テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903866

2025阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2025/03/07 16:11
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2025/03/21 17:47
及川と井上
なかなか1軍に定着出来ないね
402 名前:匿名さん:2025/03/21 18:19
>>399 アルナエス支配下登録なるか?
403  名前:投稿者により削除されました
404 名前:匿名さん:2025/03/21 18:47
畠も伊藤も森木も使えない笑える。
405 名前:匿名さん:2025/03/21 19:27
今年も貧打やな
打てない
406 名前:匿名さん:2025/03/21 19:37
>>405 毎年恒例の貧打。何勝する気?
407 名前:匿名さん:2025/03/21 20:00
>>386 活躍できなかったら残留やろ。
408 名前:匿名さん:2025/03/21 20:37
前川もオープン戦の序盤は相手も本気ちゃうし、データ取るために打たせてくれたけど、開幕も近づいてきて相手も本気モードになって、苦手なとこつかれてきだしてから、さっぱり打ててないのが現実
409 名前:匿名さん:2025/03/21 21:13
門別も飛躍の年になりそうね
2022ドラフトも神ドラフトの予感
やっぱドラフト中心、生え抜きのチーム作りがええねんなー
410 名前:匿名さん:2025/03/21 21:33
良い投手打てない・悪い投手も打てない打撃陣・走者出して失点する投手陣。毎年いつもそれ。
411 名前:匿名さん:2025/03/21 21:52
栄枝、打撃悪くないね!足も速いし
412 名前:匿名さん:2025/03/21 22:02
>>398
>>400
どっちの可能性が高いんだろうね
キャッチャーとして使い続けて守備が大きく改善されるのと
キャッチャーから解放されて打撃が大きく伸びるのと
413  名前:投稿者により削除されました
414 名前:匿名さん:2025/03/21 22:17
オープン戦の阪神の防御率は11位なんやな
打てないのは毎年のことで、今年は打たれるでは話になりませんね
415 名前:匿名さん:2025/03/21 22:41
投手は門別、打者は前川
飛躍の年になりそうね
若手の成長で優勝なら最高やねんなー
生え抜き中心のチーム作りでもあるし応援しがいありますわ
416 名前:匿名さん:2025/03/22 07:03
あと、野手は栄枝、高寺。投手は工藤、石黒かな?
個人的にもデュプランテがすごいことになるかもと見てます
417 名前:S:2025/03/22 07:45
>>412
藤川監督の捕手起用を見てると一軍第三捕手を榮枝、2軍で町田育成の方針のよう。中川を捕手でとは考えていないっぽいね。
418 名前:匿名さん:2025/03/22 08:08
青柳 戻れ
419 名前:ワン:2025/03/22 09:55
阪神の捕手事情は私が思うに坂本が表3人マスクを被り、裏は栄枝が3試合もしくは2試合は被るんじゃないかと考えてます、特に才木投手の時は栄枝がずっと被っているのでまず間違いないでしょう、言い変えれば第1捕手は坂本第2捕手は栄枝、梅野が第3捕手にしたい様に感じますね、あとファームでは町田が多くマスクを被っているので中川は捕手の順位は相当下がった様に感じます。
420 名前:匿名さん:2025/03/22 10:40
井上や及川、佐藤蓮、藤田辺りの選手は今年活躍しないと戦力外の可能性があるね
421 名前:匿名さん:2025/03/22 10:58
戦力外可能性 西勇輝 長坂 熊谷 島本 渡邊 岩貞6人くらいが危ない
育成落ち 津田 椎葉 梅野のFA 12球団ワースト11位捕手は改革
しないと 未来がない 捕殺率セリーグ最低 ホームラン0 2割捕手価値
422 名前:匿名さん:2025/03/22 11:54
藤浪 覚醒か
423 名前:匿名さん:2025/03/22 12:01
岡田は体調は大丈夫か?
424 名前:匿名さん:2025/03/22 12:40
「サイキは衝撃だった。メジャー球団がすぐ調査するね」
ドジャース米国記者が一番驚いた阪神・才木浩人26歳

「巨人で印象に残った選手は…正直いなかったね」

才木もポスティング?
425 名前:匿名さん:2025/03/22 12:51
井上 ナイスホームラン
426 名前:匿名さん:2025/03/22 12:57
>>420
今すぐ切ってもチームとして何にも痛くない選手達やな
結果出さないのに、何年もおっても枠のムダ
427 名前:匿名さん:2025/03/22 13:22
岡田が評価し
支配下になった野口は全然結果出ない
岡田が要らんこと言うて可笑しくしたかもしれんし1軍で使わないなら支配下しなくてええのに
428 名前:匿名さん:2025/03/22 13:34
>>427
ホラ吹き爺さん何でもかんでも岡田さんが悪いと粘着して気持ち悪いよ
429 名前:匿名さん:2025/03/22 14:52
富田↔西勇のローテ入れ替えあるかもね、割と早い時期に。
430 名前:匿名さん:2025/03/22 14:59
富田↔西勇のローテ入れ替えあるかもね、割と早い時期に。
431 名前:匿名さん:2025/03/22 15:23
山田またホームラン打ってるじゃん
ちょっと身体が出来てきたのかな?
432 名前:匿名さん:2025/03/22 15:42
>>424 巨人・阪神以外いなかったの?
433  名前:投稿者により削除されました
434 名前:匿名さん:2025/03/22 16:29
420さん、ありがとうございます!栄枝重視の気はありましたが、梅野が第三なんですね!
435 名前:匿名さん:2025/03/22 16:36
ここ最近、前川の当たりがピタッと止まりましたね
オープン戦は相手が打たせてくれてただけ
というのがよく分かりました
相手に本気出されるとまだまだヒヨコ
シーズンでも徹底的に苦手なとこ付かれるだろうな
丸裸にされる前に下に落ちるよ
436 名前:匿名さん:2025/03/22 17:24
山田いいね
元々振りが小さく無いしパワーもついてきてホームラン連発
球児の事なんで早々にショート抜擢もありそう
また楽しみが増えたね
生え抜き中心のチーム作りってやっぱいいよね
437 名前:匿名さん:2025/03/22 17:32
>>433
頭悪いお爺ちゃんは椎葉良いとか絶賛してたね
438 名前:匿名さん:2025/03/22 18:07
>>436
お前生え抜き生え抜きしつこいけど、生え抜きだからなんなん?生え抜き集めても勝たないとなんの意味もない。
目的は生え抜きでスタメン固めることか?それで満足なんやな。目的は優勝だろ
生え抜きだけでは優勝できませんから
439 名前:匿名さん:2025/03/22 18:33
紅白戦から打ってたから開幕前に打てなくて良かった
開幕から打つだろう

所で大山は完全にホームラン捨てたんかな
繋ぐ5番目指してるように見えるが
440 名前:匿名さん:2025/03/22 18:35
だいたい生え抜きだけの球団なんてないだろ

必ず外国人がいるんだから
441 名前:匿名さん:2025/03/22 19:39
生え抜き中心のチーム作りで38年振りの日本一!
あれはマジで感動したなー
生え抜き中心だとやはり選手一人ひとりに思い入れがある分、応援しがいがあるんですよね
やってやれない事はない
夢よもう一度、ですね
442 名前:匿名さん:2025/03/22 19:45
>>441
生え抜きにこだわるとか時代遅れ
育成と補強の融合の方が強い
いつまでも過去の話するな
443 名前:匿名さん:2025/03/22 19:49
補強が悪いとは言わないし、的確な補強は必要と思いますけど以前の読売みたいな補強は嫌いですね、駒田居るのに落合獲って清原獲って江藤獲って石井獲って(石井はFAではないが)さらに工藤獲って川口獲って河野、野口、豊田獲ってこれで勝ってファンは嬉しかったのかな?
444 名前:匿名さん:2025/03/22 19:54
勝ってない側がそれ言ったって負け犬の遠吠えにしかならねえよ
445 名前:匿名さん:2025/03/22 20:08
阪神ファンの多くは生え抜き中心のチーム作りで満足してるんじゃないかな
優勝すれば最高
でも優勝出来なくても2軍から這い上がってきた選手が活躍して勝利に貢献してくれればファンとしては嬉しい限りですよね
これからも生え抜き中心のチーム作りを強く希望この考えを変えるつもりはありません!
446 名前:匿名さん:2025/03/22 20:53
>>445
ファンは生え抜きのスタメンが見たいのではなく優勝がみたいんや
お前の考えは生え抜きスタメンなら毎年最下位でもええと言うてるのと同じ
447 名前:匿名さん:2025/03/22 21:09
大山出て行けと叫んでいた連中は本当に反省してるのかね
448 名前:匿名さん:2025/03/22 21:59
生え抜きでも日本一になったんだよな
これは否定しようがない紛れもない事実
今年も十分優勝狙える戦力は整ったんじゃないかな
楽しみなシーズンになりそうね
あとは黙ってシーズンが始まるのを待つとしましょうかね♪
449 名前:佐藤一択:2025/03/22 22:28
外国人もFAも出場確約の契約を組まなければ良いんだよ。今はそこまで大穴空いてないから。
逆に大穴空いてるなら補強すれば良いと思うけどね。それこそ使わなきゃいけないから。
どちらにしても補強しないように計画的なドラフトや育成をする方が先にやる事だろ。
450 名前:匿名さん:2025/03/23 10:25
生え抜きの選手が育っていくのがよいですね
高校生の有望株もたくさんスカウトして欲しいです
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。