テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903859

2025阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2025/01/04 11:52
続きをどうぞ
851 名前:S:2025/03/01 19:03
新球場オープニングゲーム、しっかり観させて貰った。投手では門別、野手では佐野が目についた。
門別は今日くらいは投げて当然の域まで来ているが期待が大きいだけにもっと圧倒的な投球を望む。
佐野は良い打撃をする。当初の期待以上だ。
あと楠本は流石な打撃。左の代打で使えるな。
井上は1打席目成長を感じさせる良い打撃…と思ったら2打席目以降は不甲斐ない内容。今年も厳しそうだな。
852 名前:匿名さん:2025/03/01 19:41
>>842
五十嵐はアホかよ。オンラインカジノで失格になる選手いるのに。
853 名前:匿名さん:2025/03/01 19:52
>>849
だから言ってんじゃんてめーには関係ねーよ
854 名前:匿名さん:2025/03/01 20:40
メジャーではタイガース選手へのイメージは悪くなる予感? 理由は有るかもしれないが、
井川も結果が悪かったし、藤浪と言い青柳と言いあれではね?、良い印象は持たれないだろうね。
才木が挑戦する時にでも、相当な好成績を数年続けないと、評価は相当低くなりそうな予感?
855 名前:匿名さん:2025/03/01 22:46
中継ぎ・抑えって先発投手の好投台無しする役割してるのか?
856 名前:匿名さん:2025/03/01 23:17
>>842 的中して何が楽しいねん?
857 名前:匿名さん:2025/03/02 05:00
>>854
3人に共通してるのはコントロールだね
井川や藤浪は勝ち星はついてたがアウトになったが捉えられてたし
圧倒した内容ではなかった
青柳はメジャーでやれると本気で思ってポスティング希望したのかは不明

才木は3人よりはやれるだろうが元々体力ないから去年の疲れが残ってるんじゃないかと思う
858 名前:匿名さん:2025/03/02 06:08
>>851
アンタこの時期の結果や動きでシーズンも同じように活躍すると思ってるけど、それは大間違い。一喜一憂してもなんの意味もない
はしゃぎ過ぎ
859 名前:匿名さん:2025/03/02 08:51
ポスティング言うたらメジャー球団が最高金額を入札した一球団だけと入団交歩出来ると思ってたイチローや松井みたいにね
今はそうじゃなくまるでFAみたいに手を上げた球団の中から代理人と本人がきめられるみたい
だから球団には金はあんまり入らない

里崎が話してた
やはりルールをしっかり決めないと不味いやろ
860 名前:匿名さん:2025/03/02 08:56
狩野と鳥谷は双子みたいに見えるのは俺だけかな?
監督鳥谷
ヘッド狩野ならテレビカメラ間違えるかもな
861 名前:匿名さん:2025/03/02 09:04
阪神は、及川、岩貞の劣化も酷いが佐藤蓮、井上、小野寺、藤田などの劣化も酷いよな。
今のままでは及川と佐藤蓮は間違いなく戦力外やろね。井上も結局桜井広大2世という事やね
862 名前:匿名さん:2025/03/02 09:13
桜井は
バット遠回りする振り方
井上は内側からバット出せる振り方
全然違う
課題はタイミングの取り方かな
863 名前::2025/03/02 09:27
サトテルのメジャー挑戦は今年かな
864 名前:匿名さん:2025/03/02 09:29
テル、森下、大山、前川で70本は打ってほしいなー
865 名前:匿名さん:2025/03/02 09:37
そら大谷の高額年棒見てたら、俺もだって自身の可能性を過大に評価したくなる気持ちも分からなくはない。
でも正直、大谷とは素質、体力が根本的に違うと思う。大谷やイチローは全てで別格で異次元の存在だろう。
だからメジャーでも飛び抜けた存在になった。それ以外の日本人選手の現実が、正直、日本人選手の限界だろう。
かろうじて投手なら、メジャーで何とか使ってもらえるレベルじゃないのかな?野手は正直厳し過ぎるだろう。
866 名前:佐藤一択:2025/03/02 13:00
>>865
吉田正尚がポスティング移籍で、5年119億だからそこら辺目指してるんじゃないの。その為には29歳でポスティングして成績はOPS900台に成績を上げれば良い。サトテルや森下は一応日本一に貢献したから成績さえ出ればポスティングさせるんじゃないの。29歳の年は国内FAだから、球場狭いセ・リーグに移籍されるよりマシでしょ。高校野球との兼ね合いでラッキーゾーン作れないんだし。
867 名前:匿名さん:2025/03/02 13:14
青柳は..来年SB入り。
でも直近2年、NPBでも活躍できていないので無理か。
868 名前:10:2025/03/02 13:25
青柳は来年じゃなくて今オフにソフトバンク入りだらう
869 名前:匿名さん:2025/03/02 14:15
>>851
あんた何者?
なんでこんなに偉そうなの?
870 名前:佐藤一択:2025/03/02 21:19
去年と違い今年は中軸が好調なのが嬉しい。
871 名前:匿名さん:2025/03/03 02:58
>>869
あんた何者?
なんでこんなにアホなの?
872 名前:匿名さん:2025/03/03 09:26
伊原は先発失格みたいですね
中継ぎに降格決定
873 名前:匿名さん:2025/03/03 09:29
藤川監督は伊原は先発、中継ぎ両にらみらしいな。
こんな伊原のような投手を一位で取る阪神もアホだが、伊原が活躍すれば、川原、及川の出番は激減するやろね。

及川、岩貞は戦力外候補やったから使い物にならんかったな
874 名前:匿名さん:2025/03/03 09:43
とマヌケが申しております
875 名前:匿名さん:2025/03/03 10:20
先発考察 開幕村上 門別 西勇輝 京セラ 才木 富田 ビーズリー
  東京ドーム村上 及川 デュプラン ヤクルト甲子園 才木 大竹 ビーズリー
 高橋遥人参戦
876 名前:匿名さん:2025/03/03 11:15
ドライチをいきなり中継ぎとか失敗ドラフト言うてるのと同じやな
先発でアカンなら分かるけど、いきなり中継ぎって!
中継ぎをドライチで取るとか無能やね
877 名前:匿名さん:2025/03/03 11:47
他球団は先発5番手でさえ苦労するのに阪神投手陣の層は分厚いね
あとは打撃
2023年並みに打てば優勝っしょ
若手も多く台頭してきそうで楽しみなシーズンになる予感
878  名前:投稿者により削除されました
879 名前:匿名さん:2025/03/03 12:33
>>878
低能と言う言葉はアンチ爺さんにこそ相応であります
880 名前:匿名さん:2025/03/03 12:40
>>876
将来的には先発やらせるつもりで、とりあえず1年目はリリーフで1軍に慣れさせるってやり方は別に珍しくも無いよ
881 名前:匿名さん:2025/03/03 12:47
チーム事情と適正
ドラフト1位が中継ぎだからって何で文句あるの?
俺には理解出来んし球団もそんなファンの好き嫌いの話どーでもいい
882 名前:匿名さん:2025/03/03 12:58
別にずっとリリーフでも良いけど、それなら最低限50登板以上を10年以上続けてくれんとな
貢献度の低いリリーフをわざわざ1位で獲るんなら、それぐらいやってようやく及第点
883 名前:匿名さん:2025/03/03 13:18
スカウトや野球小僧は最初から中継ぎの方がええ言うてた
884 名前:匿名さん:2025/03/03 13:19
>>877
そう簡単じゃねーぞ
885  名前:投稿者により削除されました
886 名前:匿名さん:2025/03/03 14:26
>>885
キャリアハイはもっと上を求めるだろ
浅はかで何でも噛みついてアホな爺さんだな
887 名前:匿名さん:2025/03/03 14:57
近年の阪神のショートで2割7部の5本塁打できたショートって1位(自由枠)の鳥谷だけじゃねえか
下位で充分とか言い出したらそれこそリリーフなんか下位での成功例がいくつもあるのにそっちは頑なに無視するしマジで支離滅裂やな
888 名前:匿名さん:2025/03/03 15:17
松川の方が攻撃能力はあって走れそうだけど守備は宗山

3年後には宗山も三割打てるとは思う
889 名前:匿名さん:2025/03/03 16:43
>>876
ドラ1で入団して全く戦力にならずに退団していく選手も大勢居るのに中継ぎでも活躍できるなら成功ドラフトじゃないか。投手は先発至上主義とは前時代的ですね、広岡か張本くらいの老害か?
890 名前:匿名さん:2025/03/03 17:46
ID:i3isMwy600さんは現代野球分からないのかな
先発とリリーフじゃ指標で貢献度に圧倒的に差がありますよ
891 名前:匿名さん:2025/03/03 18:40
>>864
無理じゃないか。4人で盗塁も0笑える。
892 名前:佐藤一択:2025/03/04 00:05
なんだかんだ阪神は先発の層は厚いし、デュプランティエも使いたい。まぁ村上も23年はリリーフスタートだし、大卒社会人だから、2軍で先発調整して、遊ばせる時間はない。ローテで調子悪い奴が出れば交代すれば良い。
893 名前:匿名さん:2025/03/04 00:37
ぷっ2割7部だって…ったくじ~は
894 名前:匿名さん:2025/03/04 08:58
阪神及川、トレード濃厚らしいな。
これで、及川も他球団で覚醒できるから良かったよ
895 名前:匿名さん:2025/03/04 10:09
>>894
↑ブサメンチェリー八百屋
896 名前:匿名さん:2025/03/04 13:50
>>894
及川の心配より親が死んだ後の自分の心配をしろ
897 名前:佐藤一択:2025/03/04 16:15
サトテルが打率1位なのがワラエル
898 名前:匿名さん:2025/03/05 14:42
伊藤将司この調子なら先発どころか戦力外もあるかな
ダブルスチール決められる梅野も今年で戦力外あるかな
899 名前:匿名さん:2025/03/05 14:44
前川ナイス!
この打ち方が出来れば甲子園でホームランが増えるよ。
右中間・左中間はともかく、甲子園のポール際は狭いし風も運んでくれる。
ただ、個人的にラッキーゾーン設置に大賛成できない理由でもあるんだけど・・・
900 名前:匿名さん:2025/03/05 15:19
伊藤はもうゴミ区域笑える。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。