テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903893
2025中日ドラゴンズ ③
-
0 名前:匿名さん:2025/06/15 15:55
-
続きをどうぞ
-
901 名前:匿名さん:2025/09/18 00:09
-
毎年こんなにDenaに負けているのでDenaの担当スコアラーをクビにしたらどうでしょうか、
スコアラーが悪いのか、監督がそれを無視してやってるのか。
-
902 名前:匿名さん:2025/09/18 00:31
-
>>899
大島2安打しました
-
903 名前:匿名さん:2025/09/18 08:19
-
井上は小笠原と焼肉にいけ ホークスに取られるな
-
904 名前:匿名さん:2025/09/18 08:38
-
シロノワール奢ったげるほうが心掴めそう。
-
905 名前:匿名さん:2025/09/18 08:44
-
井上は柳と焼肉に行け 読売に取られるな
-
906 名前:匿名さん:2025/09/18 08:55
-
2020ドラフトがターニングポイント。コロナでクライマックスないのにドラフト時は二位で参加。牧も五十幡も二位で取れた。
-
907 名前:匿名さん:2025/09/18 09:17
-
根尾は移籍したら活躍できるかな 中日には合わない
-
908 名前:匿名さん:2025/09/18 09:34
-
小笠原炎上
-
909 名前:匿名さん:2025/09/18 09:36
-
>>906
中日は1位は高橋宏斗を指名。
2巡目はDena日ハムがウェーバー優先。
牧も五十幡も先に指名されたから無理。
-
910 名前:匿名さん:2025/09/18 12:45
-
調子いい選手をバントさせたり、調子の悪い選手にバントさせないのはどういう作戦なんですか。福永は8打席ノーヒットですよ。結局昨日は細川と大島の2安打しかうててない、いい加減に打順固定しろ、バカナミ信者か、
バカナミの臭いを消せいい加減に
-
911 名前:匿名さん:2025/09/18 13:04
-
>>901
歴史に残る大愚策をしかも
二度にもわたって行ったのはスコアラーも監督も全く機能していない証明なのだ
-
912 名前:匿名さん:2025/09/18 17:28
-
井上解任がオーナーレベルでは決定しているのでは?
最近の井上監督の采配をを見るとそう感じる。
「藤浪対策の全員左」のときぐらいから、そう思った。
正気を逸した作戦だが、一発逆転を狙った必死の作戦だったのでは?
しかし、ああいう作戦は、やるならば絶対勝たなければならなかった。
勝てば、「歴史に残る名采配」と囃し立てるファンも出てきて、延命の可能性もあった。
井上解任のうわさコメが増殖始めた・・・
-
913 名前:匿名さん:2025/09/18 17:35
-
今季のDena戦最終戦はいい加減勝ちましょうねぇ
今季バンテリンドーム6連敗中、涌井はしっかり投げましょうねぇ。不甲斐ないピッチングしたら引退してくれ
初回や早い回に点数取られないようにいいピッチングすること。先頭打者を出さないで、余分な四死球やエラーでランナー出して得点されないように。ビシエド、蛯名、佐野、桑原、筒香など同じ打者にやられないように
打線はもう何度も石田裕とは打線してるからわかるはずだろう、いい加減打ち崩せ、ランナー得点圏にいたら
いい加減に得点しろ、満塁場面は三振、併殺打、凡フライしないで得点しろ。もういい加減にDenaに勝てや、
今日は井上一樹勝てなかったらベンチに2度と入るな
高津みたく退任しろ、今日も絶対にいい加減に勝ちましょう、
-
914 名前:匿名さん:2025/09/18 18:30
-
今シーズンあと10試合程度しかないのに涌井投げさせる意味あるのか?
-
915 名前:匿名さん:2025/09/18 18:54
-
涌井はともかく、捕手加藤なんか意味ない。リードがよいとも思わないし何よりぶざまなバッティングは見るに堪えない、なぜ石橋を使って見ないのか?わからない。今日の横浜先発を考えれば村松の準備もあったはず。若い投手の起用も少しは考えよ。
ファームとの風通しはもうするべき状況になってしまってきている。
-
916 名前:匿名さん:2025/09/18 19:35
-
涌井は毎試合ぶっつけてるやないか
もう引退したらどうや、井上、藤浪のことは言えんぞ
-
917 名前:匿名さん:2025/09/18 19:51
-
涌井引退しろ、試合ぶち壊すな、
-
918 名前:匿名さん:2025/09/18 20:06
-
涌井2軍行き直訴しろ、引退しろ
-
919 名前:匿名さん:2025/09/18 20:14
-
今日もDenaに勝てないのか。
情けないぞ、小池1軍コーチ呼べ
-
920 名前:匿名さん:2025/09/18 20:20
-
井上一樹明日の中田の引退試合で退任試合おこなえ
-
921 名前:匿名さん:2025/09/18 20:35
-
今日も負けか
-
922 名前:匿名さん:2025/09/18 20:57
-
もう明日中田の引退試合、明後日祖父江と岡田の引退試合
やるけどもう井上一樹の退任試合、解任試合、辞任試合でもやれ。井上一樹は1軍監督資格はない。バンテリンドームで勝てないのか、宇一郎や加藤責任とれ、ファンの前で出てきて謝罪でもしろ。
-
923 名前:匿名さん:2025/09/18 21:20
-
9回あっさり3者連続三振、最後の最後までDena勝てなかった、これで4年間Dena に借金35ですか。担当スコアラーをクビにしましょうねぇ。小池2軍打撃コーチを1軍コーチ昇格しましょう、井上一樹は辞めろ、辞任しろ、退任しろ、5カード連続負け越し借金16、バンテリンドームに戻ってきて勝てないですか、馬鹿監督井上一樹消えろ
-
924 名前:匿名さん:2025/09/18 21:25
-
みっともない試合だった。明日は中田の引退セレモニー辞めるのは井上のほうだ。立浪一年目より成績悪い。
-
925 名前:匿名さん:2025/09/18 21:35
-
中田、祖父江、岡田の引退セレモニーありますけど
井上一樹も一緒に監督引退しろ、辞めろ、辞めろ、辞めろ
-
926 名前:匿名さん:2025/09/18 21:56
-
井上一樹は何年阪神コーチやって、中日2軍監督やって
1軍監督やってめちゃくちゃする気か、
井上一樹1軍の監督する資格はない。これは昨年より酷いわ。宇一郎や加藤さっさと出てきて解任させろ。
今年もこのような成績だったら宇一郎や加藤も責任問題で
辞任しろ、辞任しろ、辞任しろ。
-
927 名前:匿名さん:2025/09/18 22:41
-
破れた布のところに、うまいこと裁縫できないというような部分が、今日も出たのかなという感じ」とバカなコメントばかりでうんざり
-
928 名前:匿名さん:2025/09/18 22:45
-
結局この1年誰一人育てられなかった
言うても立浪監督は細川山本斎藤等を成長させた
このままの政権が続いたら、更にとんでもないことになるのは間違いない。
俺はもう見たくない。
-
929 名前:匿名さん:2025/09/18 22:56
-
どんなに上等な素材の生地も
ド素人が裁縫すれば雑巾以下の価値しか持たない。
どんな素晴らしい食材も
ド素人が調理すれば口にするのも困難な料理にしかならない。
素人には網の上で肉を焼くくらいのことしかできないのだ。
適材適所…どんなに熱く語っても無能な戦略では結果は見えている。
トップにはトップの存在が必要。
-
930 名前:匿名さん:2025/09/18 23:00
-
DENAに打ち負けたね
涌井は70球くらいが限界かな
素人見でも衰えがわかるくらいだった
高校の後輩に引導渡された感じ
石田は右打者の外角にスイーパや真っすぐで
がんがん三振取られたね
基本的にドラフトの主要補強ポイントは右の先発だけど来年のホームランテラスや再来年のDH制のためにも打力ある野手もやはり必要不可欠だね
-
931 名前:匿名さん:2025/09/18 23:01
-
>>927
解説者や評論家になってもそんな芋センスの意味不明な説得力なきコメントでは万年Bクラスだね。
-
932 名前:匿名さん:2025/09/18 23:33
-
井上一樹退任しろ、辞任しろ、休養しろ、ベンチに入るな
消えろ、ナゴヤから出ていけ。
-
933 名前:匿名さん:2025/09/19 00:01
-
同じ繰り返す負け方はするなら辞めろポンコツ馬鹿監督
井上一樹。何の進歩ないポンコツ馬鹿井上一樹。
辞めろ、辞任しろ、退任しろ、消えろ
-
934 名前:匿名さん:2025/09/19 00:20
-
こうやって、監督やコーチや選手などこうやってファンから叩かれている姿を見て何も感じないですか、
宇一郎や加藤やフロント陣、ファンの前で出てきた方がいいと思う、ファンの前で出るのは怖いですか、
ファンに叩かれるのは当然だと思いますけど、
ファンに対して申し訳ないという気持ちを持て
-
935 名前:匿名さん:2025/09/19 00:51
-
フロント育成方針変えろ、
トレーナー変えろ、
スコアラーも変えろ、特にDenaの担当スコアラー
監督クビにしろ、1軍投手コーチクビにしろ、
1軍バッテリーコーチクビにしろ、バッテリーコーチクビしろ、バカナミの政権消滅しろ、臭いを消せ
-
936 名前:匿名さん:2025/09/19 09:35
-
井上は立浪より勝てる監督
-
937 名前:匿名さん:2025/09/19 09:43
-
マー君を勝たせてあげて
-
938 名前:匿名さん:2025/09/19 10:58
-
>>936
立浪監督
182勝 232敗 15引分け 勝率.440
井上監督
58勝 74敗 2引分け 勝率.439
勝ててないよ。
-
939 名前:匿名さん:2025/09/19 11:07
-
今季、中日が最下位逃れたとしても
それは決して強くなったからではなく
ヤクルトが弱すぎた結果であることが
勝率からも窺える。
-
940 名前:匿名さん:2025/09/19 17:30
-
4番中田
明日先発は岡田
-
941 名前:匿名さん:2025/09/19 17:46
-
中田野引退試合勝ちましょう。
福永いい加減に打たなかったらスタメン落ち、2軍行き直訴しろ、柳は初回や早い回に点数取られないようにいいピッチングすること、前回のようなピッチングするな。先頭打者を出すな、余分な四死球やエラーなどランナー出して
得点されるな。村上、オスナー、山田、内山、並木、古賀など同じ打者に打たれ過ぎるな。もういい加減に同じ打者に打たれ過ぎるな。打線はもう吉村とは何度も対戦してるからわかるはずだろう、いい加減にやられるな打ち崩せ。
得点圏にランナーいたらいい加減に得点しろ、満塁場面は
三振、併殺打、凡フライしないでいい加減に得点しろ。
中田引退なんだから勝てや、今日勝てなかったら、井上一樹は中田と一緒に監督引退しろ、ナゴヤから出ていけ
宇一郎や加藤は責任取れ、大島派解散、解体、消滅しろ
今日は絶対にいい加減にバンテリンドームで勝てや。
退任する高津のヤクルトに勝てなかったら井上一樹は辞めろ
-
942 名前:匿名さん:2025/09/19 17:46
-
消化試合か井上は今日も勝つ気なし
-
943 名前:匿名さん:2025/09/19 18:34
-
柳投手、毎回のことだがボール-ボールからのスタート、窮屈で見ているファンも味方選手もリズム悪いし元気が出ない。とにかく大きく外れる意味のないボールが多すぎる。フルハウス投手から脱却できなければ引退も近い。解説の今中指摘鋭い。また2点取られた。
-
944 名前:匿名さん:2025/09/19 18:54
-
>>941
消化試合だから
勝ち負けどうでもいいのよ、井上監督は。
だから花道飾りで中田4番なわけで。
-
945 名前:匿名さん:2025/09/19 18:57
-
これは四年連続最下位狙えるぞ。今週バンテリン5連戦だが5連敗もありうる。マークソに200勝献上か?
-
946 名前:匿名さん:2025/09/19 19:44
-
人の引退試合でも勝つ気あるのか。
-
947 名前:匿名さん:2025/09/19 19:55
-
今日も零封負けなるか。
2022年26回
2023年25回
2024年16回
2025年24回←現在
-
948 名前:匿名さん:2025/09/19 20:31
-
>>947
ならず
-
949 名前:匿名さん:2025/09/19 20:47
-
もう引退試合やめたらいつも勝てないだから、
引退試合は昔みたくオープン戦でやりましょう。
宇一郎、加藤、井上一樹、ファンの思いは伝わってこないのか、宇一郎や加藤、ファンの前に出てきて謝罪して
土下座しろ、
-
950 名前:匿名さん:2025/09/19 20:55
-
>>949
お断りしますwww
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。