テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903884

2025読売ジャイアンツ ⑨

0 名前:匿名さん:2025/05/20 17:28
続きをどうぞ
551 名前:めるるよりぱるるが好き:2025/06/02 08:24
くだらん3連投お疲れ生ゴミです
552 名前:匿名さん:2025/06/02 08:35
秋広が欲しい
553 名前:匿名さん:2025/06/02 08:40
打席に立った時一番嫌なのは大勢にインコース投げられてスライダーやろ
はなから外ならちょんって当てるだけやから対応されるよ
リトルリーグの捕手かな

フルプ 三塚使ったら?
出し惜しみしてるうちに怪我しますよ
554 名前:匿名さん:2025/06/02 08:53
今井達也が欲しい
555 名前:匿名さん:2025/06/02 09:32
リチャードは、野球選手より、ラグビーかプロレスラーに
転向した方がいいんじゃないかな。

もう高卒8年目で、今年だめなら自由契約になってもおかしくない年齢。
こういう選手を放出して、若手い野手をとって欲しいね。
556 名前:匿名さん:2025/06/02 09:35
10回に1回しか当たらないラリアットとかさ
プロレスやっても空振り連発
但し当たったら一発で決まる
557 名前:匿名さん:2025/06/02 09:48
清原 松井がいれば
558 名前:匿名さん:2025/06/02 10:18
筒香獲るんじゃね?
559 名前:匿名さん:2025/06/02 10:28
大勢くらいいい球でも内がないとコースがわかってたら粘れますし打ちますよ
だってバットを外角に合わせて最短で振り下ろすだけやん
560 名前:匿名さん:2025/06/02 10:37
リチャード不要論はまだ早いと思う
そう言うやつってキャベッジが三振が多いから不安とか岡本が抜けて悲観してたネガ連中やろ
それよりバットの重さを変えるや打席の位置を変えるなどのコメントがほしい
少し短く持つとか始動を早くするとか足を上げずに打つとか
561 名前:匿名さん:2025/06/02 10:37
力投型は短命で終わる
特にジャイアンツは昔から多い気がする
562 名前:匿名さん:2025/06/02 10:43
>>560
具体的な方策を述べても変わらんよ
プロがプロを指導して駄目なのに
ましてや素人がバットの始動をどうこうと指摘したところでどうなるんだよ
563 名前:匿名さん:2025/06/02 10:55
得点圏.429 泉口大好き
564 名前:匿名さん:2025/06/02 11:25
>>545
大勢に影響無いしな
565 名前:匿名さん:2025/06/02 12:00
オコエ瑠偉&バルドナード
あす3日1軍昇格 

重信慎之介&ケラーが
2軍降格
566 名前:匿名さん:2025/06/02 13:13
リチャードは早く始動しなさい
投手が足上げたら足あげるくらい
二岡しっかりせーや
567 名前:匿名さん:2025/06/02 14:37
リチャード ⇔ 秋広 大江
トレードしよう
568 名前:匿名さん:2025/06/02 14:39
555 冗談は顔だけにしてくれよ
569 名前:匿名さん:2025/06/02 15:11
勝ちながら育てなきゃダメ
何位でいいとかはない
570 名前:匿名さん:2025/06/02 15:36
誰にも言われないけどルシアーノが戦力になってないのが地味に痛い
571 名前:匿名さん:2025/06/02 15:41
オリックスで干されている宗を獲ろう!
572 名前:匿名さん:2025/06/02 15:54
阿部監督はティマと三塚を支配下にしようと思わんのかな?
それとも他球団の選手が良く見えるの?
欲しい欲しいはいつまで続くのか?
573 名前:匿名さん:2025/06/02 16:06
コンタクトできないやつが足を上げたりステップしたりする暇ありますか
打席の前側でノーステップで前でさばけ
フォローを大きくしろ
石塚良ければ使うわな来季から
574 名前:匿名さん:2025/06/02 16:17
ホーナーかウッズかブランコみたいなの獲得して下さい
575 名前:匿名さん:2025/06/02 16:20
変化球苦手なら変化する前に打ってフェアゾーンに入れろ
エリーリチャードお前らのことやぞ
打てないなら打席に近づくか離れろ
景色が全然違うわ
飛ばないならバット重くしろ
576 名前:匿名さん:2025/06/02 17:02
>>574
そのつもりでキャベジン入団させた
あとは首脳陣の指導次第だ
577 名前:匿名さん:2025/06/02 17:07
>>575
全部試してみたけど
どーもうまく行かないんだよ
578 名前:匿名さん:2025/06/02 18:04
三塚 石塚 フルプはポジション空いてるからラッキーだね
579 名前:匿名さん:2025/06/02 18:05
育成の新人野手の竹下選手がきょうの3軍の明治安田戦で
ホームラン打ってますね、巨人には珍しいおかわり君体形の選手を獲って
公式戦ではあまり打ってないがホームランを打てる野手として期待されていたが
早速1本出ましたね、練習ではポンポン柵越えを打っていたし上手く育って欲しいですね
580 名前:匿名さん:2025/06/02 18:19
殴り合いを見たいw
581 名前:匿名さん:2025/06/02 18:20
育成1位で入った新人の坂本捕手は打撃が全く期待できないと言われていたが
ファームレベルなら思ったより打てているみたい
582 名前:匿名さん:2025/06/02 19:18
育成選手ですか、さみしいね
583 名前:匿名さん:2025/06/02 22:15
打てない選手はノーステップで打つべき
反動使わずバットを振り下ろすだけ
584 名前:匿名さん:2025/06/02 22:23
オリックス山岡がオフにFAで現在調査中らしいが普通に欲しいわな
585 名前:匿名さん:2025/06/02 22:30
森下に8回ぶつけたい
586 名前:匿名さん:2025/06/02 22:57
交流戦でその年の巨人の強弱がある程度わかる
587 名前:匿名さん:2025/06/03 01:58
まだわかってなかったのか
588 名前:匿名さん:2025/06/03 07:10
586 広島の?
589 名前:匿名さん:2025/06/03 07:16
リチャードは昨季まで5年連続でウエスタン・リーグの本塁打王。

巨人移籍後は初戦を含む2本塁打を放ったが、13試合で打率・114、16三振と苦しむ

それでも、阿部監督は

「別に(打率)1割切っても2軍に落とそうとは思っていない」

完全なる依怙贔屓もここまでくると凄すぎる
590 名前:匿名さん:2025/06/03 07:55
岡本いなくなったらリチャードだと腹を決めたね
591 名前:匿名さん:2025/06/03 08:57
ミスター
まじか
592 名前:匿名さん:2025/06/03 08:59
長嶋茂雄さん 死す
593 名前:匿名さん:2025/06/03 09:07
現役時代から長嶋は俺たち日本人のヒーローだった 野球がナショナルスポーツになったのは長嶋のおかげだ 君たちは長嶋のプレーを見たか? 神だよ
594 名前:匿名さん:2025/06/03 09:07
巨人ファンが他球団スレを荒らすから長嶋さん亡くなったんだよ
595 名前:匿名さん:2025/06/03 09:12
↑性格やばっ

お疲れ様でした
596 名前:匿名さん:2025/06/03 09:13
>>595
お前らが他球団を貶したりするから悪いんだよ。あ?反省しろ
597 名前:匿名さん:2025/06/03 09:15
背番号90を見た時新しい時代がきたとワクワクした しかし最下位スタート 牧野や藤田を残さず関根宮田須藤らで組閣した川上外しが批判された しかし張本獲得でOH砲でリーグ制覇 阪急との日本シリーズは名勝負だった 最後は先発はライトではなく小林ではなかったかとファンとして悔やまれる
ベテランが衰え伊東キャンプ キャンプは日テレの深夜番組でその様子が伝えられて毎回見ていた 長嶋と一緒にファンも新たな巨人を作るという夢があった
青田事件がなければ解任はなかったか
598 名前:匿名さん:2025/06/03 09:22
三浦知良やラモスらサッカーの時代がきたと思わせるスターが出現 いつまでも野球の時代ではない、と言われていた時に長嶋茂雄は復帰した
落合松井で中軸を作り巨人を復活させた 嬉しかった
しかしあまりに補強に偏り育成を怠ったあたりから巨人は良い方向にはいかなかったと思う
ON決戦 よくホークスに勝てたね
森ライオンズにもよく勝てたね
お疲れ様
599 名前:匿名さん:2025/06/03 09:53
長嶋引退試合 忘れません
600 名前:匿名さん:2025/06/03 09:58
絶対にこういう時
巨人は嫌いだけど長嶋さんは好きでした、ご冥福をお祈りします
って余計なひと言といい子ぶったコメントする人いるんだよな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。