テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903864

2025読売ジャイアンツ ⑤

0 名前:匿名さん:2025/02/06 20:57
続きをどうぞ
451 名前:◆u5fogEI6WY:2025/03/02 14:55
田中将大投手(36)がヤクルト戦に先発。移籍後初めて本拠地・東京Dのマウンドに上がり2回2安打無失点と好投した。
ファンの大歓声を浴びて登場すると、先頭の赤羽に中前打を許した。しかし、2番の長岡は三飛に打ち取り、3番のサンタナも中飛に抑えた。4番の村上の打席ではカウント1ボールから一走の赤羽に盗塁され、2死二塁としたが左飛に打ち取り、得点を許さなかった。
2回は先頭のオスナを中飛に抑えるも、続く浜田に左翼へ二塁打を打たれ1死二塁とした。しかし、続く内山を三ゴロ、松本を遊ゴロに打ち取り、予定していた2回を無失点で抑えた。
移籍後初登板となった春季キャンプ中の2月24日・ロッテ戦(那覇)では、甲斐とのバッテリーで予定の1回を無安打無失点。沖縄としては肌寒い気温13度、強風が吹き荒れるコンディションの中で直球は移籍後最速の145キロをマークしていた。この日は22球を投じ、最速は前回と同じ145キロを2度計測していた。
現在、若手投手たちと先発5、6番手の座を争っている日米通算197勝右腕。登板前日の1日は「開幕ローテーションに割って入っていきたい」と意気込みを口にしていた。
452 名前:◆u5fogEI6WY:2025/03/02 15:04
糞クリフィンは即刻クビ💢
453 名前:匿名さん:2025/03/02 15:05
グリフィンがいなくなれば
ヘルナンデス キャベッジ
ケラー バルドナード
マルティネス 
外国人枠は丁度だね
その方がいいよ
454 名前:匿名さん:2025/03/02 15:16
キャベッジ
低めの変化球に
クルクルクルクル
こいつはハイネマン以下
ワラエル
455 名前:匿名さん:2025/03/02 15:22
高めの速球も打てない
456 名前:匿名さん:2025/03/02 15:38
石塚今のところ打撃は好調ですね
秋広も絶好調ですね
457 名前:匿名さん:2025/03/02 16:53
弱すぎ、ヤクルトに力負け
458 名前:匿名さん:2025/03/02 17:14
145㌔じゃなー😣
459 名前:匿名さん:2025/03/02 17:17
田中瑛斗も2軍だな。育成の田村か菊池の方がまだいい。
460 名前:匿名さん:2025/03/02 17:40
昨年は巨人史上一番弱いチームの優勝だったからな
461 名前:匿名さん:2025/03/02 19:45
キャベッジ 甲斐 マー君で開幕から躓くかも
462 名前:匿名さん:2025/03/02 21:03
なんで甲斐をとるかって岸田よりリード ブロッキング 経験が上だからよ
463 名前:匿名さん:2025/03/03 13:34
サンデーマークソなら日曜日試合対戦したい笑える。
464 名前:匿名さん:2025/03/03 18:36
開幕戸郷 2戦目グリフィン 3戦目マークソ 地元三連敗笑える。このローテーションが通用するのは二軍だけ。裏ローテは井上→山崎→西館 勝つ気なし笑える。
465 名前:匿名さん:2025/03/03 19:48
川上のリードの仕方がわからなかった阿部
466 名前:匿名さん:2025/03/03 20:35
いい球場だね
マウンドからホームの土のマークはダメやけどw
467 名前:めしうまキングストン:2025/03/04 06:30
東雲うみが可愛いすぎる💞
468 名前:匿名さん:2025/03/04 06:49
サンデーマークソは羨ましい相手が。晩年のフィリーズへ行った桑田並み。
469 名前:匿名さん:2025/03/04 13:49
ドジャース開幕戦は日テレでなくNHKBS?
470 名前:匿名さん:2025/03/04 13:54
橋上 スコアラー兼任の意味は?
471 名前:匿名さん:2025/03/04 14:06
巨人のお得意の出来る人だと思ったら色々役職を与え
お願いしますとその人の力に頼り切るおまかせ体質の巨人は変わらない
原監督の全権監督みたいな悪例を生み出しているのに
472 名前:匿名さん:2025/03/04 14:55
歪んだ否定癖があるなぁ あんたひょっとして心的外傷後ストレス障害かもしれんで。
巨人が強くなることで苦痛を感じるなら それは間違いなく病気やな へへへ
473 名前:匿名さん:2025/03/04 15:56
結局のところプロ野球は巨人かそれ以外か
474 名前:匿名さん:2025/03/04 16:45
普通に先発京本 中継ぎ石川でいいと思うけどなぜダメですか
杉内は平内を先発させたり見る目なくない?
石川は中継ぎなら34試合防御率2.08くらいいけるやろ
475 名前:匿名さん:2025/03/04 16:50
バルドが入れない 石川一イニングならあまり打たれそうにない 先発投手は若手がうようよいるのに石川先発させるってアホ?
松井裕樹や山口鉄也が先発成功しましたか

高梨はスライダーが大き過ぎてイマイチ
476 名前:匿名さん:2025/03/04 17:03
>>475
うようよって害虫みたい
477 名前:匿名さん:2025/03/04 17:47
サンデーマークソ笑える。
478 名前:匿名さん:2025/03/04 18:37
マー君にチャンスを与えるのはチーム方針なのだから 現時点でごちゃごちゃいうのは止めまひょ。
結果がだせなきゃローテから外れる。プロの世界では当たり前の話や。批評は結果をみてからやな。
479 名前:匿名さん:2025/03/04 21:03
ライデルは髭剃りが嫌い?
480 名前:匿名さん:2025/03/04 22:33
>>479
肌が弱い。毎日髭剃りしてストレスらしい。今までみたいなパフォーマンスは見られないよ。
481 名前:匿名さん:2025/03/04 23:07
優勝しても日本一にならないと許さないチームってなんかいいよね
格が違う
482 名前:匿名さん:2025/03/04 23:24
>>477
外様の過去の人相変わらず好きなんだな。
笑える
483 名前:匿名さん:2025/03/05 00:31
ライデルは髭を許してあげないと逃げられる
484 名前:匿名さん:2025/03/05 00:37
サンデー マー君 頑張れ‼️
485 名前:匿名さん:2025/03/05 08:15
けっぱれ~~
486 名前:匿名さん:2025/03/05 08:31
過去の人相?今は顔デカいただのおっさん ワラエル
487 名前:匿名さん:2025/03/05 09:06
475 476 ← ❌
488 名前:匿名さん:2025/03/05 11:14
メジャーのストライクボールチャレンジめっちゃスピーディーにできてるやん
日本はいろいろ遅れてますね
489 名前:匿名さん:2025/03/05 20:24
吉川ナイスバッティング
490 名前:匿名さん:2025/03/05 20:31
黙って京本を使うのは嫌ですか?
バランスよくて変化球の引き出しが多いですよ
石川は泉みたいに中継ぎでしょ
491 名前:匿名さん:2025/03/05 21:19
ドラフト2位の浦田といい、3位の荒巻といい、いずれも共通しているのは、一番いいと
思うのは、実は守備である。一番の課題を上げるなら、浦田は最大のセールスポイント
である走塁面に大きな課題が、荒巻は最大のセールスポイントである打撃面に大きな
課題が残っている。浦田は足はかなり速いけど、走塁が下手だな。守備面は守備範囲
広いし、強肩である。打撃もセンスある。荒巻は守備面でのファインプレーが目立つ。
三塁、二塁、一塁どこでも行けるし、走塁面は悪くない。打撃面では慣れるしかないな。
飛ばす力があるけど、ミート力はいまいちかも。最大のセールスポイントの面が一番
課題になっている。守備面が一番のストロングポイントとなっている。ウィークポントは、
浦田は走塁面、荒巻は打撃面である。
492 名前:匿名さん:2025/03/05 23:00
浦田はちょっと身体が小さいのが心配。同じくらいの身長の門脇と比べても、何か幼く感じてしまう。外野をやるのは良いが、やはりプロで生きていくには2遊間だと思う。
荒巻は頑丈そうで良いですね。練習多くできそうで、良い選手取れたと思う。小山さんが言っていたように、踵体重になる傾向があるので、サウスポーは苦労するかも。ここが改善されて、トップの位置も少し上がると、オリックスのT岡田みたいになれるかも。願望だけどね。
493 名前:匿名さん:2025/03/06 00:10
サンデーマークソ笑える。毎週日曜日捨て試合笑える。日曜日巨人とやりたい笑える。
494 名前:めしうまキングストン:2025/03/06 00:46
東雲うみが可愛いすぎる💞
495 名前:匿名さん:2025/03/06 10:09
え…スレちゃうで

村田や古城はいらんやろ
裏があるんかな
496 名前:匿名さん:2025/03/06 10:18
開幕戦よりドジャースやカブスvs巨人のほうが楽しみw
ヤクルトはユニフォームが緑でなんかダサい
497 名前:匿名さん:2025/03/06 13:29
>>496
センズリ?
498 名前:匿名さん:2025/03/06 13:38
カブスにマークソ笑える。なめられたカブス
499 名前:匿名さん:2025/03/06 17:20
原の功績は由伸と阿部を余力のあるうちに引退させ良い晩年で終わらせたこと
イチロー 福留 福浦 青木 中村剛也 栗山 松坂 野茂 工藤みたいに不振なのにダラダラ何年もやられたらたまらん
500 名前:めしうまキングストン:2025/03/06 20:12
オランダよえーな😣
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。