テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903863

2025読売ジャイアンツドラフト ②

0 名前:匿名さん:2025/01/27 18:03
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2025/05/02 08:17
1位 山城
602 名前:匿名さん:2025/05/02 23:15
岡本がメジャーに行くかどうかはあまり関係なく、入札は立石選手じゃない?
603 名前:匿名さん:2025/05/03 04:25
荒巻がいるのに?
604 名前:匿名さん:2025/05/03 05:08
1位 山城
605 名前:匿名さん:2025/05/03 08:18
打者優先ドラフトしたけどよく見たらジャイアンツ打線怖さがない
嫌らしい打者はいるけど
そしたら立石なる
606 名前:匿名さん:2025/05/03 08:23
>>603
はい。サード立石、ショート泉口、門脇 → 石塚になればと思う。
立石はサトテル級だと思う。今年の候補の中では突き抜けている。荒巻は打てるようになれば、外野(両翼)でポジション取れるんじゃない?
607 名前:匿名さん:2025/05/03 08:31
1位 山城
608 名前:匿名さん:2025/05/03 11:31
まず松延
609 名前:匿名さん:2025/05/03 12:27
1位 山城
610 名前:匿名さん:2025/05/03 13:17
とりあえず芹澤
611 名前:匿名さん:2025/05/03 13:49
1位 山城
612 名前:匿名さん:2025/05/03 14:30
とりあえず芹澤
613 名前:匿名さん:2025/05/03 14:31
1位 山城
614 名前:匿名さん:2025/05/03 15:21
萩尾もホークスなら大成した
615 名前:匿名さん:2025/05/03 16:42
打てる人いない?
616 名前:匿名さん:2025/05/03 16:53
1位 山城
617 名前:匿名さん:2025/05/04 09:11
立石 成長を見せている
618 名前:匿名さん:2025/05/04 09:32
1位 山城
619 名前:匿名さん:2025/05/04 09:39
ほとんど戦力にならない育成枠の指名を縮小してもっと支配下の指名に注力してほしい
620 名前:匿名さん:2025/05/04 09:54
新井
621 名前:匿名さん:2025/05/04 10:19
1位 山城
622 名前:匿名さん:2025/05/04 10:20
育成 戦力にならないね
623 名前:匿名さん:2025/05/04 10:27
1位 山城
624 名前:匿名さん:2025/05/04 10:42
立石は荒巻以上か
625 名前:匿名さん:2025/05/04 11:11
1位 山城
626 名前:匿名さん:2025/05/04 13:10
とりあえず芹澤
627 名前:匿名さん:2025/05/04 13:26
とりあえず立石
628 名前:匿名さん:2025/05/04 15:17
とりあえず芹澤
629 名前:匿名さん:2025/05/04 15:35
1位 山城
630 名前:匿名さん:2025/05/04 15:44
1位 石垣元気 (健大高崎)右腕  右両
外れ 森陽樹  (大阪桐蔭)右腕  右右
2位 阿部葉太 (横浜高校)中堅  右左
631 名前:匿名さん:2025/05/04 16:36
一位指名候補は 佐々木麟太郎か立石だな
麟太郎に行くと見せかけて立石か 立石に行くと見せかけて麟太郎か...
商業的にみると 麟太郎を選択するとみる。
それにしても スカウト部長が 麟太郎を視察に行ったタイミングで ファームでパッとしない秋広を一軍に上げるとは
結果次第で見切りをつけられるだろうね。 個人的には 球団は 秋広に岡本の代役 もしくは巨人の主力選手としては力不足との判断だと思う。
632 名前:匿名さん:2025/05/04 16:36
↑ 
❌️
633 名前:匿名さん:2025/05/04 16:49
水野がわざわざアメリカまで足を運んで視察後に麟太郎をべた褒めしているのは指名意思がある証拠。
一塁しか守れない?のは織り込み済みなのだろう。 秋広はこのままだと左の代打だな。
634 名前:匿名さん:2025/05/04 17:22
わざわざ名門スタンフォードに入学して(色々多方面のご助力を得て)、将来のMLBを意識しているのに、巨人が仮に指名しても入団しないし、
加えて、花巻東(ドラフト候補の宝庫)にも出禁を食らうだろうね
635 名前:匿名さん:2025/05/04 17:23
631 634 ← ❌


1位 山城
636 名前:匿名さん:2025/05/04 18:01
634 ← このハゲにまともな理屈は通らない(笑)

石垣?無い無い(笑)
大体荒削りな高校投手指名してる余裕は無い。
それに石垣は一刻も早くメジャーに行きたいらしいからな。仮に指名挨拶しても、ポスティング認めない巨人なんぞ裏でお断りされるだけや。石垣本人は
卒業後、直ぐにアメリカに渡る事も考えているらしい。
637 名前:匿名さん:2025/05/04 18:02
オリックスが去年指名しようとしたが志望届出してない選手だから却下されたみたい

抜け穴を狙う球団があるからほっとけないから視察したのは牽制の意味があるんだろな
来年麟太郎のメジャードラフト対象選手に入るからメジャードラフトにかかるから無理だろうね
今年NPB球団が指名して入団になると何の為にアメリカの大学行ったか分からんし出来レースは間違いない
638 名前:匿名さん:2025/05/04 18:22
↑りんたろう本人や親に直接聞いたのか? それとも 連休中のマスターベーションか?
そもそも 現行の制度では どの球団にも指名権はあるし 指名された選手は拒否する権利がある。
水野が わざわざアメリカに出向いたのは 本人が進路について まだ明確な意思表示をしていないということだろうし、
あくまで巨人としての評価だけが目的なのだろう。
そこで これはすごいなとなれば 球団幹部に了承を得て 本人の意思確認の段階に進むということじゃないのかい?
639 名前:匿名さん:2025/05/04 18:35
それをするつもりなら去年ジャイアンツが指名しようと調査したはず
まさかのオリックスがしかも5位6位で入団拒否されてもいいつもりだったのは明らか
噂はすぐ広まり黙っていられないから行っただけ
まぁ志望届出さないだろうから無駄な旅費だけどね
来年のメジャードラフト待って指名されなかった時また違う事態が起こるかもね
640 名前:匿名さん:2025/05/04 18:37
↑ だからなwこのクソハゲにまともな理屈は通らん言うたやろwww
641 名前:匿名さん:2025/05/04 18:47
1位 山城
2位 竹丸
642 名前:匿名さん:2025/05/04 19:24
現状佐々木麟が、スタンフォード大でどのような大学生活(成績維持重視)を過ごしているか、
スタンフォード大に在学する意味の高さを、日本の野球推薦的に大学に在学している選手と同等に考えると大きな誤解を生むだろうね。
そもそも、NPBの球団が、対等に相手に出来る大学では無いと思うよ。
643 名前:匿名さん:2025/05/04 20:02
佐々木はフルスカラシップという全額奨学金制度での入学だそうな。
勉強での優遇措置は無いそうだから 彼の在学中の役割は全米選手権での優勝への貢献だろうよ。
野球特待生として大学に推薦入学し在学している日本の学生とかわらんと思うよ。
待遇は天と地ほどの差はあると思うけどな。
644 名前:匿名さん:2025/05/04 20:47
やっぱ立石
645 名前:匿名さん:2025/05/04 21:46
1位 山城
646 名前:匿名さん:2025/05/04 22:17
>>643
栗山のインタビューでは、佐々木麟本人が、成績満たないと・・・と発言していたけどね。
647 名前:匿名さん:2025/05/05 00:29
笠島は嫌だと言ったのに強引に入団させて
育てられなかった
648 名前:匿名さん:2025/05/05 05:57
1位 山城
649 名前:匿名さん:2025/05/06 11:50
とりあえず立石
650 名前:匿名さん:2025/05/06 12:02
まず松延
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。