テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903858

2025読売ジャイアンツ ④

0 名前:匿名さん:2025/01/02 13:52
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2025/01/26 20:48
名球会はセーブいくつ?
652 名前:匿名さん:2025/01/26 20:59
巨人てハズレ一位の方が当たるよね
653 名前:匿名さん:2025/01/26 21:12
ライデルはクルーンより6歳若いのは幸せです
654 名前:匿名さん:2025/01/26 22:30
巨人広島ってCSの旨味味わったことないよね
阪神 横浜 中日は2位か3位から行ったよね
655 名前:匿名さん:2025/01/26 22:59
デーブ遺産を適正に評価したい 鍛えてくれたおかげ
656 名前:匿名さん:2025/01/26 23:41
652 69くらい
657 名前:匿名さん:2025/01/26 23:48
巨人戦は7回からやらなくていいでしょうw
ケラー大勢ライデルから日本人が打てるボールほぼ来ないよ
やらなくいい
658 名前:匿名さん:2025/01/26 23:55
簡単にはいかない
659 名前:匿名さん:2025/01/27 09:20
岡本.291 40本 112打点で
エリーは.280 18本 67打点
660 名前:匿名さん:2025/01/27 11:36
バッテリーコーチ炭谷がいい
村田いらんやろ
661 名前:匿名さん:2025/01/27 11:46
浅野 秋広 中山 荒巻 岡田 石塚 フルプ ティマ 新人
来年世代交代楽しみすぎやろ
662 名前:匿名さん:2025/01/27 11:53
萩尾 佐々木 浦田か
ベテラン衰えたらやっとたくさん使ってもらえるからね
長野坂本丸岡本重信バイバイ
FA市場もいないしね
伊東キャンプみたいやな
競争 成長楽しそう 育成枠からも野手ほしい
26年は地味に大城が打撃でいい味出すかもね 若手だけじゃダメだから
663 名前:匿名さん:2025/01/27 11:59
3 秋広 大城 外国人
4 吉川
5 中山 荒巻 石塚 新人
6 浦田 門脇
7 ティマ 萩尾 新人
8 浅野 佐々木
9 フルプ 岡田
めっちゃ楽しみやなw 捕手以外全部生え抜きや
ドラフトも層厚くするために野手よね
664 名前:匿名さん:2025/01/27 13:59
巨人ユニフォームが似合わなかったのは井端 小坂 サブロー アリアス ゲレーロよな
665 名前:匿名さん:2025/01/27 15:44
京本 西舘などを育てる上でマー君はいい教材ですよね
666 名前:匿名さん:2025/01/27 15:52
高卒育てるの楽しいわ
特にピッチャー明るい
667 名前:匿名さん:2025/01/27 18:08
とりあえず立石
668 名前:匿名さん:2025/01/27 18:15
中居くんとりあえず1人で二軍開幕戦で君が代を歌いなさい
669 名前:めしうまキングストン:2025/01/27 18:15
2013年から所得税に2.1%上乗せされている復興特別所得税は、当初は2025年で徴収期間が終了する予定でしたが、2037年まで延長されました。代わりに税率が1%引き下げられたため、政府は『減税した』と強調しているものの、2027年からは『防衛増税』として所得税率が1%引き上げられるので、ただ徴収期間が12年延長されただけです
670 名前:匿名さん:2025/01/27 22:50
2013年から所得税に2.1%上乗せされている復興特別所得税は、当初は2025年で徴収期間が終了する予定でしたが、2037年まで延長されました。代わりに税率が1%引き下げられたため、政府は『減税した』と強調しているものの、2027年からは『防衛増税』として所得税率が1%引き上げられるので、ただ徴収期間が12年延長されただけです
671 名前:匿名さん:2025/01/27 23:48
バウアー ホークスに行ってくれたら良かったね
672 名前:匿名さん:2025/01/28 00:26
岡本は打線で動きすぎ
タイミングをとる動きが大きすぎるからミスショットしがち
もっとミート力をあげて腰の回転を早くしないとダメ
メジャーいくなら考えなさい
673 名前:匿名さん:2025/01/28 00:39
岡本ヤクルト&横浜のゴミ投手陣しか打てない笑える。
674 名前:匿名さん:2025/01/28 07:41
バウアーにジャクソンとケイか
先発が外国人でガチガチやな
巨人もリリーフに外国人3人とかバランスが悪い
675 名前:匿名さん:2025/01/28 08:01
岡本には村上に勝っているイメージがない
676 名前:匿名さん:2025/01/28 08:49
ある
677 名前:匿名さん:2025/01/28 08:50
バウアー?まだまだ頭数やブルペンや守備が弱いでしょ
貯金7の3位かな
678 名前:匿名さん:2025/01/28 10:49
阿部はわかってないけど先発は抜いて投げることが1番大事だよね
阿部を説教したいわ
全部全力なわけないやん
679 名前:匿名さん:2025/01/28 11:01
↑ 紅白戦観て興奮しちゃうバカ
680 名前:匿名さん:2025/01/28 11:34
ベイの優勝を阻止できるか
681 名前:匿名さん:2025/01/28 12:55
プロなんやから合同自主トレとかいらんやろ
声出すのもいらんよ、見せかけやん
682 名前:匿名さん:2025/01/28 13:58
横浜はバウアーがもう1人くらいいないとダメですよ
なにせセカンド牧やろ
683 名前:匿名さん:2025/01/28 14:35
この春はエリーとキャベツがいるから阿部は帰っても大丈夫w 杉内 二岡がしっかりしてますから
684 名前:匿名さん:2025/01/28 15:10
菅野抜けても戸郷いるし戸郷抜けても山崎 井上いるし次のエース候補もたくさんいるから安泰ですね
685 名前:匿名さん:2025/01/28 15:16
打線はセ・リーグだと広島に次いで弱いのでわからん。
686 名前:匿名さん:2025/01/28 15:40
松井はファーム打撃コーチを来季からしたらいいよ
橋本到よりいいやろ
長嶋さんも長くないから速く 後悔しないようにね
687 名前:匿名さん:2025/01/28 15:53
戸郷翔征「プラスでしかない」 
新加入の田中将大とさっそく交流
688 名前:ち○ぽマン ◆RBNBXfBXLU:2025/01/28 17:30
いつからオープン戦なんだ?2月に入ったからだっけ?
689 名前:匿名さん:2025/01/28 17:36
巨人の甲斐拓也捕手が28日、春季キャンプに先駆けて宮崎で始まった合同自主トレに参加。巨人の一員として始動した。
グラウンドでウォーミングアップ、キャッチボールなどを終えると室内のブルペンへ移動。防具は着けずに又木、京本、堀田のボールを立ち投げを含め計71球、キャッチャーミットに収めた。その後はティー打撃を行うなど計2時間半、汗を流し「いい時間でした」と合流初日を振り返った。
690 名前:匿名さん:2025/01/28 18:50
デカイGのパーカーダサい
よく採用しようと思ったな
691 名前:匿名さん:2025/01/28 20:04
グラッデン ガルベスみたいなファイターがほしい
692 名前:ち○ぽマン ◆RBNBXfBXLU:2025/01/28 20:22
長野まで週刊文春に書かれてたな
693 名前:匿名さん:2025/01/28 20:35
はぁ…次は園田か
どんどん出てきますね
一流投手が作られてくるのを見るのが楽しい
694 名前:ち○ぽマン ◆RBNBXfBXLU:2025/01/28 21:23
>>693
3流やん笑
アマより悪いだろ
695 名前:匿名さん:2025/01/29 09:29
先発が足りない
696 名前:匿名さん:2025/01/29 10:29
開幕前からポジションが決まってしまったら活力がなくなる 競争しなきゃ
シーズンを通して育成しながら穴を埋めていく 先発も然り
697 名前:匿名さん:2025/01/29 10:35
山崎 グリフィンがしっかりしてくれたら厚いよね
698 名前:匿名さん:2025/01/29 13:34
グリフィンは外人枠もあるし、勝ち星つかないタイプだから5~7勝くらいじゃないかな。
699 名前:匿名さん:2025/01/29 15:20
巨人に新加入した田中将大投手(36)が29日、春季キャンプに先駆けて宮崎で行われている合同自主トレ2日目にブルペン入りした。沖縄での自主トレ期間などを含めると、ブルペン入りは年明け5度目、ジャイアンツのチームウェアに身を包んでは初めて。立ち投げと捕手を座らせての投球で、スライダー、カーブ、スプリット、ツーシームも交えて計46球を投じた。
この日は午前中から投手陣一番乗りでキャッチボールを始め、そのままブルペンへ。「思ったよりしっかり投げられました。良かったと思います」と声を弾ませたとおり、抜群の制球力で仕上がりの良さを示した。
投球時は全てセットポジションで「常にそこ(バランス)が一番大事。常に意識して、いいバランスで投げられるように」と振り返った。
日米197勝右腕の球をひと目見ようと、甲斐拓也や大勢、そのほかにも捕手の後方に若手投手陣がズラリと並んだ。軽い力感ながら威力あるボールを投げ込む姿に、大勢は「コントロールがすごいなって。キャッチボールも一球一球、丁寧に(相手の)構えたところに来ていた」と目を丸くした。同じ右投手である堀田賢慎も「力感とか全部がいい…」と目を輝かせた。
700 名前:匿名さん:2025/01/29 15:21
坂本はノーパワーだから厳しいですよね
打ち損じのデパートでしょう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。