テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903859

2025阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2025/01/04 11:52
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2025/01/12 15:53
>>49
監督に決まっとろうが
52 名前:匿名さん:2025/01/12 17:15
藤川は昔同郷広末に断られた笑える。
53 名前:匿名さん:2025/01/12 17:17
青柳復帰はある?このままホークス入りはないだろ?
54 名前:匿名さん:2025/01/12 19:56
藤本定義の勝ち星を岡田が抜くとはね
55 名前:匿名さん:2025/01/12 22:37
小学園児が青っ鼻たらしながら、言ってる投稿はどうなんや。
2025年の話なんか全く無いが、アインチかどうかは知らへんけど、迷惑やな、ほんま

今言えるのは、この時期に自主トレで投げ込みしているのがいる、ほんまかいな
まずは走り込むか、下半身鍛えるじゃないのかい・・・時代は変わったのか???
56 名前:匿名さん:2025/01/13 08:57
ソフトバンクが青柳取るの?
そんなにピッチャーいないの?
4軍まで作ってるのにチャンスやらないのかな
勝てなくても五回を3点くらいで抑えられるピッチャーはたくさんいると思うがそれも出来ないなら皆首にしてもよくない?
やっぱり育成より4軍監督コーチ首脳陣の就職先を作るための4軍なんだな
阪神も
高濱や湯川の就職先作ったし
女子野球タイガースもあれは就職先なんだろな
57 名前:匿名さん:2025/01/13 09:00

アインチって何?
58 名前:S:2025/01/13 09:09
>>56
青柳はポスティングなんだからアメリカ決まらなかったら阪神に戻るだけ。FAと混同しないように。
59 名前:匿名さん:2025/01/13 09:24
>>58ただね
ポスティング希望して入札なかった大塚とか西川はその後
モチベーション落ちた
大塚は途中から何とか我慢してたが入札0だった選手は残留ってない記憶ある
どっちにしてもこれはと言う若手ピッチャーいないと王が話してたがそれでも他球団はやりくりし我慢して使ってたら段々使えるようになる
4軍まで作っていないからすぐ上田とか青柳取るなら何のためか

全員首でええやん
3軍と4軍は
60 名前:匿名さん:2025/01/13 10:19
ソフトバンクのピッチャーは何で2軍にいるの言われたが今は他球団の2軍と変わらないちゃうかな
レベル高いのはいいが1軍で使えばそこそこ使わないと誰も育たないのを見たら分かる

杉山なんかそうやろ
ピッチャーいないところは打たれても中々2軍落とさない
ピッチャー足りてるところは一度打たれたら小さいイチャモンを作って2軍に落とす
岡田が続けてたらゾッとする
61 名前:匿名さん:2025/01/13 10:20
先発は青柳がおらんでも回るよ
62 名前:匿名さん:2025/01/13 10:42
目が回る
63 名前:匿名さん:2025/01/13 13:04
今年リーグ優勝出来なかったら一生出来ない。
64 名前:匿名さん:2025/01/13 13:06
だったら一生優勝できんな

ワラエル
65 名前:匿名さん:2025/01/13 14:00
>>64
一生真面な職にも就かず荒してるだけの人生なんて

ワラエル
66 名前:匿名さん:2025/01/13 16:34
新四番は童顔で可愛らしい
67 名前:匿名さん:2025/01/13 16:45
岡田交代の裏事情が知りたい
68 名前:匿名さん:2025/01/14 08:33
糸原再生なるか
69 名前:名有りさん:2025/01/14 12:34
なりません
70 名前:ソフトバンクアホだらけ:2025/01/14 14:20
前川は今年が勝負だな
藤川に気に入られないと使われないぞ
年賀状は送ったのか?
71 名前:匿名さん:2025/01/14 14:51
まだ糸原糸原言うてんの…
72 名前:人的補償ほ決められないソフトバンク糞:2025/01/14 15:10
阪神からポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手(31)の移籍交渉期限が迫っていますが、常に試合出場可能なアクティブ・ロースター(26人枠)でのオファーは極めて厳しい情勢です。さらに、マイナー契約を締結したとしても、3月中旬の第1次カットで自由契約を言い渡される危険性も。2023年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグに挑戦しながら、わずか1年で日本球界に復帰した上沢直之投手(30)=ソフトバンク=の上を行く「有原式FA」の史上最短記録更新の可能性さえ出てきます。あと数日で交渉期限切れとなる中、青柳はどこへ行くのか?

大笑い
73 名前:匿名さん:2025/01/14 15:20
最初から予想出来た話
ロシアリーグの成績が割るくらいてNPBポスティングして入札するようなもん
要るわけない
74 名前:匿名さん:2025/01/14 16:45
前川の守備力は往年の門田博光さん並み笑える。
75 名前:匿名さん:2025/01/14 19:15
アンバサダーって何?江夏は何故入ってない?
76 名前:匿名さん:2025/01/14 20:51
文章から、私無知です、ただ投稿しているだけってのが多いね、アンチも含め
本人は必死で書いてるんだろうけど、あからさまにLvが低いって分かってないのだろう
さて本題、ここ3年のドラフトと選手の成長を見れば、二遊間と捕手ドラフトは明らかだ
それに選手の性能を見れない者が、額に私ポンコツって見せながら言われてもね

暇つぶしに書き込みに来るのはいいが、本気では言わない方がいいよ、一発で分かるから。。。
77 名前:匿名さん:2025/01/14 23:30
阪神の選手全員崖っぷちだね。
78 名前:匿名さん:2025/01/15 07:33
とマヌケが申しております
79 名前:匿名さん:2025/01/15 08:51
青柳はメジャーに行っても上沢の二の舞になるだけや。

だから、この際、青柳はヤクルトや横浜の関東圏に戻るのもありやな。
阪神に残留しても、どうせ、現ドラ、トレード候補になるだけやぞ
80 名前:匿名さん:2025/01/15 09:14
藤川球児監督「代打切り札」構想に
4年目 豊田寛
27歳が生き残りかけ不退転の覚悟
「悔いのないように」
81 名前:匿名さん:2025/01/15 10:12
吉田 田淵 藤田平 真弓 掛布 岡田 金本 矢野 鳥谷の9人か
82 名前:匿名さん:2025/01/15 10:44
阪神の戦力外候補:青柳、岩貞、西純、及川、高寺、藤田辺りは一軍で出番がないので確定やろ!
83 名前:匿名さん:2025/01/15 12:05
とマヌケが申しております
84 名前:匿名さん:2025/01/15 12:30
今年次第だが梅野藤田長坂のうち二人首かな
85 名前:匿名さん:2025/01/15 12:41
桐朋(東京)の森井翔太郎内野手(3年)が、契約金150万ドル(約2億3300万円)でアスレチックスとマイナー契約を結ぶことが、14日までに分かった。
最速153キロの右腕で、高校通算45本塁打を誇る左の強打者を巡っては、米9球団が争奪戦を繰り広げた。
NPBの契約金の上限は1億円プラス出来高5000万円の計1億5000万円で、森井はドラフト1位選手の金額を上回ることになる。SNS上では超高校級の逸材が即渡米で大リーガーを目指すことを受けて、「ドラ1競合レベルなら直接メジャーの方が稼げる時代じゃん」「契約金のインパクトがすごい」「活躍次第で今後のモデルケースになりそう」といった声が相次いだ。
86 名前:匿名さん:2025/01/15 15:38
>>85 アスレチックスって野球強いの?
87 名前:匿名さん:2025/01/15 15:55
弱い
88 名前:匿名さん:2025/01/15 17:09
めちゃくちゃ弱い
ただ野手は断トツ打てないメンバーではない
打てない方だけど
89 名前:匿名さん:2025/01/16 06:53
青柳出戻り濃厚
90 名前:匿名さん:2025/01/16 07:29
青柳 ホークス?
91 名前:匿名さん:2025/01/16 07:31
青柳 身の程知らず
92 名前:匿名さん:2025/01/16 07:51
阪神のエースなのに
93 名前:匿名さん:2025/01/16 07:59
何処がやねん?青柳おらんでも困らんよ
94 名前:匿名さん:2025/01/16 08:00
青柳は何故戻らないの?
95 名前:匿名さん:2025/01/16 10:21
ヒウラロッキーズのマイナー契約
阪神逃げられたね
そりゃラッキーゾーンもない広い球場なんて野手は嫌だからね
96 名前:匿名さん:2025/01/16 11:48
>>79 どうせ人的発生してもろくな選手いない。ヤクルトだろうがベイだろうが・・・あんなもん2軍でくすぶってる選手ばっかりだぞ。
97 名前:匿名さん:2025/01/16 13:46
青柳はソフトバンクだな!
98 名前:匿名さん:2025/01/16 20:27
マツダで開幕戦かぁ~。崖っぷちは変わりません。プレッシャーだね。
99 名前:匿名さん:2025/01/16 20:40
藤川監督には期待しているが、自身が長い目で育てられて活躍出来るようになったのを
現在の選手に当て嵌めるようにはなって欲しくないな(それは岡田が伸びると見込んでの抑えに転向もあったしね)
理論は聞いてたら、なるほどって聞けるけど、勝負に関しての発言は今の所まったくない
最初っからビシバシ行けるかかな、まあ、初年度なんだから見守るしかないが。。。
100  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。