テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903872

2025阪神タイガースドラフト ④

0 名前:匿名さん:2025/04/17 08:34
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2025/05/02 21:10
ソフトバンクはキャッチャーも心配だがピッチャーもなんだよ
上沢、東浜、有原30代少し行ってるし
大関前田は少し力不足
前田大津も今一
スチュワートは契約満了近い

信頼出来るモイネロだけ
打線もキャッチャーよりホームランタイプ優先だろうから最初小島は低いかな
452 名前:匿名さん:2025/05/02 21:14
一位12人予想
石垣、芹澤
島田、堀越、渡邉、山城、高木、後藤、高須
立石、谷端、小島
453 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/02 21:34
芹澤、社会人行くって聞いたけどプロ行く気なったん?
454 名前:匿名さん:2025/05/02 22:27
芹澤は西尾いわく、噂では社会人可能性ありのままです。まだ公式には出てないので候補に入れてます
455  名前:投稿者により削除されました
456 名前:匿名さん:2025/05/02 23:07
動画みたらやっぱり立石欲しいってなるくらい魅力的なんだよね
たた右に飛ばせるのはいいが甲子園では浜風でホームランにはならんかも
それが続いたら自信なくして可笑しくなる可能性ある
心配してるのは鈴木や津田みたいに二年目だけど難しいかなと思うピッチャーが目立つようになったかな
スカウト優秀言うけどチョコチョコ代わったし
457 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/02 23:09
>>454
公立高校で野球漬けの高校と違って練習量少ないから社会人行って~みたいな話よね
458  名前:投稿者により削除されました
459 名前:佐藤一択:2025/05/02 23:13
立石は将来的にサード守らせても問題ない長打力があるからね。サトテルがメジャー行くだろうし、ポスティング渋れば国内FAもあるだろうし、それを考えると27年のオフまでだし、森下も29年のオフと考えれば取りに行くしかないんじゃないかな。
前川、立石の同学年で将来の中軸をつくる準備はしないといけないかな。
ショートが心配なら中野を戻せば良いだけだし。
460 名前:匿名さん:2025/05/02 23:25
今年のように、明確に補強ポイントがあるとは言えないときは、独自路線のドラフトでも良いと思います
タイガースのドラフト戦術で、単独狙いってやつですね
又は、将来性重視で高校生野手も個人的に希望します まあ問題はその候補が今年は少ないことですが

強いて補強ポイントをあげると、プロ一軍の遊撃手を任せらせる選手
捕手も補強ポイントですが、最近はプロの捕手の評価が予想しつらいですね 小島は良い選手と思うのですが、プロはどう考えているのか
461 名前:匿名さん:2025/05/03 00:47
ドラ1は創価大立石 当たれば セカンド 中野遊撃手8番 2年後に
佐藤輝MLB 大山が劣化=立石サードOR1塁 そままセカンド 
2年後 百崎、山田入団4年1軍舞台 中野31歳 いろいろ変化対応できる
2年後 町田&嶋村捕手1軍めど立てば 1軍へ 物足らない広島の坂倉Fa
参戦
462 名前:匿名さん:2025/05/03 01:04
俺も阪神が野手を1位で狙うとしたら立石より松川だと思うんだよなあ
ルーキーの佐野はまだデータが少なすぎるからとりあえず置いておくとして
百崎や高寺は起用方見てる限り「ショートとしては」計算されてなさそうな感じあるし
阪神の傾向である「大卒野手をドラ1で獲って1年目からバリバリ1軍で使っていく」はショートが一番やりやすそう
463 名前:匿名さん:2025/05/03 01:19
>>451
福田選手も投げ始めましたね。明石市出身だし今朝丸選手と共に切磋琢磨してもらいたいです
金本選手(東海大相模)尼崎市出身 足もあり長打もあるので注目してます。
464 名前:匿名さん:2025/05/03 04:26
育成に力を入れているから信頼できる
465  名前:投稿者により削除されました
466 名前:匿名さん:2025/05/03 09:03
1位立石(創価大)外れ小島(明大)
2位島田(東洋大)
3位篠崎(徳島インディゴソックス)
4位垣内(浦和学院)
育成
1位河上(大阪観光大)
467  名前:投稿者により削除されました
468 名前:ワン:2025/05/03 10:50
現段階ならこんな感じかな。
1位内 立石正広
外れ谷端将伍 外れの外れ投森陽樹
2位外 平川蓮
3位投 藤川敦也
4位捕 萩原義輝
5位投 宇佐美球児
6位投 赤木晴哉
469  名前:投稿者により削除されました
470 名前:匿名さん:2025/05/03 12:03
皆様の多彩な意見交換をみれていいですね!阪神タイガース愛が伝わりますね!

時間があれば現段階の佐藤一択様、S様の一位から下位予想聞かせてもらえたら嬉しいです宜しくお願い致します。
471 名前:匿名さん:2025/05/03 13:20
岡田前監督が解説席でのコメント 2020年ドラフト俺が監督なら早稲田
早川を指名していると発言 今後岡田氏が編成とのかかわりでドラフトも
変わるかに注目
472 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/03 13:42
個人的に獲って欲しい選手の巡位じゃなくて 予想ね・・・
アホ爺が外れた外れたうっとおしいから予想なんかせん方がいいと思うけど
 
>
サードはもうちょい時間かけれるし 昌平の櫻井ユウヤでも良いな 
打球の上がり方・打速も良い あれだけマン振りできるのも魅力
ただ阪神はサードの高校生をいかんせん獲ろうとしやん
473 名前:匿名さん:2025/05/03 14:20
>>473
473様の感想、情報楽しみに見させていただきます。
残念な方がいらっしゃいますね!そんな方はスルーして私たちで意見交換しましょう。
474 名前:匿名さん:2025/05/03 14:21
とりあえず立石
475 名前:匿名さん:2025/05/03 14:36
4試合連続ホームラン打ちましたね
476 名前:匿名さん:2025/05/03 14:47
最近2軍は序盤から打たれまくってる試合が多い
先発がいないからかベタンセスが投げてるか4回くらいで7失点でしあならないんだよね
2軍の防御率しらないが5点6点くらいあるかも
2軍とは言え良くないことだ
即戦力ピッチャー少なくとも3人欲しい
477 名前:ワン:2025/05/03 14:52
>>472櫻井良いですね、下位なら欲しいけどな、個人的には神村学園の今岡君も気になるけど。
478 名前:匿名さん:2025/05/03 15:22
サトテルのポスティングが早まるぞ
479 名前:匿名さん:2025/05/03 16:55
20位以下下がってたので上げます。岩貞さん川原さん頑張ってもらいたいが、心配ですね。左腕指名あるかもですね
480 名前:S:2025/05/03 18:19
>>470

あくまで現段階ではだけど
1位 立石 外れ谷端 松下
2位 小島(残ってれば)
3位 芹沢
4位 宮内
5位 池上(小島が獲れない場合)
6位 エドボロケイン
特に芹沢は今春~夏の伸び次第で1位級まで成長する可能性を秘める素材。プロ志望を出すなら是非獲りたい。3位では残らないかもだけど。
481 名前:匿名さん:2025/05/03 18:25
いいね~👍
482  名前:投稿者により削除されました
483 名前:匿名さん:2025/05/03 19:55
>>481 S様 レスありがとうございます。以前からS様の書き込みに同意することが多かったです。今後ともよろしくお願いいたします
芹澤君いいですね!社会人の可能性があるので、私の希望は二位指名で奥村君にしました

>>483 下位指名で NTT西日本 天井選手もおすすめです
484 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/03 22:54
>>477
櫻井くん 身体能力髙そうやし体幹も強そうでいいですよね
 
今岡くんもわかるなぁ~、インロー引きつけて捌いて
それをレフトスタンドにもってたりリ巧さありますからね
485  名前:投稿者により削除されました
486 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/04 00:49
その昔 筒香推したた時も同じように守備が~云云言われたが どうなった?ってはなしや
487 名前:匿名さん:2025/05/04 07:10
左の先発も足らないから山城かな
キャッチャーは小島じゃなくても萩原でもええし大学の時はリスト入れてたみたいやしある

多分だけどあの時はキャッチャー経験浅く見送られたと思ってる
実際小島と大きな差はないと思う
488  名前:投稿者により削除されました
489  名前:投稿者により削除されました
490 名前:匿名さん:2025/05/04 07:47
>>489
直ぐに誰々は要らないから放出しろとか本当頭悪い爺だよね
491  名前:投稿者により削除されました
492 名前:匿名さん:2025/05/04 08:53
今年は右の三塁手に有力候補が多いですが、捕手も大栄・小島・萩原と高~社まで左の打てる捕手がいますね。萩原に関しては社会人捕手ということでどうなの?って思われるでしょうが守備面でのスローイングを見る限り今までの打てる捕手とは少し事情が違うようにみえます。年齢的には1番上になりますが今年の全体NO1捕手としてみてます。寺地の活躍もあり現時点では目玉の投手が少ないので流れ的には捕手3名は上位でしょう。毎年この時期は全体200名を超えますが現時点で100名くらいの候補になってます。早くて4位で終わる球団もあるかもしれません。そうなると各球団は大学生でも素材よりで繰り上げ指名など補強ポイントを絞って指名してきそうですね。
493 名前:匿名さん:2025/05/04 08:54
正直伊藤と大竹は絶好調と比べたら腕が振れてないように見えるし小さく見えてしなりも足らない
ソフトバンク時代も規定投球回数経験ないし阪神にきて130イニング2年連続投げて
劣化したように見える
二人を例えたらお前らもボール若い時より投げられないのと同じで全盛期に戻るのは難しいと感じてる
勿論5勝~8勝
防御率3点台を復活というなら出来るかも知れないが
494 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/04 08:57
1.直近ドラフトで右ピッチャー乱獲してるのに 先発できないと決めつけてるアホ
2.今年末に複数年恵沢するヤツの後釜なんて緊急性なんてない 井坪福島使え
3.ファーストなんて外人獲ってくりゃいいからいらん
495 名前:匿名さん:2025/05/04 09:10
現状2軍で先発してるピッチャーで5回まともに抑えてるのは実績組だけ
津田川原マルチネスが投げたら序盤から2軍とは言え試合になってないのが現状

これをホットクのはやばい
故障組が直れば見れるレベルにはなるだろう
しかも左先発は2軍には将来性あるピッチャーはいない
496 名前:匿名さん:2025/05/04 09:30
まぁ指名した全員が育たないと必ずどこかが足らないけどね
最近見てると若い内に期待され使われて底が見えたと判断されしばらく消えてたがよくなって戻って来たら27~30前の選手を見る
それは高卒選手で課題を克服の入り口に立ったのが10年
小幡や井上も26~30くらいになると打てる選手になるかも
497  名前:投稿者により削除されました
498  名前:投稿者により削除されました
499  名前:投稿者により削除されました
500 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/05/04 10:01
身体づくりからはじまる高校生を数年で結果求めてるのがクソ
高校生も大卒社会人の1年目ぐらいの年齢ぐらまでは我慢しろや
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。