テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903879

2025阪神タイガース ⑧

0 名前:匿名さん:2025/05/07 15:49
続きをどうぞ
801 名前:S:2025/05/24 18:09
ヘルナンデスを使いたいね。
明日は左の松葉だしスタメンで使ってくるんじゃないかな。
802 名前:匿名さん:2025/05/24 18:11
俺は藤川コーチ経験ない新人監督って全然そのつもりで見てるけど
さすがになあ…
接戦で工藤出したらこうなるって全阪神ファン及び解説者も分かってた結果と思うが
803 名前:匿名さん:2025/05/24 18:15
>>802 じゃああの場面ネルソン?木下?椎葉?が登板してたら一緒か?
804 名前:匿名さん:2025/05/24 18:15
>>802
連日の延長戦でリリーフそんな使えないっての分からないですかお爺さん
805 名前:匿名さん:2025/05/24 18:30
桐敷が居ないのが痛い
806 名前:匿名さん:2025/05/24 18:35
石井も新人時代今の工藤みたいに言われてましたね。
「矢野は石井のどこに魅力を感じてるのか?」みたいな。
807 名前:匿名さん:2025/05/24 18:42
>>801
だったらいいですね
808 名前:匿名さん:2025/05/24 19:00
中野調整ストライク笑える。完全なボールだ。渡邉はストライクだったが。審判ヘボで笑える。
809 名前:匿名さん:2025/05/24 19:04
接戦時にノーコン工藤は無理だって
810 名前:匿名さん:2025/05/24 19:19
何処の球団も選手に対する忖度あるね。
811 名前:匿名さん:2025/05/24 20:10
工藤支配下にしたのときに、こんなええ投手がよく育成で残ってた、指名できて良かったって言うてたファン多かったけど、こんなノーコンはもういらないから
怖くて使えない
812 名前:匿名さん:2025/05/24 21:28
807ストレートとシンカーです
813 名前:匿名さん:2025/05/24 21:45
>>811
藤川なりの育て方なのかな、育てばいいけど。
814 名前:匿名さん:2025/05/24 21:48
あの判定では今後ミスジャッジある。
815 名前:匿名さん:2025/05/24 22:11
椎葉や工藤はストライク入らないから気を付けろ。
816 名前:匿名さん:2025/05/24 22:38
チームは◯位・チーム得点◯位・チーム打率◯位とか関係ない。打てない・抑えられないばっかり。
817 名前:匿名さん:2025/05/24 22:45
816ですよね、やっぱり独立リーグの選手はスキル不足かと
818 名前:匿名さん:2025/05/24 23:16
小林は引退やな
819 名前:匿名さん:2025/05/24 23:29
打撃苦しむ前川にソフトバンク近藤が打撃指導。
820  名前:投稿者により削除されました
821 名前:匿名さん:2025/05/25 00:14
>>820
お爺ちゃん同じ寒いコメばかり認知症か?
822 名前:匿名さん:2025/05/25 00:52
だと思う
823 名前:匿名さん:2025/05/25 05:21
残念ながら工藤に関しては抑えてくれる期待値より自滅する不安の方が大きい。自慢の真っすぐも空振りが取れないし変化球も際どいところに投げる制球力は皆無だから相手からしたらファールで粘っていれば四球を取れるピッチャーなんだと思いながら打席に立っているのでしょう。
やはり速いだけでは1軍ではなかなか通用しないのがプロの世界なので最低限の制球力を付けないと何回登板しても同じようなピッチングになると思う。1軍では使えないと言わざるを得ない。育成に落としてやり直させろ
球児も工藤を僅差で出すとか無能継投
824 名前:匿名さん:2025/05/25 06:20
まぁ、期待して上げてるんだろうけどね。何年やってても、二軍では活躍出来るが、一軍レベルでは
対応出来ない選手て、ある程度段階で可能性が有るか無いかの、見切りを付ける判断力は、指揮官には必要だろう。
825 名前:佐藤一択:2025/05/25 08:26
勝ちパターンがいないのだから仕方ない。一昨日取りに行って、昨日捨てて、今日取れるなら良いんじゃないの。
826 名前:匿名さん:2025/05/25 08:28
桐敷の有難みが分かるね
827 名前:佐藤一択:2025/05/25 09:07
工藤に関しては素材型のリリーフなんだから、3年くらい目処に活躍すれば良し。1年目から使ってもらえるだけ、23年組よりもマシだろ(笑)
828 名前:匿名さん:2025/05/25 09:09
椎葉と工藤は接戦では使えない
いつものパターン
四球 四球 ヒット
829 名前:匿名さん:2025/05/25 09:41
チームとしての投打の数字がほとんど1位か2位なのに、このゲーム差しか空けられないようでは話にならない
監督の責任だろうな
岡田ならもう独走態勢だろうな
とにかく下位打線がさっぱり打たないし、代打もクソみたいなのしかいないから点が取れないのが課題
830 名前:匿名さん:2025/05/25 09:47
藤川監督は冷静さが無いのが少し心配やね

新井さんに続いてインタビューで井上監督まで煽ったり
831 名前:匿名さん:2025/05/25 09:48
贅沢ばかり言うなよ
832 名前:暫くこんな感じで行ってほしいね:2025/05/25 11:13
1近本
2中野
3森下
4佐藤
5大山
6ヘルナンデス
7木浪
8坂本
833 名前:匿名さん:2025/05/25 11:16
>>832
ヘルナンデスは外野全然二軍でやってないみたいですね
そうなると佐藤が外野ですかね?
834 名前:匿名さん:2025/05/25 13:04
レフト佐藤輝でしたね
今年は三塁の守備も安定してたし打撃も好調を維持してるんで、変な影響が無きゃ良いんだけど
835 名前:匿名さん:2025/05/25 13:23
4番レフト 佐藤輝明
6番サード ヘルナンデスです
ヘルナンデス起爆剤に成るか?
836 名前:匿名さん:2025/05/25 13:34
ヘルナンデスが無難に守れるかどうか?打撃のほうは、昇格前のファームあたりから好調だから結果が出るのを期待。
837 名前:暫くこんな感じで行ってほしいね:2025/05/25 13:36
>>833
そうなりましたね
838 名前:匿名さん:2025/05/25 13:48
サトテル 外野が向いている
839  名前:投稿者により削除されました
840 名前:匿名さん:2025/05/25 14:31
相変わらず攻めがチグハグですね・・・
841 名前:匿名さん:2025/05/25 14:42
よっしゃー💯
842 名前:匿名さん:2025/05/25 14:46
スクイズなんていつ以来だろう?
843 名前:匿名さん:2025/05/25 14:48
スクイズせなアカンほど貧打なんやな
プロのくせに浅い回からスクイズなんてするなやドアホか
844 名前:匿名さん:2025/05/25 16:03
中継ぎ陣 苦しいの?
845 名前:匿名さん:2025/05/25 16:08
ラッキーラッキー
846 名前:匿名さん:2025/05/25 16:16
これで憂鬱な月曜日も気分よく迎えられそう
847 名前:匿名さん:2025/05/25 16:16
外国人投手でもバント処理出来る出来ないあるなぁ~・・・
848 名前:匿名さん:2025/05/25 16:29
勝ったらいいけど、伊原に勝ちをつけてほしかったな。
849 名前:匿名さん:2025/05/25 16:33
良し勝った
850  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。