テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903859

2025阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2025/01/04 11:52
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2025/02/23 19:16
しかし、阪神の選手は苦手選手多いねぇ~・・・
752 名前:匿名さん:2025/02/23 19:23
1近本
2中野
3テル
4森下
5大山
6前川
7坂本、梅野
8木浪
前川がほんもんなら怖いね…
753 名前:匿名さん:2025/02/23 19:30
前川は一塁で使えよ大山いらん。
754 名前:匿名さん:2025/02/23 19:50
>>752 問題は2死で8番打者四球後やろ。
755 名前:匿名さん:2025/02/23 19:54
1軍平均3年半だからね
伊藤は
当てはまる
ただ3年休めば復活するかもしれん
今年来年休んで再来年復活すると思うが二桁は勝てないだろな
756 名前:匿名さん:2025/02/23 20:09
まだ2月ですが、今日のオープン戦の進捗から
心配は伊藤ですね
球威がないので、抑える術が見いだせていないにで、正念場の年になりそうです
良い点は若手でかつ中軸の打線
1年間続くわけではないですが、佐藤輝明や森下は1段階上に向かえると思います
総合的に、タイガースが去年のドラフト会議で投手主体の指名をしたことがわかる内容でした
757 名前:佐藤一択:2025/02/23 20:42
明日は西と伊原のチェックかな。
758 名前:匿名さん:2025/02/23 21:24
打倒巨人ではなく打倒11球団やろ。
759 名前:匿名さん:2025/02/23 21:32
>>752
外人使えよ枠あるのに。弱すぎやろ国産なら。
760 名前:匿名さん:2025/02/23 22:13
前川がこけたら使うやろ
761 名前:匿名さん:2025/02/23 22:38
前川なんてコケる分かりきってるもん
オープン戦で打ったから言うて、シーズンでも打ちまくると思ってるドアホがここにおるけど、そんな甘くないんだよね
今なんて打たせてくれてデータ取られてるだけなのに
勘違いのファンばっかり
762 名前:佐藤一択:2025/02/23 23:25
>>761
ハイハイわかったわかった(笑)
763 名前:匿名さん:2025/02/23 23:55
バ~~~~~カそれなら何処もやろ
764 名前:匿名さん:2025/02/24 01:08
前川がシーズン通して活躍すれば..
優勝間違いないです!
相当やるよ、前川は
765 名前:匿名さん:2025/02/24 05:49
伊藤の武器はカットボールとチェンジアップ
バットに当たって気付くカットボール
色々聞くとストレートがシュート回転してるのを改善しないと行けない

シュート回転してるのはフォームが狂ってるだろうが蓄積疲労で元に戻ってないんだろ
今年は陸上部でええとちゃうか
766 名前:mpdpa4a7ap:2025/02/24 06:07
前川はオープン戦終盤には打てなくなるわ
ワラエル
767 名前:匿名さん:2025/02/24 06:46
前川推しまくるのはエエけど、走力も肩もないし、特に守備力はヒドすぎるからな
甲子園で前川の守備から落とす試合も多いだろうな
GWには下に落ちてるよ
768 名前:ビシエドビシエドビシエドビシエドビシエドビシエド:2025/02/24 06:56
ビシエドはいらんかね
769 名前:匿名さん:2025/02/24 07:28
>>767
だからそん時は新外国人か井上を使えばいいじゃん
770 名前:佐藤一択:2025/02/24 07:55
>>767
ハイハイわかったわかった(笑)
771 名前:匿名さん:2025/02/24 08:44
阪神ファンは前川に期待する
アンチにとってはその期待感にストレスを感じる
んだろうね
見下せばいいのよ、どうせ底辺でもがいてる連中ですから
772 名前:匿名さん:2025/02/24 09:53
>>768
冗談は顔だけにしてくれ
773 名前:匿名さん:2025/02/24 10:43
伊藤安定感のある投手やなぁって思ってたけど。成瀬みたいになってほしくない。
774 名前:匿名さん:2025/02/24 11:00
前川はオープン戦序盤の調整中の投手からいくら打ってもねぇ
後半でも今みたいに打てるかな
775 名前:匿名さん:2025/02/24 11:33
阪神は大竹が故障したらしいな。
これで、一気に戦力ダウンやから、今年の順位はBクラス確定やろ
左の先発が伊藤、富田、門別、伊原というショボい面子しかいないからな
776 名前:匿名さん:2025/02/24 12:39
とマヌケが申しております

アカン中継ぎ王国になってまう
777 名前:匿名さん:2025/02/24 12:44
糸原以外ガチやな
778 名前:匿名さん:2025/02/24 12:47
>>777
糸原に打席与えるの無駄な気がします…
スタメンでも代打でも守備でも代走でも使い所無いです
779 名前:匿名さん:2025/02/24 13:31
マリナーズ・藤浪晋太郎がオープン戦初登板
1回無失点2K&最速164キロ 
2年ぶりのメジャー復帰へ好発進
780 名前:マー君最高‼️:2025/02/24 15:19
小幡ノーヒット
2軍行き確定
今年でクビ
ワラエルカス
781 名前:マー君最高‼️:2025/02/24 15:47
竹田 篠木 若松 石田 庄司 岩田
名もなきカスからやっと点をとって
喜んでる糞共
ワラエル
782 名前:匿名さん:2025/02/24 16:05
こんな糞なら勝って当たり前だろ💢
20点差ぐらいつけて勝てよ💢
ドアホ💢
783 名前:匿名さん:2025/02/24 16:38
今日は新人が揃って活躍
伊原、木下、早川、工藤ナイスピッチング
町田ナイスバッティング
高寺、福島も途中出場でしっかり結果残した
若手の活躍いいね
784 名前:匿名さん:2025/02/24 17:04
>>782
シラス無茶言うな
785 名前:匿名さん:2025/02/24 18:02
>>771
こんな寒い時期に投手が調整してる時期のオープン戦で打ってシーズンも大活躍や!と喜ぶとかアホ丸出し
シーズンで打ってから喜べやドアホ
まともなファンならオープン戦の結果で喜ばないんだよ
アンタはまともなファンを煽ってるだけ
786 名前:匿名さん:2025/02/24 18:27
>>785
練習試合でも勝てば嬉しい
若手の活躍で勝った今日は尚更
多くのファンがそうだと思うよ
誰に対して敵意むき出しで闘ってるのかな
ストレス溜まるだけ
幸せなアンチはここにやってこない
もっと幸せな生き方はあると思うんだけどね
787 名前:匿名さん:2025/02/24 18:51
>>782
暇人ニートはここで荒らしてる暇ある仕事探すよwww
788 名前:匿名さん:2025/02/24 20:21
伊原、ドラフト1位なんかな?スケールが気になるな、、広島の佐藤やったかもな、もしくは柴田
789 名前:匿名さん:2025/02/24 21:27
藤浪も魔改造したら良かった
790 名前:匿名さん:2025/02/24 22:07
投手陣は外国人、育成を含めた新戦力良い感じです。
伊原もストレートのみのピッチングでしたが、力強い投球を見せてくれて
ホッと一息付けた感じです。
木下、工藤のこの時期に150キロオーバーの速球連発にも驚きましたし、
早川もプチまさかり投法で、ゆったりとしたモーションから急に球が来て、
変化球も腕の振りが変わらないので、打ちにくそうな印象でした。
去年と違っていい補強が出来てる感じがします。
791 名前:匿名さん:2025/02/25 08:00
7回桐敷、石井
8回ゲラ
9回岩崎
読売ほどや無いけど強力やな!
792 名前:匿名さん:2025/02/25 08:03
>>790
あくまでオープン戦
オープン戦の結果など信用したらアカン
お前らオープン戦の結果で持ち上げて、シーズンで結果出ないと、ここでボロクソに叩きまくるんやろうな
793 名前:匿名さん:2025/02/25 08:50
オープン戦や練習試合、特にこの時期は、勝ち負けよりも選手個々の内容が大切
ちなみにこの時期は投手の方が調整が早いため、投高の傾向かと
打者のこの時期の進捗はかなり良いと思います
問題は投手かな
まあ、タイガースは投手層がトップとは言いませんが、厚い方なので、大丈夫と信じたいです
もちろん野手も若手は課題がみえてくるので、その克服に期待したいです
794 名前:匿名さん:2025/02/25 09:13
田尾チャンネルで桐敷はちょっとストレートに威力なく心配と話してたし疲れは残ってるんか仕上がり遅いかは不明で勝ちパターンで大丈夫とは言えない
代わりの可能性は富田島本といるとは言え不安要素
先発もビーズリーと村上以外は心配
795 名前:djd2ajaj:2025/02/25 09:20
たかだかオープン戦や練習試合で
一喜一憂 ワラエル
796 名前:匿名さん:2025/02/25 10:06
>>791
岩崎なんて、もう勤続疲労で1年通して抑えはできない
他球団の首脳陣は抑え岩崎きたら喜ぶだろうな
それほど力落ちてる
797 名前:匿名さん:2025/02/25 10:41
暗黒時代はシーズンは勿論打てなかった
オープン戦も打てなかったが何故か勝てたから今年は優勝出来そうとマスコミと素人は言うてたね
この時期打てなかったらシーズンも打てへんねん
練習試合含めてレベルが何とか言うても全試合二桁安打
最後五試合の内容が大事だが今年は全く打てない打線ではないのは確か
逆にピッチャーの方が不安要素出て来た
798 名前:佐藤一択:2025/02/25 11:42
>>796
まぁ金村が戻ってきたから、リフレッシュ休暇取らして上手く使うだろ。その為の去年投手ドラフトだし、むしろ打線がおもってたより調子が良いから、今年は優勝出来るんじゃないの(笑)
799 名前:匿名さん:2025/02/25 12:27
町田は田淵以来のキャッチャーと藤田平
800 名前:佐藤一択:2025/02/25 13:51
いつの間にか球の速い投手増えたな。木下、工藤、ネルソン。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。