テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903885

2025阪神タイガース ⑨

0 名前:匿名さん:2025/05/25 11:30
続きをどうぞ
651 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/06/08 22:43
3点差なんてワンチャン追いつかれる点差やのに「試合決まった流れ」とか野球舐めてるな
サトテルのダメ押し点で相手のまだイケるってとこへし折ったのは大きい
652 名前:匿名さん:2025/06/08 22:50
金村、小谷野コーチの存在も大きいな
653 名前:匿名さん:2025/06/08 22:50
交流戦優勝あるか
654 名前:匿名さん:2025/06/09 00:40
今週からビジター6連戦で前川復調、ヘルナンデスが打ち始めると手が付けられない打線やね。守備も安定してるし交流戦初優勝飾って欲しい!
1番、近本光司(中)171cm/69kg
2番、中野拓夢(二)171cm/67kg
3番、森下翔太(左)182cm/89kg
4番、佐藤輝明(右)187cm/96kg
5番、大山悠輔(一)181cm/94kg
6番、前川右京(D)176cm/92kg
7番、ヘルナンデス(三)196cm/102kg
8番、小幡竜平(遊)184cm/76kg
9番、坂本誠志郎(捕)176cm/80kg
655 名前:匿名さん:2025/06/09 00:49
>>654 ヘルナンデスと木浪は併用・坂本と梅野は併用では・・・?
656 名前:匿名さん:2025/06/09 01:00
森下&佐藤も不調波が来た時に 同時に来たら 熱い7月は苦戦するから
6月の好調時は長く引き伸ばしたい 藤川監督は守り勝つ野球が好み
最悪でも5割で乗り切る月ができる 7月~高橋&小川参戦がどのくらい
戦力になかだ
657 名前:匿名さん:2025/06/09 02:13
>>655
ヘルナンデスが打ち始めた場合ですぅ
現在累計40打席でそろそろ打ち始める頃かと期待してます
打撃守備とも内容的には悪くないと思うので一軍投手のボールに慣れると打ち始めるんじゃないかと思っています。外野守備範囲内にボールが飛ぶ傾向にあるので右中間左中間に飛び始めるとホームランも打ち始めるんじゃないかと思っています。
そして、来年立石がサードにはまればサイコーです。
658 名前:匿名さん:2025/06/09 06:36
だいたい岸田のガムの噛み方何かむかつくねん
659 名前:匿名さん:2025/06/09 06:58
サトテルと森下が同時スランプとなると
ホームランによる得点が見込めなくなり
投手陣もその頃疲労が蓄積していて
と考えると今は出来すぎかもしれない
そうなれば自力に勝るベイが首位か
660 名前:匿名さん:2025/06/09 07:56
>>653
それだけは間違いなくない
消えろドアホ
661  名前:投稿者により削除されました
662 名前:匿名さん:2025/06/09 08:40
じ~涙を拭きな
663 名前:匿名さん:2025/06/09 09:09
西武戦 初戦は5分 2戦目やや不利 3戦目やや有利 初戦を取りたい
664 名前:匿名さん:2025/06/09 09:33
佐藤輝と比較するなら同期の今川や五十幡や来田や栗林や高橋宏や栗林とすれば良いのに
665 名前:匿名さん:2025/06/09 10:15
出来すぎ?
まだまだこんなもんじゃない。もっと勝てたのに、藤川が慣れてないから勝ちをかなりのがした。
今年は大敗がほぼない。甲子園ももっと勝てる。
優勝はまちがいない。この戦力で優勝できなかったらアホやってレベルだぞ今年は。
ただしCSはわからん
666 名前:浜風:2025/06/09 11:38
阪神の優勝を楽しみにいい時も悪い時も応援しましょう。
667 名前:匿名さん:2025/06/09 12:21
>>665
こんな見方をする人もおるんやね
668 名前:匿名さん:2025/06/09 12:31
オリックスは親会社がロッテと勘違いするくらいガム噛んでる選手いるね
広岡
紅林杉本他にもいたけとスタメンで半分はガム噛んでるし
多分打つ時投げる時も噛んでるであれ
669 名前:匿名さん:2025/06/09 13:09
佐藤輝がすぐ後ろに控えていてくれなきゃ森下もあんなに打ててねえよ
すぐ後ろが大山だったらもっと歩かされとる
670 名前:匿名さん:2025/06/09 13:13
今年のこれだけの戦力、他球団よ主力がケガしてる状況でV逸なら球児辞めてほしい
671 名前:匿名さん:2025/06/09 14:04
もし、星野仙一氏が生きてたら村上・伊原の投球絶賛したなぁ~・・・
672 名前:匿名さん:2025/06/09 15:15
岡留・石黒が抹消って事は二人昇格?
673 名前:匿名さん:2025/06/09 15:32
石黒岡留抹消かよ
誰上げてくるんだ 一人は伊藤だろうが
674 名前:匿名さん:2025/06/09 15:34
津田と川原だろう
675 名前:浜風:2025/06/09 17:10
100%ねえわ
つまらんことレスするな
676 名前:S:2025/06/09 17:42
岡留は兎も角石黒抹消は驚いたな。
遠征には連れて行かずじっくり調整させる意図か。
上げるのは1人は水曜日の先発要員、もう1人はブルペン要員でゲラか椎葉か。
677 名前:匿名さん:2025/06/09 17:48
ゲラともう一人誰だろう
678 名前:匿名さん:2025/06/09 17:56
水曜日の先発の伊藤将司と前川上げてDHかな?
679 名前:匿名さん:2025/06/09 17:58
>>670 2008年のシーズンみたいな大失速?
680 名前:匿名さん:2025/06/09 18:12
岡留と石黒を抹消
上手く中継ぎ投手のコンディションも調整してますねー
流石、藤川は自身の経験からの采配でしょう

前川のDHに期待します
681 名前:匿名さん:2025/06/09 18:13
石黒使えないからね抹消は当然
682 名前:匿名さん:2025/06/09 18:37
石黒は破壊神のようなストレート投げてたね
2軍落ちは意外だけど野手を増やす為にピッチャー削るんかな
683  名前:投稿者により削除されました
684 名前:匿名さん:2025/06/09 19:31
>>683
爺さんって本当ふざけたことばかり言ってるよね
685 名前:匿名さん:2025/06/09 20:03
左の代打要員はじ~の溺愛している糸原がおるやないか
686 名前:匿名さん:2025/06/09 20:12
巨人ファン自分とこが弱すぎてさすがに阪神スレに茶々入れに来る気も失せたか
687 名前:匿名さん:2025/06/09 20:24
石黒抹消とかありえん
監督はあのストレートに嫉妬してるんだ
きっとな
688 名前:匿名さん:2025/06/09 20:28
ずっと調子上がらなかった伊藤将を「干されてる」扱いとかどんだけ過保護やねん
689 名前:匿名さん:2025/06/09 22:20
村上、伊藤、デュプランテ、才木、大竹、伊原
伊藤なら門別育成してほしいし、ビーズりは?あとは西純也どないした?
690 名前:匿名さん:2025/06/09 22:31
西も復活したし、高橋遥人も7月に、
下村も8月には登板できるし先発層は厚くなる。
伊藤将司ビーズリーも下では良くなってきたし、
チャンスあげるべきだろう。
691 名前:匿名さん:2025/06/09 22:40
今週1週間DHを使ってヘルナンデスと前川を併用してレギュラー争いかな?二人とも正念場ですね。
前川育てたいしヘルナンデスも育ちそうだしどちらも頑張って結果を出して欲しいですね。
藤川監督は、先発を1人登録外し中継ぎを一枚多くして中継ぎを休養させながら使ったり、敢えて同じポジションの選手を同じ試合でスターティングメンバーに入れて育てながらも交流戦明けの戦力を見極めているようですね。実際に使われて結果で判断されるから選手もある程度納得するし良い起用法と思います。藤川監督は、自らをも客観視してそうなので過去阪神の監督含めても随一の智将になりそうな気がします。何回優勝させてくれるのか楽しみです。
692 名前:匿名さん:2025/06/09 22:44
>>691
そうそう。球児監督は主観ではなく、人を客観視できる目を
持ってるよね。これは多分、球児監督が海を渡って大リーグで
苦労したことに起因するんじゃないかと思う。順風満帆な
野球人生だけだったら、なれないと思う。僕はそんな気がする。
693 名前:匿名さん:2025/06/09 22:53
高橋7月?下村8月?すごい!
ドラフトは野手ですな!
694 名前:匿名さん:2025/06/09 23:05
>>693
野手がメインでしょうね。
立石君筆頭に、良い野手が取れれば嬉しいね。
ピッチャーは獲るなら、中継ぎ右腕とかかな???
695 名前:匿名さん:2025/06/10 01:50
昨年のドラ1伊原がここまで活躍すると一昨年のドラ1下村がどこまで活躍してくれるのか楽しみで仕方ない。身体能力おばけみたいだし、阪神の新たなジャンル、身体能力おばけ系の好投手として誕生して欲しい。映像見ると村上の上位互換になる可能性を秘めてるんだよねー。遥人と下村早よ観たい!
696 名前:匿名さん:2025/06/10 03:35
>>692
お前球児の采配クソやと開幕辺りで叩きまくってた奴やん
697 名前:匿名さん:2025/06/10 07:20
何かテルは270、33本、100打点、森下は280、23本、90打点ぐらい打ってくれそうやね
698 名前:匿名さん:2025/06/10 07:34
>>697
サトテルも森下もメジャー思考がとても強いから、来年オフに2人ともメジャー行くだろう
699 名前:匿名さん:2025/06/10 07:53
広岡はだいぶん離れた低め空振り三振をファールと抗議したり緩いボールを当たりに行ったり癖のあるやつやね
ピッチャーライナーは仕方ないけどその後の守備妨害までよくやるわ
メジャーでは自分が打ったピッチャーライナー直撃して殺したと直後
ショック受けてた選手いたが広岡にはそれはなかったみたいやね
700 名前:匿名さん:2025/06/10 08:30
>>691
横浜は先発4人が強いし、打線も強い
貧打の阪神が苦手の甲子園期間の夏の長期ロード、恒例の秋の失速辺りで横浜に阪神が捲くられるの楽しみやわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。