テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903874

2025阪神タイガース ⑦

0 名前:匿名さん:2025/04/21 14:29
続きをどうぞ
801 名前:匿名さん:2025/05/07 05:57
中野だってセーフになろうと走ってるしあれでも避けて走ってる
急に目の前にラリアートされたから回避は出来ない

もし避けるなら一塁ベースコーチに向かって走れば避ける事出来たかしらんがその場合コーチとぶつかってる

まぁ目の前に腕が出てくる事は想定してない
ファーストは怪我しないイメージあったが送球次第
危ないのは分かった
802 名前:匿名さん:2025/05/07 06:04
>>801
セーフよりも相手との接触を避けるのが第一
選手ではない、コーチとぶつかっても何にも問題ないよ
代わりは、いくらでもいる。だが選手の代わりはいない
中野は何もなかったけど、中野もケガの離脱の可能性はあった。中野の甘さを感じた
離脱するならアウト1つやる方がマシなのが理解していない
803 名前:匿名さん:2025/05/07 06:07
走路を走ってるし避けようと走ってるから問題ない
小幡は今の所守備素晴らしい言うけどイージーゴロをエラー多い方だよ
ライナーやフライを取る方が上手い

高く上がったレフトフライなんか多分取れる
この間平凡なレフトフライを
取りに行って前川がオーライ言うてたし
それがレフトの定位置くらいだからね
804 名前:匿名さん:2025/05/07 06:12
>>802
送球見て走ってるわけじゃないし
例えたら車の運転で
70キロ走ってるところに5メートルくらい先から猫が出てひくようなもん

逆にぶつかるから岡本は送球取りに行くべきじゃない
取りに行ったからぶつかる
805 名前:匿名さん:2025/05/07 06:27
どう見ても中野は悪くないです
走路を走っている時に、ベース直前(タイミングの問題でもない)で左手が出てきたわけです
むしろ、身体を小さくしてできる限り接触面を小さくしているので、走者として普通以上の行動はしている

ソフトボールではダブルベースにより起こらないが、野球では起こるケースがある
誰が悪いということはない
現実に、巨人からなにかクレームが出ているわけでもないし、そんな小さなチームでもない
806 名前:匿名さん:2025/05/07 06:31
むしろ中野のメンタルが心配
何かあるかも知れないから途中で変えた言うてたが試合に出てたからな
何かあればすぐ変えると思うし
怪我させたと思ってるだろうし真面目そうな中野が心配
807 名前:匿名さん:2025/05/07 06:32
中野と岡本の接触の間に三塁に走った近本には興ざめしました。別に私は巨人ファンではありませんが、プロ野球ファンとして呆れました
808 名前:匿名さん:2025/05/07 06:48
>>807あれは一塁コーチが行けと二塁方向に手を回して三塁を指刺してたからね
ぶつかって倒れた時一塁コーチ見てみ?
それよりは休んだからスピード戻ったと思ってたら劣化してるじゃん
もう去年までの岩崎ではない
心配だ
809 名前:匿名さん:2025/05/07 06:49
>>807本塁まで行ったならともかく三塁までは普通に行くやろ。草野球とちゃうねん。だいたいあそこまでの大怪我やと走者が解るわけないねんから。
810 名前:匿名さん:2025/05/07 06:55
審判がプレイ止めてたのに、近本は知らん顔して3塁行ってるやないか
811 名前:匿名さん:2025/05/07 06:59
中野打てなかったし途中交代。
あばら骨折れたりしてないかな?
長期離脱はないだろうけど、ちょっと心配だね。
髙寺か佐野辺り登録しておいて貰いたい。
812 名前:匿名さん:2025/05/07 07:11
>>810
仮に審判が止めていれば、タイムがかかったため、走者は元の塁に戻されます

戻されなかったと言うことは、審判は止めていなかったことになり、あなたの書き込みは嘘になりますよ
813 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/07 07:16
福留と西岡がぶつかって倒れて動けなくなった際 
巨人の選手2人ホームまで帰ってきて得点なったことお忘れなく
814 名前:匿名さん:2025/05/07 07:21
そうだよ
ぶつかって倒れた後一塁コーチが近本に進塁指示した後吉川が手を上げてプレー停止要求したからね
進塁は認められる

いずれにしても時間を巻き戻してあのプレーは回避出来ても岡本には近いうちに怪我したんやないかなと思う
815 名前:S:2025/05/07 07:25
>>775
自分も同意だよ。捕手でこそ打撃が生きる。
ただ2軍でももう全く捕手としての出場はないんだよね。今回の1軍昇格一応捕手登録だから捕手としての出場を密かに期待したけどやはり無理そうだね。
816 名前:匿名さん:2025/05/07 07:37
中野も走ってて、岡本のグラブの位置で体に近いところにボール来そうとか分かってるから、避けれたよ
817 名前:匿名さん:2025/05/07 07:49
ファーストは危ないと思っても本能的にボール取りに行く

ランナーは危ないと思っても本能的にベースを踏みに行く

そもそもサードがファーストに真っ直ぐ投げたらランナーとぶつかるはずがない
サードからファーストの送球と走路の角度見たら相当サードがずれた所に投げないとあうはならない
818 名前:プロテクト28人:2025/05/07 08:13
岩崎、伊原、工藤、今朝丸、門別、漆原、才木、及川、村上、桐敷、富田、湯浅、石井大、梅野、坂本、中川、中野、大山、テル、ナベリョウ、小幡、佐野、百崎、高寺、森下、近本、井上、前川
楽勝ですね
819 名前:匿名さん:2025/05/07 09:27
中野は精神的に参って今年は結果出せないだろうね
820 名前:匿名さん:2025/05/07 10:14
関西爺さん達はアホなのか?サードやショートが一塁よりに投げてしまうケースなんて普通にある。で、事故起こってんのかよ。ベースの真ん中に下向きながら突進してんだから、いつかぶつかるだろ。
また、WBC4番が今シーズンだめで、WBC出場も?になり、夢だったMLB行きも消え、筋肉なんで後遺症の問題、こんな状況に関わっているのに、中野は関係ない、それよりメンタル心配、中川小幡に期待、岡本村上離脱なので佐藤タイトルチャンスとか、関西爺さん達はアホなのか?日本よりも阪神が大切なイカれてる阪神爺さん達。
821 名前:匿名さん:2025/05/07 10:15
中野はなんも悪くないね
悪送球だって付き物だし
ダーレも悪くない
822 名前:匿名さん:2025/05/07 10:28
中野はなんも悪くない?「なんも」?日本よりも阪神が大切な、阪神爺さん達は本当にイカれてる。
823 名前:匿名さん:2025/05/07 10:47
中野も避けないとアカンやろ
824 名前:匿名さん:2025/05/07 11:25
一塁走るのにベース見て走るから下見るんだろが

踏み損ねて捻挫や怪我するからベース見ても下見て走るんだよ
走路に腕が伸びて来るとは想定外
そみ
825 名前:佐藤一択:2025/05/07 12:12
岡本のケガを面白がって煽りに使うのはどうかと思う。こいつはしばらくこのネタ使って楽しむんだろうね。
826 名前:匿名さん:2025/05/07 12:16
>>824
一塁に駆け込むときは、自分だけでなく、相手の怪我も考えるのが当たり前。爺さんはなぜファーストに頭から飛び込む選手がいると思ってんの?ファーストとぶつからないためでもある。しかも、セーフティで下向きながら魚雷のように突進するとか。事故の可能性あるに決まってんだろ。セーフティなんかされたら、そりゃサードだって突っ込んでファーストの真ん中に投げるなんて難しい。だから、送球は左右ずれる。そんなことも知らずに中野はセーフティしてんの?「なんも」悪くない?日本より阪神が大事な関西爺さん達、いい加減にしろよ💢
827 名前:ワン:2025/05/07 12:21
すぐに誰かのせいにしたがるクズ人間。
828 名前:匿名さん:2025/05/07 12:22
ID:ysjB12ds00

今回の岡本の件だけでなく過去の書き込みも頭おかしいモノの連続だったわ
829 名前:匿名さん:2025/05/07 12:23
ネタ?笑。WBC日本にとっても重要な、1人の有能な野球人生に関わることがネタ?日本より阪神が大事な関西爺さん達は、狂っている。きっと自分の家族より阪神が大切なんだろうけど、爺さん達は完全にイカれてる。
830 名前:匿名さん:2025/05/07 12:24
優勝確実になった
831 名前:匿名さん:2025/05/07 12:33
LQCzRTkSd 関西爺さん

爺さんのように卑怯にIDとか変えないので。こんなことを平気でしてくるのが汚い阪神爺さん達。世界で一番、質の悪いファン。阪神さえ良ければ、なんでもOK。阪神爺さんは日本に関わるな。
832 名前:匿名さん:2025/05/07 12:36
全力疾走してる上に送球の見えない打者走者にあれ以上の回避行動は取れねえよ
できるとしたら平野恵一みたいに際どい時は全部ヘッスラする選手ぐらい
833 名前:匿名さん:2025/05/07 12:43
走者は悪くないです 一塁手も責められないです

解説の真中が言っていたのが全て
一塁手は送球がホーム側にそれた場合、一塁手は走者と接触する可能性があるので、腕などの身体を固くせず、衝突を受け流すようにする
ボールをキャッチして身体を軽く反転しながら走者にタッチするなど
しかし今回はそれほどまでに送球がそれたわけではなかった
まあ、責める訳では無いが、走路に手を出して捕球したら、走者と接触するリスクがあったということ
岡本選手が早く回復されることをお祈りします
834 名前:匿名さん:2025/05/07 12:43
セーフティなどで、一塁手に向かって下向きながら突進してくるようなタイプの選手は、事故防止のためにもアタマからスライディングしろということ
835 名前:匿名さん:2025/05/07 12:49
>>833
阪神爺さんが言っているのは、中野は全く問題なく、岡本の責任とか、笑ってしまいました。どこまで、この人達は、、、、、
836 名前:匿名さん:2025/05/07 12:53
想定外の左腕が突然出てきたら避けられるはずがないだろ
だからもらい事故みたいなもの
一塁直前で一旦停止するルールでも作ろうというのかい?
837 名前:匿名さん:2025/05/07 13:13
>>836
一塁手の左腕にぶつかるということは、一塁手に向かって下向きながら突進しているということ。岡本がハンブルすればいいと思ってたのか知らないが、こんな走塁続けていたら、また大きな事故につながるでしょうね。もう手遅れですけどね。もし、今後セーフティで一塁手に下向きながら突進するなら、アタマからスライディングすべき。岡本はWBCも難しいだろうし、MLB移籍もこれで終わり。で、「なんも」悪くないとか笑
838 名前:匿名さん:2025/05/07 13:17
守備は走者の進路に入ってはいけないので、昨日のプレーは岡本の走塁妨害の可能性もあったのに中野を責める人がいることにびっくりです。
まあ、それも分かった上で責めているのかもしれませんが。
昔金本と俊介が激突して、実質的に金本引退の原因となった事故を思い出しました。
どちらにしても送球した蒲田のメンタルが一番心配です。
839 名前:匿名さん:2025/05/07 13:18
説得力ゼロなんですけど
勿論賛同者もゼロ
消えてくださいオジサン
840 名前:匿名さん:2025/05/07 13:26
840➡️838
下向き上向き関係なし
慣性の法則知らないんだね
ガチ笑
841 名前:匿名さん:2025/05/07 13:27
>>839
そりゃそうだろ、阪神爺さん。ここは阪神が良ければ、日本がどうなろうが、他がどうなろうが関係ない、イカれている阪神爺さん達の集まりなんだから笑
842 名前:匿名さん:2025/05/07 13:32
>>841
ばか?
843 名前:匿名さん:2025/05/07 13:33
>>837
あの状況で腕を差し出した岡本には不問なのかい?
844 名前:匿名さん:2025/05/07 13:43
>>837
悔しいのかなにかわかりませんし、1つのプレイを言っているのか岡本選手のことを言っているのか
訳が分からない書き込みです
その時点で貴方の書き込み内容は理不尽であるとよく伝わってきます

ちなみに走者は普通の走塁をしました 突然目の前の手をヘッドスライディングで避けるなどしません
危ないと思えば危険回避して、身体をすくめることをしますし、ベースは下にあるので顔は下を向きます
このプレイで巨人から抗議などが上がっていますか?それとも個人の一方的な思い込みからの書き込みでしょうか?
845 名前:匿名さん:2025/05/07 13:57
>>830 ただ一番やっかいなのは中日戦とベイ戦ですね。
846 名前:匿名さん:2025/05/07 14:41
>>844
まず、理解力足らないようなので論理的に説明すると、4点の話をしている。
①中野のリスクの高い走塁について
  セーフティで下向きながら一塁手に突進するなら、直前ではなく、最初からアタマからスライディングしろということ
②岡本のMLB移籍絶望、長期離脱ぐらいのケガ
③4番候補の岡本が外れることによる3月のWBC日本へのインパクト
④佐藤のタイトルの話をするなど、日本一、質の悪い阪神ファンの話
⇒巨人ファンがクレームしないのは巨人ファンの多くがマナーのいいおとなしい人達だということ。これが逆なら阪神のご高齢ファンはあらゆる巨人サイトに攻撃している。お爺さんだって知っているだろ、阪神ファンの日本一のマナーの悪さ。自分は巨人が勝とうが阪神が勝とうが関心なし。MLBファンで、WBC日本のファン。中野は問題なく、岡本の問題とか、ご高齢の阪神ファンはアタマがイカれているということ。
847 名前:匿名さん:2025/05/07 15:07
>>837 浦田が言ってるやん。あんな事なったのは自分が悪いって・・・
848 名前:匿名さん:2025/05/07 15:10
下向き云々言ってる時点でもう根本的にズレとるねん
最初っから岡本だけを見てたとしても、あんな至近距離でいきなり左手伸ばされたら全速力で走ってる打者走者には回避なんかできんわ
人間の反射神経過大評価すんな
慣性の法則ってもん考えろ
849 名前:匿名さん:2025/05/07 15:39
なんやアタオカ虫が1匹ブンブン🐝
よう飛んでるな。
850 名前:匿名さん:2025/05/07 16:01
>>848
何回も同じ話させるなよ笑。以前もファースト金本と衝突事故起こしたんだろ。金本どうなったんだよ。
①セーフティで一塁手に向かって下向きながら魚雷のように駆け込むんだったら、最初からアタマからスライディングしろということ。
②新人浦田の立場なら、そう言うのは当たり前。三塁手がセーフティを拾って一塁に投げたとき、右や左にズレるのも普通のこと。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。