テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903854

2025阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2024/12/01 22:26
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2024/12/26 18:59
ヘルナンデスは当たれば儲け物の存在?
702 名前:匿名さん:2024/12/26 19:31
>>699
チームとしては新陳代謝のサイクルが早くなる事への対処が必要になるね
生え抜きに拘るなら、尚更ドラフトや育成が重要になる
その為の改革が始まってると思いたいが···
703 名前:匿名さん:2024/12/26 20:39
>>689
シラスどうでもいいよ
704 名前:匿名さん:2024/12/26 20:39
メキシコリーグってレベルは?
705 名前:匿名さん:2024/12/26 22:38
メジャー行くのに制限が無くなってきているのらドンドン行かしていいのでは
逆に日本球界復帰の際には、出身球団のみ5年間は権利を持って年帽もメジャーの3Aとか
まあ、私はそんな事どうでもいいのだが、出る制限緩めるなら、帰る制限高くすればでしょう

甲子園フェンスは、反対だな、そもそも高校、大学、ノンプロ、地方球団、プロの球を統一するのが先でしょう
結局はメーカーとの利権が働いて昔の球団ごとの硬球支給が余り変わってないのでは(国際級統一に、まずはすればでしょう)

>>704さん
乙坂を検索して下さい、ある程度のLvは分かると思います。。。
706 名前:匿名さん:2024/12/26 22:41
来年は森下の3割、30発、4番になるか?が打者のポイントだね。あとは前川がほんとの意味で覚醒するか?
707 名前:匿名さん:2024/12/26 23:27
森下は佐野仙好さん以下笑える。
708 名前:匿名さん:2024/12/27 04:17
岡田に功労賞
709 名前:匿名さん:2024/12/27 05:26
巨人と5年15億円契約の甲斐拓也
「阿部監督を胴上げするために頑張る」
憧れの背番「10」直接受け取った!
710  名前:投稿者により削除されました
711 名前:匿名さん:2024/12/27 08:02
飛ぶボールになれば阪神にプラス?
712 名前:匿名さん:2024/12/27 08:54
藤川の構想では、ヘルナンデスより、前川や井上を使いたいらしいな。
ヘルナンデスはどうせ、戦力外になるだろうな。
投手でも、岩貞、西純、及川辺りはトレード要員になりそうやな。

左投手が不足している所は岩貞と及川辺りを狙う可能性高いな
713 名前:匿名さん:2024/12/27 09:04
阪神の外国人補強が一番ショボいし、活躍が見込めないから完全に外国人補強は巨人の勝ちやな

ヘルナンデスとかは一軍では使わない方針らしいから、阪神はアホやな
714 名前:匿名さん:2024/12/27 09:40
今年は全球団投手の質が上がってたからなかなかホームラン出なかったのもあると思う。
715 名前:匿名さん:2024/12/27 10:08
もう年も明けようかと言う時期まで、くだらない貶しを投稿し続けなければ、
気が済まない何て、何て惨めな人生を過ごしてるんだろうね(笑)
少しは生き方に、余裕を持った方が良いんじゃないの(笑)
716  名前:投稿者により削除されました
717 名前:匿名さん:2024/12/27 12:11
才木がポスティングして次の年にホークス入りは合法
718 名前:匿名さん:2024/12/27 12:53
>>699
それもやけど
円安やろ
719 名前:匿名さん:2024/12/27 12:56
ラッキーゾーン復活は阪神の選手と阪神ファンの総意
720 名前:匿名さん:2024/12/27 13:18
佐藤輝がポスティングでメジャーに行って戦力外になり、
上沢の様に一年で巨人辺りに入団したら笑うし、阪神ファンがハムファンと同じ気持ちになるやろね!
721 名前:匿名さん:2024/12/27 13:26
>>704
しょぼい
722 名前:匿名さん:2024/12/27 13:29
>>715
シラス、ブサメンとも不登校からの無職引き籠りで
1日やる事がこれしか無い惨めな奴ら
未来の有る子供たちを刺すなよ
723 名前:匿名さん:2024/12/27 14:08
金丸はずれで 個人的には徳山に行って欲しいが伊原の方が確率はたかいだろうな
それでハズレなら今朝丸(2巡目まで残ってたので今朝丸獲得)粗予想通りだったが
25年はまだまだ分からない
立石は1位予想だがハズレも同様かも見れない、ただ高校生の左の将来性と、捕手1名戦力外なら
捕手も獲得あるかと見えて来るが確率は低いでしょう(余程打撃がなければ)

まあGW近辺までのんびり見て行った方がいいでしょう、今からああだこうだは早すぎる。。。
724 名前:匿名さん:2024/12/27 14:10
伊原とか失敗ドラフトですよ
昨年の下村、椎葉といい2年連続でハズレ
725 名前:匿名さん:2024/12/27 14:57
>>715 阪神は、そんな余裕ないやろ。
726 名前:匿名さん:2024/12/27 17:37
阪神のドラフト、外国人補強は失敗ばかりやからやし、
阪神の編成は見る目ないやろね。
今年のストーブリーグでの阪神の外国人補強も失敗しそうやな。
阪神は来年優勝出来なかったら、外国人補強とドラフトに失敗したのが原因になりそうやな
優勝逃したら近本FA移籍、佐藤輝と才木、ポスティングでメジャーとかありそうやな
727 名前:匿名さん:2024/12/27 18:03
稲田朋美さん、政治倫理審査会で「キックバックがあったことは知らなかった」「そのための口座が事務所にあることも知らなかった」と、闇バイトと同じ言い訳をしていたが、そのキックバック用の口座を作って裏金を管理していた秘書は稲田氏の実の娘だと判明してしまう
728 名前:匿名さん:2024/12/27 18:28
育成の外野の名前が明らかになったな
スイングスピードがあって長打力魅力らしい
最高が2Aだけどスイングスピードが非常に速いってこれは育成素材の原点でいい素材
729  名前:投稿者により削除されました
730 名前:匿名さん:2024/12/27 18:47
メキシカンリーグってめちゃくちゃレベル低いんだよね
いらない
731 名前:匿名さん:2024/12/27 18:56
森下大山佐藤のゴミクリーンアップ来年も楽しみ。
732 名前:匿名さん:2024/12/27 19:02
ヘルナンデス4700万
733 名前:匿名さん:2024/12/27 20:37
コンスエグラ
待ってました、遂に育成外野手が判明
長打力に強肩だけでなく動画では3塁到達が11秒弱で走力も◎
これは楽しみ過ぎるね♪
734 名前:匿名さん:2024/12/27 21:58
近本は昔からのファンだった巨人入りするだろうね
だから複数年拒否
しかし巨人ファンからしても近本いらないだろうけどな
肩弱い選手はいらない
735  名前:投稿者により削除されました
736 名前:匿名さん:2024/12/27 23:50
>>734 鈍足でもいらないってか?
737 名前:匿名さん:2024/12/28 00:44
>>726 移籍したら生え抜き違うやん。
738 名前:匿名さん:2024/12/28 02:25
739 名前:匿名さん:2024/12/28 03:23
井上は前川に競り負けた感じするね
740 名前:匿名さん:2024/12/28 07:04
728さん その愚かな稲田朋美はどこのファン?阪神ではあるまい
しかし笑える
741 名前:匿名さん:2024/12/28 12:05
井上は今年限りかな?
742 名前:匿名さん:2024/12/28 12:10
プロの世界は厳しいからなぁ~・・・
743 名前:匿名さん:2024/12/28 12:11
内容次第やろ
後2年は見ると思うが
杉本がドラフト9位で入った頃より井上が上
だし28位で覚醒するかもしれんし三浦は井上に注意してるみたいだからこれからだろう
744 名前:匿名さん:2024/12/28 12:24
>>732
745 名前:匿名さん:2024/12/28 12:38
来年も打てない、打てないとなりそうね。
捕手、二塁、遊撃が.230だときついね

どこを変える?
捕手 中川
二塁 渡辺
遊撃 山田
746 名前:匿名さん:2024/12/28 12:52
青柳さん、メジャー挑戦越年になりましたね。
マイナーでも行きたいと言っていますが、どうなんでしょうか・・・
最多勝を2回獲っていますが、ここ最近は成績が振るっていません
5回までに打者に粘られて100球到達して降板というのが多かった年のような
気がします。往年の投球が今年見せれていればメジャーも大丈夫だったような
まあまだ、海外FA中なので頑張って欲しいですね
747 名前:匿名さん:2024/12/28 13:52
6年目の井上
来季が正念場だろう 
このままなら
おそらく解雇か現役ドラフト候補
748 名前:匿名さん:2024/12/28 14:43
「まだまだ半人前の佐藤輝明までメジャー希望?」
「ポスティング制度は見直すべき」
メジャー挑戦要求の選手続出で事実上海外FA制度崩壊…
“上沢問題”も浮上で球界大御所がモノ申す
749 名前:匿名さん:2024/12/28 15:03
メジャーに憧れを持つ選手は昔から多くいたと思います。
それを口に出さなかったのは自分じゃ通じない、獲ってもくれないという考えがあったから。
ある意味俺なんかがメジャーなんて口にしたら恥ずかしいなんて思っていたのでは?
今は日本のレベルが上がったのもありますしメジャーのレベルが下がったのもあって超が付く一流じゃなくても手が届くと感じるようになったんでしょうね。
それに相まってポスティングという制度もある。
これからどんどんそういう選手が出てくるでしょうね。
ポスティング制度の見直しといっても海外FAもあって年数を縮める事は難しい。
上沢問題のような帰ってきてからの問題は何とか出来たとしてもメジャー流出を食い止める手段は無いでしょうね。
750 名前:匿名さん:2024/12/28 15:11
安藤が言うてたが監督時代山本和言うサウスポーがいてメジャーに行きたいとか言うてたが1980年台の話通用はずない辞めとけと言うた話をしてたがフォーク投げられたから通用したかもしれないくて悪い事したと解説時代言うてた
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。