テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903862

2025阪神タイガースドラフト ②

0 名前:匿名さん:2025/01/18 07:08
続きをどうぞ
601 名前:匿名さん:2025/02/18 16:16
創価大の東京新大学野球連盟って?
マジショボすぎるわ
こんなリーグの記録を真に受けてる
アホ阪神ファン
ワラエル
602 名前:匿名さん:2025/02/18 16:57
>>597
無理だと思う
603  名前:投稿者により削除されました
604  名前:投稿者により削除されました
605 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/18 22:53
おまえの分析は結果論を基づいてるから 選手の技術面・身体能力うんぬん見てないんだよ
606  名前:投稿者により削除されました
607 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/18 22:59
その5倍ぐらい外してるクセに他人ばっか責めんなカス 森木以降は言うてないもんに言うなカス
608 名前:佐藤一択:2025/02/18 23:26
>>604
分析能力もないのに偉そうに。
ドラフトなんて失敗がほとんどなんだから、失敗を参考にしていたら指名の自由が無くなってドンドン駄目になっていくんだよ。黒田の頃の野手の育成が出来ないから、野手は補強中心で即戦力投手ドラフト続けて結果が出なかっただろ。今は野手中心のドラフト1位で、レギュラー固めて投手力が落ちそうになると投手を取る形になっている。今後は大学生野手の成功メソッドは出来たから高校生で2位から4位で野手のレギュラーをつくる。それにより即戦力投手の入札エース候補にも参戦出来るし、クジで外したら2位から4位で高校生投手のエース候補を取るで良いんだよ。失敗したからあきらめるじゃなく、失敗を糧に成功するまで続けなきゃ駄目なんだよ。そうやって成功メソッドを増やして行かなければ、育成能力なんてあがる理由無いだろ。
609 名前:匿名さん:2025/02/18 23:55
アンチ爺さんの話って野球経験が無いから技術論でも無いし、指標データ数字にも疎くて、くだらないオカルト論だからマジで無意味なんだよね
頭悪いくせに直ぐ噛みついてくるし本当に邪魔
610 名前:匿名さん:2025/02/19 00:26
>>604
吉田正、村上、牧、テル
611 名前:匿名さん:2025/02/19 08:12
生え抜き育成実績 信頼できる球団
612 名前:匿名さん:2025/02/19 10:25
阪神のデータや傾向なんて
・1位でリリーフは狙わない(先発やらせようとして通用しなかったからリリーフに回すのはある)
・1位で大学生野手狙うのはそいつを1年目から積極的にスタメンで使える時
・くじ引き上等。目玉特攻
なのは明らかなんだが
613 名前:匿名さん:2025/02/19 11:52
ドラフト抽選外れは痛恨とダメージでかい。
614 名前:ワン:2025/02/19 12:37
今年立石は別格やから1位で問題無いが外れはやはりショートが手薄なので松川を推したい山田はもうキャンプとかですでに練習はしているが2年後ぐらいにセカンドでレギュラーをとる方が良い、もしくは捕手の若手が伸びて無いので小島でも有り。
615 名前:匿名さん:2025/02/19 13:37
>>614 チーム事情苦しいねぇ~・・・
616  名前:投稿者により削除されました
617 名前:匿名さん:2025/02/19 18:21
>>616
その3人が注目されてなかったってw

爺がミーハーなだけじゃん
618 名前:匿名さん:2025/02/19 19:25
今さら失敗ドラフトって言われてもなぁ~・・・
619  名前:投稿者により削除されました
620 名前:匿名さん:2025/02/19 20:22
ホンマ偉そうやな👎
621 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/19 20:37
チーム全体の出塁率があがればそれになるってことを理解してない時点で説得力ないんだよ
>
中川打撃良くてもキャッチャーとしてはまだまだ時間かかりそうやし小島とるしかない
622 名前:匿名さん:2025/02/19 20:43
後期高齢者のアンチ爺さんは遅れてて話にならない
623 名前:匿名さん:2025/02/19 20:57
別にホームランバカスカ打てんでも良いが、せめて20発ぐらいは打てる奴が2,3人揃ってないと話にならねえんだよな
単打マンばっかり揃っても
・パワーが無いから外野が前に守ってセカンドランナー返せない
・パワーが無いから犠牲フライになる打球を飛ばせない
・繋ぐまでも無く1人で一塁ランナーを返せない
じゃ結局ジリ貧になるだけだし
624  名前:投稿者により削除されました
625  名前:投稿者により削除されました
626 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/19 21:25
頭悪っ
627 名前:匿名さん:2025/02/19 21:27
「併殺になり得る状況で併殺打になった確率」を全球団分、ソース付きで持ってこいや
併殺の数だけ比べてどうすんねん
628  名前:投稿者により削除されました
629 名前:佐藤一択:2025/02/19 23:14
>>624
ホント嘘つきだよね
チーム残塁数
1位広島940
2位阪神1018
3位中日1020
4位横浜1025
5位ヤクルト1026
6位巨人1050
630 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/19 23:20
どこがスラッガーやねん 中距離打者並べて 
プロでどうだとか結果論って言うねん
631 名前:佐藤一択:2025/02/19 23:23
>>628
あえて村上は入れないのですか(笑)
632 名前:匿名さん:2025/02/19 23:52
偉そうにしてるけど、ヤクルト村上をバカにしていた爺さんに何もわかるわけがない
633 名前:匿名さん:2025/02/20 00:25
>>631
大恥かいたからね
634 名前:匿名さん:2025/02/20 05:33
赤星のような本当の盗塁ハンターがいれば配球を読みやすくなるから得点力上がる
近本はハンターではないからね
635  名前:投稿者により削除されました
636  名前:投稿者により削除されました
637  名前:投稿者により削除されました
638 名前:カタログスペックの数字だけ厨の佐藤アンチ爺が超嫌い ◆C1.qFoQXNw:2025/02/20 07:46
皆って言うな 言うとらんわボケ
639 名前:匿名さん:2025/02/20 07:48
分かってないから「今川は素晴らしい!牧とか佐藤輝なんかより遥かに上!」になったんだろ
640 名前:匿名さん:2025/02/20 08:01
藤原は怪我したが開花する気配ある
驚いたのはインコースストレートを三塁線を鋭い打球打って二塁打
今年25で近本が入った年齢
怪我なければ近本ルーキーくらいの打率は打てて可笑しくないくらい成長してる
641 名前:匿名さん:2025/02/20 08:09
佐々木には逃げられ
安田 藤原 松川と
誰も育てられない
ロッテよりはマシだろ
642  名前:投稿者により削除されました
643 名前:匿名さん:2025/02/20 13:18
>>642
知らんがな爺
644 名前:匿名さん:2025/02/20 15:37
「先頭打者四球からの得点する確率が圧倒的に高い」

実はこれ、半分は正しいけど半分は間違ってるんだよね
「先頭打者が出塁したら点が入りやすい」のは正しいけど
別にそれが四死球でもヒットでもエラーでも得点確率や期待値はほぼ一緒
「相手の得点確率をタダで高くするな」って意味で先頭打者に四死球出すなと言うのは正しいが
四死球だから点になりやすい、ヒットだったら点になりにくいわけじゃない
645 名前:匿名さん:2025/02/20 17:52
>>644
おもろいお題やからレスするけど
先頭打者の四球は、せん
646 名前:匿名さん:2025/02/20 17:57
>>644
先頭打者の四球は、ヒットよりも点につながりやすい
四球は次の打者に連鎖する

なので、守備側は安打はOKやけど四球は出さないようにと、投手に声かけするのはよくあること
647 名前:匿名さん:2025/02/20 18:00
>>646
貴方の言ってることは完全な間違い

>>644さんの言ってることは統計的に正解
648  名前:投稿者により削除されました
649  名前:投稿者により削除されました
650 名前:匿名さん:2025/02/20 18:26
あ、それも間違いね
別に守備の時間と得点数に相関性とか見られないから
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。