テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903865

2025阪神タイガースドラフト ③

0 名前:匿名さん:2025/03/01 11:22
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2025/04/07 17:12
今川とか山野とか五十幡とか有薗とか大江とか金子(元白鴎大)とかだったかな
702 名前:匿名さん:2025/04/07 17:45
1位立石(創価大)外れ松下(法大)
2位芹沢(高蔵寺)
3位中西(青学大)
4位小林(花園大)
5位斉藤(西短)
703 名前:匿名さん:2025/04/07 17:53
じ~は1択さんのこと言えんで…
704  名前:投稿者により削除されました
705 名前:匿名さん:2025/04/07 19:02
>>704は佐藤より五十幡(脚速いだけで走塁判断悪い)を一位で取れとか言ってた大馬鹿
706 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/07 19:26
他の誰よりも総数5倍以上は外してるバカが 他人の推すやつイチイチ口出しすんなカス
707 名前:匿名さん:2025/04/07 19:30
通算2割ちょいの走れない守れないがレギュラー取れるチームってどこやねん
708 名前:匿名さん:2025/04/07 19:31
アンチ爺さんが貶した人

大山近本中野佐藤輝岡本吉川村上牧吉田正尚武内今井隅田早川辰己清宮

アンチ爺さんが推した人

万年二軍orプロ入りすら出来なかった選手ばかり
709  名前:投稿者により削除されました
710 名前:匿名さん:2025/04/07 20:42
>>708
爺さんマジ見る目ないな
711 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/07 20:46
>>709
おまえは結果論でしかモノが言えんのか あほが
712 名前:匿名さん:2025/04/07 20:51
>>709
お前が正しいなら1位で長らく即戦力投手取らんかった阪神は投壊してBクラスになるシーズンを連発してた筈なんやけどな
713  名前:投稿者により削除されました
714 名前:匿名さん:2025/04/07 21:20
>>713
まあお前は宗山って言ってた奴の3倍外してるけどな
最初の入札で消えた中村と宗山はまだしも、麦谷と佐々木泰とか外れですら獲りに行かんかったし
715 名前:匿名さん:2025/04/07 21:26
近本や大山を叩きまくってた馬鹿がいるのは知ってるけど、そんな他人の言動をコッチに押し付けんな
ピーピー喚くならそいつにだけピンポイントで言えや
716 名前:匿名さん:2025/04/07 21:28
>>713
お前は佐藤輝を叩きまくってたアホ爺だけどな
717 名前:匿名さん:2025/04/07 22:18
じ~お願いだから消えてくれ
718  名前:投稿者により削除されました
719 名前:匿名さん:2025/04/07 23:35
西川クジを引き当てたのがオリックスだったら、ロッテは外れ1位で麦谷ではなく渡部を選んでいたかもしれないね
720 名前:匿名さん:2025/04/08 05:47
四年の時の成績が春秋打率三割打てなかったから
721  名前:投稿者により削除されました
722 名前:匿名さん:2025/04/08 07:56
3年までは目玉でも4年の成績が悪いと評価下がる
たまたまの場合もあるし過剰評価してたのはある
ロッテが中村1位したときは内野がいなくてどうしても欲しく2位では取れないから繰り上げたのだろう
2年3年4年すれば打つようになると期待したのだろうが30中盤なってもならなかった
723 名前:匿名さん:2025/04/08 07:59
渡部以上の良い即戦力外野手が1位にいたのが理由
それとタイガースのように外野手が補強ポイントではなかったのも理由

渡部はもともと1位指名候補やったし、結果的に2位上位指名だったので、まあそんなにこの件は不思議じゃないかな
724 名前:匿名さん:2025/04/08 08:04
このように
4年の成績がプロでは時間かかる選手と意外に速く出てくる選手に別れる
勿論打つから即戦力になると言うのは違うがそのうち打てるだろうと評価してたら打てなくて終わる選手に別れる
725 名前:匿名さん:2025/04/08 08:12
4年の成績悪くても打つようになるだろうと評価し最後まで打てなく失敗した球団はしばらくリスク取らないだろう
ここで似たような話高橋遥人工藤及川とコントロール悪く直らないと評価したチームはリストから外したのだろう
しかし成功した阪神はまたコントロール悪くてもボール速く直せると判断すれば指名する

亜細亜の山城がそういうタイプ見たいだが指名リストに入りそう
726  名前:投稿者により削除されました
727 名前:匿名さん:2025/04/08 08:37
>>721
全然傾向を学習できてないから中村だ佐々木泰だ麦谷だ度会だ廣瀬だ上田希由翔だ上田大河だって
「阪神のドラ1」だけでこれだけ大量に外してるんだろ
728 名前:匿名さん:2025/04/08 08:45
>>726
じ~分かった分かった
729 名前:佐藤一択:2025/04/08 09:18
>>726
別にあなたを納得させる必要がない。
そういう書き込みは辞めてください。
他人を不快にさせますよ。
730 名前:S:2025/04/08 09:59
>>683
>木浪、中野より守れて打つ野手
>坂本、梅野より打てる捕手
はその通りだけど二遊間については昨年まさにその人材の宗山をスルーしちゃったのは今でも惜しいね。
今年はそこまでの即戦力候補は居なそう。それこそ立石がプロでセカンド守れそうなら守備には目を瞑って立石に行くの大いに有りだけど。
現状は山田、百崎の成長待ちじゃないかな。

捕手については中川が捕手としては構想から外れてるようだから今年の榮枝、町田の成長次第だと思うけど足りないと判断すれば小島に行く可能性は有るね。
731 名前:匿名さん:2025/04/08 11:41
打てる野手いないか
732 名前:佐藤一択:2025/04/08 12:23
>>730
宗山は伊藤の不振、下村のケガで宗山取りに行く体制がなかった事
立石は伊原、工藤など取って体制が整った。
小島は佐藤と森下メジャー行くから、先にそちら優先するだろうし松下谷端の評価が低くければハズレの一番手はあるかもね。
結局入札はスラッガーかエースが優先されるみたいだし。
733  名前:投稿者により削除されました
734 名前:匿名さん:2025/04/08 12:35
まぁ四球が多いとかコントロール悪い言うてもベースの近くなら何とか使えるようになるやろ
仲田幸司なんかボール速くて二年目ホープだったがフリーバッティングでベース近くどころが緑でバッティングゲージを仕切ってる網の外に投げるくらいのノーコンだったからね
どこに投げてるんやと怒られてたが
735  名前:投稿者により削除されました
736 名前:匿名さん:2025/04/08 14:07
>>726
未だに佐藤輝のアンチなんかやってる爺さんが納得なんかせんでしょ
737 名前:匿名さん:2025/04/08 14:09
浅野外して森下とれてホンマに良かったね
巨人ファンですがホンマに羨ましいです
738 名前:匿名さん:2025/04/08 14:41
>>735お前が指名もれあるってハシャいでた宗山は3割超えとるがな。
739 名前:匿名さん:2025/04/08 15:51
>>735
お願いだからスレ引退して
もう限界だよ…
740 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/08 19:04
>>721
過去の傾向とデータっておまえみたいなゴミにわかるわけないから
あんなお粗末な事言うて外しまくっとんのやろ
741  名前:投稿者により削除されました
742 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/04/08 19:43
もともと推しとらんわ 推してたもんに言え
 
359:名無しさん (ワッチョイ 6b0c-1b15):2023/03/10(金) 11:28:57 ID:iBOBfT9200
傾向から考えると、
前田3位か4位
盛岡大付属橋本か徳島商森あたりが1位
野手では長田青山森田明瀬田上あたりから1位
 
おまえが反省せえよカス
743 名前:匿名さん:2025/04/09 02:21
ったくじ~は
744 名前:ワン:2025/04/09 08:57
結局の所2番中野が今年もしんどいな、いくら足が使えて守れても今の出塁率では厳しいな、2番でも3番でもいいが右打者が欲しいチーム事情、例えば佐野や百崎等を使ったとしても結局の所ガッツリレギュラーになれるタイプでも無い気がするしまだまだ早熟感は否め無い、来年すぐにでもレギュラーをはれるだけの打撃力のある打者は必要不可欠、立石、松下辺りの指名は必須。
745 名前:匿名さん:2025/04/09 09:10
立石の二塁が中野より上なわけないだろアホが
松川や勝田でいいいわ
二遊間は守備力第一や
東海大大塚とかも広島矢野みたいになりそう
746 名前:ワン:2025/04/09 09:21
>>745全部左やん、それなら中野や高寺でいいは、欲しいのはガッツリ打てる右の即戦力って話をしてんねん、理解力も無いのに絡むな、アホ。
747 名前:匿名さん:2025/04/09 13:06
じ~のがアホやん
748 名前:匿名さん:2025/04/09 13:25
>>745
じ~はホントにアホ
749 名前:匿名さん:2025/04/09 15:20
矢野と岡田二人の元監督の二塁手の起用についてはだいたい同じ考え。

前者は辞任を発表後のシーズン前に、糸原に関して3割を打って貰わなければ困ると発言。
後者は監督就任時、セカンドは守備が優先、但し3割打てるのだったら話は違うと話している。
 
要するに中野と対比して守備力を打力でカバーできると思えば、その選手の指名に向かうだけ。

DHのないセ・リーグの場合はセンターラインに長打力がない選手が多いのは厳しい。二桁近くの本塁打が打てるのがベター。
セカンドコリジョン導入後からセカンドは守備が最優先ではなくなったことも事実。
750  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。