テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903890

2025阪神タイガース ⑩

0 名前:匿名さん:2025/06/13 02:38
続きをどうぞ
251 名前:匿名さん:2025/06/16 00:00
サードに新星 出てこいや
252 名前:匿名さん:2025/06/16 01:24
監督の采配全部的中とは限らない。打てない打撃陣も失格・抑えられない投手も失格。これはチーム全体の責任。でも◯位とか関係ない。
253 名前:匿名さん:2025/06/16 01:33
長嶋賞できるならサトテルか
254 名前:匿名さん:2025/06/16 05:53
井上は3月だけでホームラン三本打って1軍上がってすぐスタメンに三打席くらいで代打出されて2軍落ちた
その後2軍でもホームラン打ってない
内容悪く三振してたがその時のピッチャーは横浜の外国人が先発で何処もあんまり打てないのに井上の扱いは酷いなと思った
2軍では出たり出なかったりしてレギュラー扱いではない
藤川の扱いで井上は
本当に終わったかも
255 名前:匿名さん:2025/06/16 06:28
6番がもう少し打てば勝てるとは思う
井上は春は三割近く打ってたし1軍でそういう扱いして可笑しくなった
大事に扱ってればヘルナンデスより打てたと思うがメンタルをやられたか打撃をやり直してるのか知らないあれから全然ダメになった
井上を潰したとしたら藤川だよ
256 名前:匿名さん:2025/06/16 06:37
もう一度言うが2軍で好調で1軍即スタメンの井上の相手はケイかジャクソンだったと思うが内容悪く三打席で交代
そんなに日にち経たずに2軍落ち

ケイやジャクソンなんか殆ど打たんやないか
あれで2軍落ちはないわと思った
藤川は気持ちの分からない奴だと思う
257 名前:匿名さん:2025/06/16 07:05
阪神ファンの皆様へ
球場に観戦にいくこと、球団グッズを買うこと、ファンクラブへの入会はやめましょう。

記録達成に満足をしたのか?

暗黒の黒幕は斎藤元彦だ!

阪神ファンもこんな知事ズラした大ウソつきを辞職させるべきだ!
こんな奴が兵庫県知事だから急に勝てなくなった。
258  名前:投稿者により削除されました
259  名前:投稿者により削除されました
260 名前:匿名さん:2025/06/16 07:43
>>259
廣岡?打球を打ったのが悪いと?
あんなの狙えたらイチロー以上の成績残してるわ、あれはただの事故、廣岡責められるのはその後の走塁のみ。
261 名前:佐藤一択:2025/06/16 07:46
>>259
あんなの事故でしょ。長いペナント山あり谷ありなんだからのんびり応援するのが健康的(笑)
262 名前:匿名さん:2025/06/16 07:57
>>257
営業妨害やね
263 名前:匿名さん:2025/06/16 08:02
球児って選手に好かれたいのか全く選手叱らないから、選手に舐められてるし、緊張感全くない。空気ゆるゆる
これでは優勝無理。
こんな時期から何人回跨ぎさせるつもりなん?
継投に全くセンス感じられない
阪神ファンも辞めろって声出てきてる
264  名前:投稿者により削除されました
265  名前:投稿者により削除されました
266 名前:匿名さん:2025/06/16 08:30
阪神、トレードで中継ぎ補強へ
トレードによる中継ぎ補強が濃厚らしい!
有力候補は阪神ファンが大嫌いな梅野、使い所のない小野寺、育成出来ない井上、川原辺りは有力かもな
267 名前:佐藤一択:2025/06/16 08:38
>>263
球数30球こえてないので、出来ないことはない。残りのメンバーで5連敗中の同点のケースで投げさせられるのがいなかったのだろ。連投もあったしな。
結局はまだ育成中で戦力的に足りないんだろ。気長に待つしかないな。
268 名前:匿名さん:2025/06/16 08:48
>>264
そりゃアンチやじ~はテルがおらん方がいいわな
>>266
ブサメンはいらない
269 名前:匿名さん:2025/06/16 08:58
藤川の今までのコメントの中に育成するつもりはないって言うてたのは気になる

中継ぎの使い方見ても抑えたピッチャーは使うが打たれたら使わない

打たれても使うのは湯浅とか岩崎桐敷
くらいで石井打たれてないからこの話から除外ね
つまり実績あるピッチャーしか大事な所は使わない
及川も打たれたらしばらく使わない

解説のときのイメージ違う藤川だ
270 名前:匿名さん:2025/06/16 09:09
サトテルの怠慢走塁について、藤川は「チームを預かる立場としては、明後日からそういうものがないような姿で、チームとして臨む。自分の責任としてしっかり火曜日からやらなければ」
選手を敷かれない監督はいらない。チームが空中分解するだろうね
今すぐ辞めろ
271 名前:匿名さん:2025/06/16 09:26
正直信じられない6連敗でしたね。
それにつられてか先週は27勝8敗1分とパリーグがセリーグを圧倒した形。
勿論、パリーグ主催試合であり慣れないDH制ではありますがここまで差がつくと言い訳にはならない。
私にとっての交流戦はタイガース対パリーグという見方ではなくセリーグ対パリーグで見てるので本当に悔しい。
タイガースを応援しつつ他セリーグ5球団にも声援を送っています。
残りの交流戦もあと2カードを残すのみ。
タイガースは勿論、セリーグ球団には奮起を期待したいです。
272 名前:匿名さん:2025/06/16 09:51
及川は桐敷が頼りないからその尻拭いをさせているだけやろ!
桐敷が本調子に戻って、石井が戦列復帰したら、及川は抹消させても良いかもな
273 名前:匿名さん:2025/06/16 09:58
佐藤輝の森下の活躍が無ければ、今の首位とゲーム差無かった。この二人の大活躍で今の成績が有る様なもの。
彼らの調子が落ちれば、負けが増えるは当然の成り行き、この間は岡田の様に監督の采配力と策でしのぐしかない。
274  名前:投稿者により削除されました
275 名前:佐藤一択:2025/06/16 10:13
>>274
それやって去年優勝逃してるからな(笑)罰金で充分だよ。今は出来ないのかな?
276 名前:匿名さん:2025/06/16 10:13
>>274
阪神の勝率は下がって相手が喜ぶだけだね

まあ阪神ファンじゃない爺のアンタの希望はどうでもいいよ

粘着質で気持ち悪い事自覚した方がいいよ爺さん

佐藤にしても廣岡にしてもしつこいよ爺
277 名前:匿名さん:2025/06/16 10:21
怠慢走塁の後に懲罰交代で代走出さない辺りが球児はダメなんよな
厳しさのない監督はいらない
278 名前:匿名さん:2025/06/16 10:39
巨人戦の時も昨日みたいな拙攻野球しろよ!

阪神はパリーグに行けば間違いなく最下位やな。
279 名前:匿名さん:2025/06/16 10:44
>>274
以前岡田さんは大山には打ったら堂々と歩いてええって言ったことなかった?
280 名前:匿名さん:2025/06/16 10:49
怠慢と言われればそうだが、佐藤輝のHR性の当たりで歩いたは、ある意味で仕方ないんじゃないかな?
佐藤輝も感触で、HRだと言う強い感触を得たんだろう。だから無意識で歩いてしまっただと思う。
勘違いは誰にでも起こりうる事じゃ? 負けたから批判されるがね
281 名前:S:2025/06/16 11:07
今年の交流戦前半はセリーグ強いと思いきやここへ来てボコボコ。DH制の有無によるセパの野球の違いを指摘されて久しいし自分もそれが一番大きいと思うけどセリーグの移動の不慣れを一因に挙げる声もあるね。
日頃ほぼ新幹線移動しかないセリーグと頻繁に飛行機移動があるパリーグでは慣れという面で確かに差があるかもしれない。実際飛行機移動って疲れるからね。
まあこれは交流戦だけでなくリーグ戦でも移動のハンデはある。移動の少ない在京球団と遠征の多い広島や阪神では負荷に大きな差がある。
282 名前:匿名さん:2025/06/16 11:33
>>280
勘違いちゃうやろ。打ったら走るこれは野球の基本
自分で判断するないうことや昨日は勝てた試合
283 名前:匿名さん:2025/06/16 12:04
阪神は野球が下手すぎ。
セリーグ全体がレベル低いよな。
野球が下手な阪神如きが首位なんだからな
284 名前:匿名さん:2025/06/16 12:04
>>274 辰己の守備範囲が広かったから仕方ない。
285 名前:匿名さん:2025/06/16 12:11
>>283
じゃーテメェ(巨人)んとこは終わってんじゃん
286  名前:投稿者により削除されました
287 名前:ワン:2025/06/16 12:35
確信歩き勘違い、サトテルらしくて面白い、無理して二塁でアウトとかならんでよかったんちゃう、これが普段ホームラン打たんバッターならちゃんと走れよって思うけど12球団トップの佐藤やから許す、チーム流れだとか雰囲気だとか佐藤に関係無い自由にやって欲しい、それが逆にチームに流れを生んでる様に私は思う、明日からはホームゲームまだまだイケル。
288 名前:匿名さん:2025/06/16 12:43
>>287
そんなわけ無いやろ

もうすでに的確な業務指導が行っとるわ
289 名前:匿名さん:2025/06/16 13:00
阪神よ、リーグ戦再開しても交流戦と同じような戦いをしてや!
阪神が負けて、巨人や横浜が勝ちだすと面白くなるからな
290 名前:匿名さん:2025/06/16 14:26
交流戦は7勝11敗で終えそう
291 名前:佐藤一択:2025/06/16 15:15
>>288
ならそれで良いじゃん。アホくさ
292 名前:匿名さん:2025/06/16 15:17
阪神は、才木、村上でしか勝てないが、
及川、湯浅はリフレッシュ抹消すべきやな
293 名前:匿名さん:2025/06/16 15:53
岩貞と湯浅が抹消か
サヨナラ負け投手2人とは結果主義なんだな
それがプロっちゃプロだけど
294 名前:匿名さん:2025/06/16 16:11
それで誰を上げるの?
四球連発してたピッチャー?
基本的
直ってないけど?
藤川は内容や投げてるボールで判断じゃなく
結果で判断してるんかな
まあコーチ経験ないからじゃなく性格が監督向きじゃないね
295 名前:匿名さん:2025/06/16 16:12
及川か桐敷を抹消すべきやったな。

岩貞は勝ちパターンの投手やろ!
296 名前:匿名さん:2025/06/16 16:16
サトテルの確信歩きなど笑い飛ばすくらいの余裕が監督には必要だ
297 名前:匿名さん:2025/06/16 16:35
>>295
ブサメンはいらない👋
298 名前:匿名さん:2025/06/16 17:03
阪神は中継ぎ補強が現実味を帯びてきたな
299  名前:投稿者により削除されました
300 名前:匿名さん:2025/06/16 17:29
とりあえず湯浅、とゲラの入れ替えやな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。