テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903879
2025阪神タイガース ⑧
-
0 名前:匿名さん:2025/05/07 15:49
-
続きをどうぞ
-
551 名前:匿名さん:2025/05/21 19:51
-
ジャイアンツと対戦成績を大幅に勝ち超してるが五分ならジャイアンツが首位だからね
-
552 名前:匿名さん:2025/05/21 19:53
-
富田も良くないな、投げる毎に点取られてる
ゼロに抑えてるのがない
-
553 名前:匿名さん:2025/05/21 20:02
-
前川ホントにダメになりましたね。
一度落として交流戦に向け再調整させた方がいいような。
木浪の守備も全然ダメになりましたね。
昨日は完全ゲッツーコースをこぼし、今日はフィルダースチョイスにちょっと強めの当たり弾いて安打にするなど・・・
堅実な守備が売りだったのに、30歳に差し掛かると体力面が一気に低下するのでしょうか?
-
554 名前:匿名さん:2025/05/21 20:06
-
門別、岩貞、ヘルナンデスを上げよう
-
555 名前:匿名さん:2025/05/21 20:07
-
前川とヘルナンデス変えよ
-
556 名前:匿名さん:2025/05/21 20:08
-
前川良くないけど代わりの野手もいない、髙寺も期待したが全然ダメ・・・
殊勲のHRとボテボテの安打しか打ってない
-
557 名前:匿名さん:2025/05/21 20:09
-
ネルソン試さないの?
-
558 名前:匿名さん:2025/05/21 20:11
-
でも首位とか言うけど、打てない抑えられないってなぁ~・・・
-
559 名前:匿名さん:2025/05/21 20:13
-
前川もオープン戦で打ったけど、シーズン入ったらさっぱり打ちませんな
オープン戦でなんぼ打ってもシーズンで打たなきゃ意味ない
から
舞い上がってた阪神ファンの皆さん残念
-
560 名前:匿名さん:2025/05/21 20:26
-
言っても前川はまだ22才だし
大学4回生って考えれば充分成長してくれてる
レギュラー取るのは簡単では無いって思いながら頑張ってくれたら良いよ
-
561 名前:投稿者により削除されました
-
562 名前:匿名さん:2025/05/21 20:48
-
前川はもうだいぶん前から打てる気がしないんだよね
だから高寺なんかレフトでスタメン使ってたんちゃうの
岡田なんか前川が悪くなったら1週間くらいはスタメン外してたけどな
-
563 名前:匿名さん:2025/05/21 20:53
-
渡辺はヘルナンデスと交代や
-
564 名前:匿名さん:2025/05/21 20:53
-
ナベリョウ、もうエエわ内野ゴロで一点やのに
-
565 名前:匿名さん:2025/05/21 20:54
-
残念だけど雨は弱くならんよ
最後までやれるのかな
-
566 名前:匿名さん:2025/05/21 21:00
-
藤川も渡邊に何を期待してるんや?三振か内野ゴロなら、若手でもやってくれるやろ!
-
567 名前:匿名さん:2025/05/21 21:00
-
この回で終わりそう、森下頼むで
-
568 名前:投稿者により削除されました
-
569 名前:匿名さん:2025/05/21 21:14
-
二軍で大爆発中のヘルナンデスがファーストばかりなので、一塁ヘルナンデス、レフト大山でも考えてるんですかね?
個人的には二軍成績はいまいちでも、井上を抜擢して欲しいです。
肩の強さも含めて前川よりだいぶ守備力は高いですし、打率はともかくホームランは出るかなと。
ただ、今年は一試合スタメンですぐ二軍落ちしたので、藤川監督の評価は低そうですけど。
-
570 名前:匿名さん:2025/05/21 21:15
-
5対1で終わったと思ったら結構追いついている
-
571 名前:匿名さん:2025/05/21 21:25
-
またツ-アウトからか
-
572 名前:匿名さん:2025/05/21 21:50
-
楠本、立ってるだけならフォアボールだったな
代打陣、全然ダメ
-
573 名前:匿名さん:2025/05/21 21:54
-
何で代打楠本、ヘルナンデスを上げろ
-
574 名前:匿名さん:2025/05/21 22:03
-
今の前川に経験もクソもない
打球が弱い
つまり明日も打てんよ
2軍で悔しい思いさせないと無理や
毎年不振は長すぎるねん
-
575 名前:匿名さん:2025/05/21 22:04
-
リチャードは、陽川みたいな感じか
-
576 名前:匿名さん:2025/05/21 22:14
-
天敵左投手に打撃陣対応出来ず。情けない。ものがたった代打の役立たず。
-
577 名前:匿名さん:2025/05/21 22:15
-
藤川が采配する展開になると必ず競り負けるよな
まじ勝負感ないな。
楠本と渡辺の外洋はいらんねん!生え抜きならまだ我慢できるわ。こいつらが打ったの見たことないぞ
それとなんでわざわざこんな雨で投げにくいときにネルソンに初登板させるんだ?そのうら大山に代走するくらい勝負かけるんならネルソンじゃなく、いつもの中継ぎだわな。あほなん?藤川
藤川がなんもしなければ勝てたな。まじ胸くそ悪い。やめろやカッコつけの頭でっかち。
机の上で策ねっとけぼんくら
-
578 名前:匿名さん:2025/05/21 22:15
-
内野ゴロか三振しかなら下げろよ!他にも選手が居るだろうに。何度上げても
成果の出せない選手に拘るのかね。他の選手にもチャンスをやれよ!
-
579 名前:匿名さん:2025/05/21 22:25
-
楠本ももう打てないなら2軍で良いよ
豊田も上がってきたが打てる気配がない
-
580 名前:匿名さん:2025/05/21 22:44
-
絶不調の前川を左に当てる
しかも大山に代走で勝負をかけて前川はそのまま打たせてポップフライ
高寺に無駄な盗塁させて木浪敬遠
挙句に果て代打ノーヒットの楠本が全てボール球振ってチャンス潰す
球児ってめちゃめちゃ無能ですね
解説で偉そうに言うてたよね?
監督辞めろ
-
581 名前:匿名さん:2025/05/21 22:46
-
楠本、前川、冨田、工藤とヘルナンデス、島田、門別、岩貞と入れ替えろ
-
582 名前:匿名さん:2025/05/21 22:53
-
早く前川の状態を戻すには2軍落として夏頃使えるようにするべき
何故なら相手がマルチネスでも好調ならマルチネスの方が嫌がるからだ
去年だって投球動作が速く構え遅れした
つまり嫌だって事なんだよ
-
583 名前:匿名さん:2025/05/21 23:10
-
左投手に打てなさ過ぎ。お決まりファーストストライク簡単に見逃し過ぎ。他球団なら打ってた。
-
584 名前:投稿者により削除されました
-
585 名前:匿名さん:2025/05/22 00:07
-
前川ってオフにタニマチがわんさか寄ってきて、チヤホヤされて調子のって勘違いしたんやろな
オープン戦も相手は本気ちゃうから打たせてくれただけやってんよ
-
586 名前:匿名さん:2025/05/22 00:22
-
育てるとか無理。
近本、中野、森下、佐藤、大山、梅野、木浪
入団して開幕から一軍それからレギュラー
レギュラーつかむやつは、最初から結果だす。
育ててとか無理なんよ阪神には。
まじライデル・マルティネスとってたらダントツ優勝だったな圧倒的に儲けてるのに、全く優勝しようとフロントが動かん。巨人みならえ。
シーズン途中でも、なにかあればすぐトレード、補強ってうごく、これが阪神と巨人の優勝回数の差だよ
-
587 名前:匿名さん:2025/05/22 00:27
-
工藤もいらんな
育成に戻せや
-
588 名前:匿名さん:2025/05/22 09:31
-
優勝を決めた夢を見た ファンは歓喜していた
-
589 名前:匿名さん:2025/05/22 09:50
-
阪神て育てるというか、ドラフトで大卒、社会人の即戦力指名して、ポジション与えてるだけ
だから何十年も高卒野手でバリバリレギュラー張る選手が全くいない
育成力が全くないのが証明されとる。レギュラー張る言うたら新庄以来いないよね?北條?あんなの論外
高卒の井上、井坪、百崎、山田も上で試合出ても、レギュラーとるまでにはならない
阪神は高卒野手を全く育てられないんだから、指名される高校生がかわいそう
-
590 名前:匿名さん:2025/05/22 11:18
-
1軍も2軍も打撃苦戦。
-
591 名前:匿名さん:2025/05/22 11:59
-
>>589
大卒や社会人の即戦力を獲る事は悪い事ではないですよ。
それで一昨年の日本一があったわけで今年においても首位と結果を出しているわけですから。
ドラフトファンであれば高卒選手に夢を持つのは当たり前かもしれませんがそれが強いチームを作る事とはならないんですよね。
今のチーム内に主力で高卒はいませんが「強い」それが全てです。
ただ、一つ言い訳的な事を言わせてもらうと育てられないというかそもそも上位で獲ってないんですよね。
ここ10年で高卒を1.2位で獲ったのって門別・森木・井上・小幡のみなんですよね。
なかなか出てこれないのはしょうがないです。
-
592 名前:匿名さん:2025/05/22 12:11
-
>>591
西純矢って知らない?
-
593 名前:匿名さん:2025/05/22 12:25
-
>>592
すいません。西が抜けてましたね。
-
594 名前:匿名さん:2025/05/22 12:30
-
592さんのおっしゃる通り
球団の目的は、強いチームを作ること
極端な話は、高卒であれ即戦力であれ、強ければ良いということになります
しかし、チームのバランスを考えると、高卒の育成も必要になります
ちなみに一昨日の功労者の才木は高卒やけど、そこに触れないのはなんででしょうね?高卒じゃなくて、野手に限定した条件にしたいためか
まあタイガースは得点力をはじめ、各成績は現時点でリーグトップクラス
ほんの一部のファンの欲求階級が上がっているのか
高卒の育成は、特に球団の方針は変わることなく、今まで通り正しい選択肢を選ぶでしょう
特に俺は問題とは思いません
-
595 名前:ワン:2025/05/22 12:32
-
>>592西純は現在リハビリ中って知らないの?
ってか外国人やFA選手トレード等の選手が過半数をしめてる球団こそ育成してない球団でしょ?生え抜きだけのスタメンって良いもんやぞ他球団も真似した方が良いよ。
-
596 名前:匿名さん:2025/05/22 12:33
-
一時期1軍登録28人中7人高卒の期間あった
中々優秀
-
597 名前:匿名さん:2025/05/22 12:41
-
>>595
もう生え抜きにこだわる時代じゃないんですけどね、昭和丸出しの考え方。阪神はトレードもしないし、シーズン中の補強もしないとか、外国人野手がスタメンにいないのも、それはそれで異常ですから
ファンは高卒野手の定着がみたい。暗黒時代の方が選手育成してたからね。
-
598 名前:匿名さん:2025/05/22 12:59
-
良い選手が移籍してきてくれるかどうかなんて誰にも予測出来ないんだし、基本は生え抜きで中心選手を育成するのがチームの安定に繋がると思うけどね
しかも壊滅的に外国人野手を獲るのが下手な訳だし
今がベストとは言わないが、少なくとも暗黒時代より遥かに良い方向に進んでるよ
-
599 名前:ワン:2025/05/22 13:12
-
>>597いやいやファンは強いチーム勝つ試合が1番みたいやろ、昭和の考え方でも強いチームならOK。
-
600 名前:匿名さん:2025/05/22 13:26
-
>>594
そうでした~エースがいるじゃないですか!
記憶だけじゃなく調べて書き込まなきゃダメですね。
門別もこれからですし今朝丸も今日初先発です。
高卒投手はそれなりに出てきてますね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。