テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903869

2025阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2025/04/04 07:38
今年の優勝はベイか読売やな!
何か嫌やな…
151 名前:匿名さん:2025/04/06 22:12
ジャイアンツに3タテはしたがこれから足をすくわれそうな守備も目立った
今日も2アウトからセンター前ヒットで肩が弱い近本だから三塁まで進塁された場面あったし

肩の強いセンターなら躊躇するようなヒット
この三連戦近本前川なら一つ迷わず
進塁をミーティングしてるような走塁してた
152 名前:匿名さん:2025/04/06 22:17
3連投如きでひぃひぃ言うようなおぼっちゃんは要らんよ。
宮本や上原が言ってるが、とにかく今の連中は練習しなさ過ぎ。練習で壊れたら~とか、コスパが~とか、科学的に~とか、時代が~とかほざいてるが、一年間まともに乗り切れる奴の方が珍しいからな。
153 名前:匿名さん:2025/04/06 22:41
練習しなさすぎ?
メジャーでどんどん活躍してますが
金メダルも過去最高とか、
いかに効率的で現代的なスポーツの練習ができているかだよ。
昔の、走り込みが、振り込みが、1000本ノックが、
なんて、時代遅れ。
154 名前:匿名さん:2025/04/06 22:47
勤続疲労続出じゃん
浜地、加治屋、湯浅、島本
桐敷、石井が元気なのが不思議なくらい。
中継ぎは使い捨てみたいだが、勝ちパの中継ぎは簡単には作れんでしょ。
155 名前:匿名さん:2025/04/06 22:54
>>135 投打の巡り合わせが悪いからなぁ~・・・
156 名前:匿名さん:2025/04/07 05:45
島本って35試合登板が最高
157 名前:匿名さん:2025/04/07 06:22
神宮での試合は過去に近本が2塁から何度もサイン盗みしてるから、ヤクルトは要注意
158 名前:匿名さん:2025/04/07 07:22
とクソが申しております
159 名前:匿名さん:2025/04/07 11:48
梅野が駄目なら中川を上げればい、守り以外で打撃面でも期待出来る。
160 名前:匿名さん:2025/04/07 12:10
なら町田のがいいやろ
161 名前:匿名さん:2025/04/07 13:29
>>133 4月4日(金曜日)から3連投やろ。本日、月曜日は試合ないからね。
162 名前:匿名さん:2025/04/07 14:37
もう大竹も復帰するんじゃないの? 伊藤、伊原もいるし高橋、下村なんかも
投げれる様になれば、投手力は有り余る戦力。後は采配力と打撃陣だけ?
163 名前:匿名さん:2025/04/07 14:56
>>162
お前なんで全員が大活躍する前提なん?
100勝するんか?
164 名前:匿名さん:2025/04/07 18:12
下村&高橋も肩回り筋肉が落ちてる 強化メニュー最低2か月~3か月
5月 BP投げて 6月イニング実践積み上げ 早くて7月だろう
165 名前:匿名さん:2025/04/07 18:12
下村&高橋も肩回り筋肉が落ちてる 強化メニュー最低2か月~3か月
5月 BP投げて 6月イニング実践積み上げ 早くて7月だろう
166 名前:匿名さん:2025/04/07 19:37
>>162 打撃陣が走者ありでここぞの場面打てる?後、左投手打てないだろ。
167 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/07 20:37
NPBでも魚雷というかトルピードバット解禁なりそうやけど
芯が太くて長打が打ちやすそうというか バットが外回りしにくくなるんかな
サトテルもは使いたがってるから置いといて 井上あたり良さそう
168 名前:匿名さん:2025/04/07 22:23
NPBでも解禁ね?多くの選手が使いたがるだろう。何処の球団にとっても良いも悪いも無いだろうけど。
パワーバッターならHRも増えてプラスになるかも?魚雷バットも空振りは効果ないけど、何処の球団の
どの選手が得するのか見てみたい気はする。
169 名前:匿名さん:2025/04/07 22:47
先っぽが細いから当たり損ねになる可能性もあるわな
170 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/07 23:06
先っぽ当たった時の手への反動も大きそうやわね
171 名前:匿名さん:2025/04/07 23:10
チーム防御率3位でチームの得点4位。
他チームと比較して極端に打ててないわけではないな。
投手がいいというかリリーフがいいから貧打戦の中、接戦で勝っている感じやな。
172 名前:匿名さん:2025/04/08 07:56
従来の木製も魚雷バットも、先端に当たったときの飛距離は同じ
飛距離の違いは芯に当たったとき

好む打者は、細いグリップを好む選手
173 名前:匿名さん:2025/04/08 08:44
>>171
今だけだろう
1ヶ月経てば球児はボロカス言われてるよ
174 名前:匿名さん:2025/04/08 11:06
門別 上手に育てたね
175 名前:匿名さん:2025/04/08 11:41
吉田義男の捧げる日本一を!
176 名前:匿名さん:2025/04/08 11:55
今週末は一つ中止になりそう
特に日曜日
来週は五試合だし2軍で好投した西勇をそろそろ上げないとヘソ曲げてよくない方向に行くかな
ゴールデンウィーク9連戦
中にはありそうだけど
177 名前:匿名さん:2025/04/08 16:00
佐藤不在?3番か6番で渡辺?佐野を昇格即スタメン?VS高橋ではあるが高寺で行くのか?
三塁手木浪、遊撃手小幡?佐藤の状態は?怪我か病気か・・・
178 名前:匿名さん:2025/04/08 16:12
なら佐藤アンチじ~は喜んどるやろな👎
179 名前:匿名さん:2025/04/08 17:32
じ~はニヤけとるやろな
180 名前:匿名さん:2025/04/08 17:46
佐藤にアクシデントとは言え、ゴミナベ三番は常軌を逸してるわな。こう言う時こそ高寺とか使わんでいつ使うのよ。
181  名前:投稿者により削除されました
182 名前:匿名さん:2025/04/08 19:22
投げてみないと分からない高橋奎の良い時に当たってしまったな···
才木が踏ん張るしかない
183 名前:匿名さん:2025/04/08 20:02
前も書いたけど、藤川は攻撃采配ヘタクソ。
しかも完封ペースのバッテリーの捕手変えるとかあり得ん!
やはり無能やこいつ
184 名前:匿名さん:2025/04/08 20:03
今日も体調不良で始球式欠場したらしいな
大丈夫かな
185 名前:匿名さん:2025/04/08 20:19
ヤクルト相手にこのザマかよw
全然当たってない長岡に2本打たれ、気にし過ぎるあまり四球から失点とか絵に描いたような負け試合。
佐藤の代役がゴミナベの時点で層の薄さを激しく物語ってるわな。
186 名前:匿名さん:2025/04/08 20:27
岡田ならバッテリー代えないし
佐藤のとこもバント代打だよな。
つぎ近本なのに。
藤川無能すぎへん?
187 名前:匿名さん:2025/04/08 20:30
岡田さんなら木浪に代走出しそう
188 名前:匿名さん:2025/04/08 20:37
立て続けの行事欠席をみると、監督を辞めた時から、岡田は相当悪かったんじゃないのかな?
189 名前:匿名さん:2025/04/08 20:39
捕手試合中に変えることがリスキーなこと投手出身の藤川なら分かってると思ってたが?
190 名前:匿名さん:2025/04/08 20:47
今日も結局3安打か···
何にせよ、打線が打てなさ過ぎ
才木は、責められない
191 名前:匿名さん:2025/04/08 20:49
井上を一試合スタメン使って落ちたし渡邊も明日明後日2軍落ちかな
それだったら僕は見極め速いの意味通りなんだが
192 名前:匿名さん:2025/04/08 20:53
代打で高寺の方が優先されるくらいなら糸原とか二軍でいいよ

楠本あげて
193 名前:匿名さん:2025/04/08 20:54
パンチ力は無いし、ヒットの確率も悪い選手達を控え選手並べてて、
藤川は一体何を期待してるのだろ? それなら他にもいるだろうに?
194  名前:投稿者により削除されました
195 名前:匿名さん:2025/04/08 21:28
最初から3番ゴミナベの時点で推して知るべしだわな。
中野も酷いし梅ゴミは相変わらずのゴミっぷりだし、各解説者が言っていたように、競争原理の無さがこのざまを生んでるよな。球児は何故自信があるのか理解不能。
196 名前:匿名さん:2025/04/08 23:00
結局、天敵左投手と苦手打者に打たれる。これではなぁ~・・・
197 名前:匿名さん:2025/04/08 23:29
投打の巡り合わせ悪いねぇ~・・・火曜日は・・・
198 名前:匿名さん:2025/04/09 02:20
やっぱりテルがおらんと…
199 名前:匿名さん:2025/04/09 05:06
球児の采配ミスで落とした試合。
まず、代打佐藤ができるのであれば、原口を使った場面で使うべきでした。
明らかに打力は佐藤選手が上で、併殺も少ない。
三振の多さは憂慮すべき点ですが、鈍足で当てただけのゴロが多い原口の併殺のリスクと比べれば安いもの。
先頭の木浪に代走も出すべきだったと思います。
緩い球を多く使ったヤクルトバッテリーに対して、塁上からもプレッシャーをかけることができた筈です。
こんなことも分からないのに、偉そうに解説してたんやな
辞めろ
200 名前:匿名さん:2025/04/09 06:27
佐藤は寝坊でもしてスタメン外したんかな?
何れにせよサトテル以外で送りバントで近本勝負
→渡邉諒の所で代打サトテルが妥当な采配だったであろうな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。