍か?
774 名前:匿名さん:2025/09/12 19:07
田中がいくらヒット量産してるからって、
1番にあげた代わりに2番山本って…。
1田中2山本3岡林の打順を相手が見て迫力感じるか?
相手がどう感じるのかを少しは考えろ。
相手の心理を読まない読めない読もうとしない。
775 名前:匿名さん:2025/09/12 19:41
もう終わってるね。
1軍と2軍の監督とコーチ配置変えしろ。
776 名前:匿名さん:2025/09/12 19:41
もう終わってるね。
1軍と2軍の監督とコーチ配置変えしろ。
777 名前:匿名さん:2025/09/12 19:52
ここまで地に落ちるとは… 。結果で評すると
「最下位逃れられたのはヤクルトが酷すぎるから」
と言うことになってしまう。
778 名前:匿名さん:2025/09/12 19:54
馬鹿監督井上一樹さっさと辞めろ。
宇一郎や加藤責任取れよ。
大島派解散しろ、解体しろ、消滅しろ
779 名前:匿名さん:2025/09/12 19:59
糸の切れた凧ってやつですかね。
正直、もう選手達は昨日でCS進出諦めたのでしょう。
780 名前:匿名さん:2025/09/12 20:31
今日は点数入らないし、大事なところで勝てないし
クライマックス進出絶望に近いし、1軍と2軍入れ替えしないし、ヘッドコーチいないし、ヘッドコーチつけないで
シーズン望んで優勝できるか、クライマックス進出できるか、引退即1軍コーチにして、年下ばっかしコーチつけて
勝てるか、宇一郎や加藤は気づけ、
781 名前:匿名さん:2025/09/12 20:56
「俺の好きな選手になれ」とか言って、井上一樹は
現役時代どうしてた。レギュラー取れましたか、
規定打席到達何回あったか、ベストナインやゴールデングラブ演出しましたか、スタメンはれて不動のレギュラーになりましたか、代打では活躍、2軍監督では実績持ちましたけど、プライド、頑固になってもしょうがないだから
782 名前:匿名さん:2025/09/12 21:11
代打で辻本倫太郎って
なんか可愛らしさすら感じる。
783 名前:匿名さん:2025/09/12 21:16
大敗
784 名前:匿名さん:2025/09/12 21:16
勝つ気あるのか。ファンをガッカリさせてるのか。
9安打無得点、打順大幅に変えても意味なし、
先発は立ち上がりしっかひしないと、
5位転落で、70敗目か3位とのゲーム差5.5ゲームか
井上一樹辞めろ、退任しろ、辞任しろ、明日からベンチに入るな、馬鹿監督消えろ、大島派解散しろ、解体しろ、
消滅しろ。宇一郎や加藤は責任取れ。
785 名前:匿名さん:2025/09/12 21:23
井上一樹はクビだ、山井も大野も堂上も1軍コーチクビだ
786 名前:匿名さん:2025/09/12 21:58
明日も負けて5位確定させる。ドラフト会議に向かう
787 名前:匿名さん:2025/09/12 22:04
細川もそろそろもう一段上のバッティングができないと4番は剥奪、打ちに行って止めることができるようになんとか努力せよ。
788 名前:匿名さん:2025/09/12 22:06
>>786
ドラフトよりも井上一樹の馬鹿監督を解任させるのが先です。山井1軍投手コーチ、大野1軍バッテリーコーチ、堂上1軍内野守備走塁コーチを2軍降格させるほうも、山井も大野も堂上も解任ですわ。
789 名前:匿名さん:2025/09/12 22:43
インスピレーションの打順決めるのは辞めよう。
打順ゴロゴロ変えるのは辞めよう、9安打残塁無得点だぞ
井上一樹の頭の中はバカナミと一緒で何も考えないで
重症だ。井上一樹辞めろ、消えろ、引っ込め
790 名前:匿名さん:2025/09/12 23:01
ゼネラルマネジャーやアドバイサー決めて
監督やヘッドコーチを決めましょう。
バカナミも勝手なことやって3年連続最下位など不名誉な記録作ったし、馬鹿監督井上一樹がワンマン采配しないようにさせるのに必要だと思います。勝手にコーチ決めないでフロント陣と一体化してコーチ決めた方がいいです。
宇一郎や加藤がそうさせないとダメ何です。
791 名前:匿名さん:2025/09/12 23:28
宇一郎や加藤やフロント陣はどうして14年も優勝から
遠ざかって12年もクライマックス進出遠ざかっているのは
考えたことはあるか、高木守道、谷繁、森繁、立浪の
失敗例思い出して考えろ。それができないなら、オーナーや球団社長辞めろ、大島派解散しろ、大島派解体しろ、
大島派消滅しろ。
792 名前:匿名さん:2025/09/12 23:40
>>784
お前がファン辞ればいいじゃんwww
793 名前:匿名さん:2025/09/13 00:22
>>792
こんな采配ばっかりするようでかてないのが
イライラするんですよ。ワンマン采配
インスピレーションで打順。
これだったら、バカナミとは変わらない。
794 名前:匿名さん:2025/09/13 00:46
馬鹿監督井上一樹、明日試合前に休養会見おこなえ。
795 名前:匿名さん:2025/09/13 07:22
いくらなんでも、たった1年での解任は
球団も監督も考えてないでしょう。
継投策で首捻る采配続いた山田監督ですら2年は
やりましたからね。
来季、失敗したところの反省修正が出来るかどうか。
796 名前:匿名さん:2025/09/13 07:49
安樂智大ほしい。海外で活躍してる。
中日は中山裕章みたいに問題起こして追放されても戦力になると思えば球団イメージ悪くなろうと形振り構わず社会復帰名目で獲得に動いた過去もあるんだから是非とも獲得に動いてほしい。
797 名前:匿名さん:2025/09/13 08:10
井上では来年も変わらんやろな、来年WBCが終わったら井端に
動くんやないか
798 名前:匿名さん:2025/09/13 11:15
今シーズンワーストゲームは、同点のチャンスでズッコケ作戦によるホームスチール失敗での試合終了、
もしくは8/31の3位浮上目前も藤浪を恐れて選手を出し惜しみ完敗のどちらかかと思います。
監督自らが責任を取るべき状況になってきたのでは!!!!借金15や4年連続最下位もみえてきた。
采配によって取りこぼしたきた試合も数多く、選手も限界に達してきたように感じる。
シーズンが終わって成績がリセット。またポジティブになんて精神論ではうまくいかない。
少なくとも井上体制は解体!!!!!
井上監督が続けるのであれば井上監督に意見できるヘッドコーチと投手運用を全て任せられる投手コーチが必要。ただし、その体制となれば井上監督のやりたい野球は出来なくなる可能性もある。
結果監督交代と同じことになる。

実質井上体制は1年で崩壊というコメが目立ち始めた・・・
799 名前:匿名さん:2025/09/13 12:55
>>790
文句ばかり垂れるならお前がやればいいじゃん。
800 名前:匿名さん:2025/09/13 13:28
今日はいい加減に勝ちましょう。ファンをガッカリさせるな。宏斗は今日不甲斐ないピッチングしたら2軍行き直訴しろ、エースらしいピッチングしろ。先頭打者を出すな
余分な四死球やエラーなどランナー出して得点されるな
リリーフ陣は与えられたイニングを守って抑えよう。
小園、ファビアン、坂倉、モンテロ、羽月、菊地、中村など同じ打者に打たれ過ぎるな。
打線は常廣とは何回も対戦してるからわかるはずだ
いい加減に打ち崩せ、苦手な投手をつくるな。
得点圏にランナーいたらいい加減に得点しろ
満塁場面は三振、併殺打、凡フライなどしないでいい加減に得点しろ。井上一樹は新井より監督やコーチ経験してるのに勝てないとおかしいぞ。今日勝てなかったら井上一樹辞任しろ、退陣しろ、辞めろ、宇一郎や加藤は責任取れ
大島派解体、解散、消滅しろ
今日はいい加減に勝てや、気合いを入れろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。