テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903853
2025東京ヤクルトスワローズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2024/11/21 01:48
-
続きをどうぞ
-
651 名前:匿名さん:2025/07/05 21:08
-
ヤクルト2軍と大学代表の試合は引き分け。
西村~ってのが感想。打たれたのは移籍組の育成選手。
小田はいいね。投手は亜細亜大の斉藤が力があった。
山城は細野よりあばれていた感じ。
13番目の左腕だと増居しかいない気がしてきた。
渡邉でも毛利でも岩城でも竹丸でも冨重でもない気がする。
諦めて残っていたら森でも。野手なら松川かやっぱ大塚も。
-
652 名前:匿名さん:2025/07/05 22:10
-
150以上出さないとキツイ 大学候補
145あれば 伸び代のある高校生ならok
4.5人は最低獲得を。
-
653 名前:e:2025/07/06 08:47
-
高校生投手なら140km出していれば球速はOK。身長もあれば可能性は高い。
でも、高校生投手を指名しない(出来ない)のがヤクルト。どうしても、居もしない
「即戦力」投手に拘り続けるのがヤクルト。
-
654 名前:匿名さん:2025/07/06 10:31
-
D1 立石(創価) 外れ 中西(青学)
D2 平川(仙台)
D3 奥村 (横浜)
D4~D6 大学or社会人投手
育成2~3人
最下位の時の2巡目上手く使って欲しい
-
655 名前:匿名さん:2025/07/06 21:51
-
長岡 伊藤 武岡 山田 二遊間争い
-
656 名前:匿名さん:2025/07/08 11:51
-
即戦力を見極める目がない
-
657 名前:e:2025/07/08 14:15
-
獲って欲しい投手 島田・市川・中西・石垣
出来れば獲って欲しい投手 伊藤・高木・森
獲って欲しい野手 立石・大塚・平川
出来れば獲って欲しい野手 小島
でも、ここで皆さんが挙げた選手って指名されないことが殆どですけどね。
-
658 名前:匿名さん:2025/07/08 14:36
-
立石より山形を獲ってほしい。
山形は佐藤輝や柳田っぽいので獲得すれば面白い
-
659 名前:e:2025/07/08 20:58
-
小田も魅力的ですね。
-
660 名前:匿名さん:2025/07/09 14:55
-
投手4 野手4 獲得で?
-
661 名前:匿名さん:2025/07/09 15:01
-
>>658
西村は見殺しか
-
662 名前:匿名さん:2025/07/09 16:01
-
球団は西村を村上の後継者に使用としてるから
上位で3塁手の指名は無いな1位ピッチャーやろ
-
663 名前:匿名さん:2025/07/09 16:19
-
>>662
珍カス失せろ
-
664 名前:匿名さん:2025/07/09 18:10
-
奎二君はいつものように休暇中、山野行方不明、
石川は2軍で元気、中継はルーキーの荘司のみ。
クビ候補を含めてどー考えても
左腕を複数名指名しないとダメでしょ。
平川は特異なピースだけに面白いですよね。
気になることはある。平川指名したら内山内野かな。
足肩あって守備にアドバンテージあれば起用しやすいよね。
-
665 名前:匿名さん:2025/07/10 05:31
-
立石
-
666 名前:匿名さん:2025/07/10 05:45
-
立石
-
667 名前:匿名さん:2025/07/10 07:16
-
>>663
お前が失せろ
-
668 名前:e:2025/07/10 08:37
-
村上のメジャー移籍で年俸6億は浮くので、これまでよりは多くの指名を期待できる状況になります。
少なくともファーム総入れ替えくらいの勢いで指名して欲しい。
大学生の能力・人気の序列は大きく変わることはなくとも、高校生は大きく変わる可能性があるので注目です。
少なくとも、投手5野手5は必要です。できれば投手8野手7。
でも、高津監督だと若い選手にあまりチャンスを与えないので、来季は新監督に期待したいです。
-
669 名前:匿名さん:2025/07/10 15:08
-
中途半端な大学候補取ると
塩漬けになるから
見極めが大事
-
670 名前:匿名さん:2025/07/11 14:59
-
立石
-
671 名前:e:2025/07/11 16:48
-
両打の平川も希少なタイプで面白そう。身体が大きくて頑丈そうだし。
-
672 名前:匿名さん:2025/07/12 00:05
-
ヤクルトを救え
-
673 名前:匿名さん:2025/07/12 09:02
-
左腕を獲得してくれ。
右打ちのパワーヒッター
小粒だと相手のピッチャーに恐怖を
与えないわ。
-
674 名前:匿名さん:2025/07/12 11:33
-
ピッチャー ピッチャー ピッチャー
-
675 名前:匿名さん:2025/07/12 13:54
-
立石で失敗
-
676 名前:匿名さん:2025/07/12 14:15
-
ワラエル
-
677 名前:e:2025/07/12 16:46
-
毛利は安田猛を連想させ、大塚は若松勉を連想してしまう。
あと2戦が楽しみ。
-
678 名前:匿名さん:2025/07/12 20:50
-
平川JAPANの4番抜擢
D1も有るか?
-
679 名前:匿名さん:2025/07/13 14:19
-
大学生右腕の上位指名なし案。ハズレばかり引いてるので。
1位 松下 単独狙い。
2位 森 左腕・野手と含めて一番のスケール感。
3.4位は左腕必須。1位を2.3塁可能な大砲型で
①②残った中での一番評価左腕・野手③高校生
3位 平川、4位 岩城
5位 鈴木(東海大甲府)、6位 ファルガス
育成:渡辺(国士館大)、篠崎(徳島)、正木(上智大)
神谷(我孫子二階堂)、石川(掛川西)、池田(関根学園)
-
680 名前:e:2025/07/14 08:56
-
エース候補か四番候補か、難しいですね。
誰が正解かは10年後くらいにならないと分からないけれど、誰を指名するかは編成
の責任。
ただ、今回の大学選抜の中に正解がいる可能性は高い。
ただ、680番さんの森と石垣が獲れれば、中村ともども選抜3本柱の確立ができるかも
との期待は大きいですね。
-
681 名前:匿名さん:2025/07/14 14:49
-
本当に野手を1位指名するなら立石より平川のほうが確実で面白くていい。平川にサードをやらせても順応できるかな。
西村を外野専任出来るしそうすればもう少し打ちそう、とにかく若手左投げ野手が多いから外野は空けないとね。
2位は大阪桐蔭の森、3位は明治の高須か社会人の川原、4位は中京大の沢田、5位は中京大中京の宮内、
6位で亜大の平野。まあヤクルトは6位までだろうから┉後は育成で何人か。
-
682 名前:匿名さん:2025/07/14 15:12
-
3軍を作る気でいって初めて2軍の興行と育成が成り立つ。
これからの2軍は北海道・宮城・新潟に遠征がある。
特に野手は試合に出るより遠征の間に徹底的に打ち込みとか
出来るようなできる人数になりたい。
平川はショート守備で楽天からショートスローも十分って
言われてた気がする。できるならセカンドと思う。
足肩のあるセカンドは絶対必要。ライトとセカンドは
3塁進塁阻止のため方が必要。
-
683 名前:匿名さん:2025/07/14 15:20
-
1.2位は事前に1位評価していた選手ということを
前提とした指名して欲しい。1位のスケール感。
野手でいうと立石・松下…小田…立石に行って松下も
獲れない。あとは左腕か大学生右腕のガチャ。
だったら石垣とか森に行っても良いという柔軟な考えで良い。
1.2位はセット。もし野手指名できなかったら3.4位で
カバーできればいい。どうせ、どこの属性を指名しても
補強ポジションだし。
-
684 名前:e:2025/07/14 16:39
-
サンタナ・オスナも絶対ではない。一塁手も候補が必要。
結局、684番さんの仰る通り全ポジションが補強対象。
ファームから上げる投手がいない現状はかなり危険。来季西舘が復帰できるかが大きい。
-
685 名前:匿名さん:2025/07/14 22:53
-
>>682
2軍はオイシックスより弱く、すでに3軍状態やぞ
-
686 名前:匿名さん:2025/07/16 22:24
-
身売りしたら?
-
687 名前:匿名さん:2025/07/17 14:28
-
監督交代をするなら編成部長やGMも交代させないとこの球団は変わらないと思う。
育成をいくら言っても結局は編成が上位指名も3年後位に戦力になると考えず即戦力重視に
なっている限り付け焼き刃の戦力補強になるだろう。ファームも小川石川高梨の再調整の場になって
他の若手は中継ぎばかりで長いイニングを投げてないからスタミナ不足で成長しない。野手は他のポジションが
あるから育つが投手と捕手はそうはいかない、打撃のいい捕手はコンバートになる。
-
688 名前:匿名さん:2025/07/17 14:45
-
よほどの事が無い限り
先発したら5イニングはな 投げさせろ
来年からよろしく。
-
689 名前:e:2025/07/17 15:07
-
688番さん 私も高津監督がすぐに中継ぎの適性を確かめるのが気になっています。
逆はないのに。
そのためみんな中継ぎに転向し先発の不足を招いている気がします。
-
690 名前:匿名さん:2025/07/17 15:09
-
栗山監督で出直しだよ
-
691 名前:匿名さん:2025/07/17 20:10
-
>>689
木澤 大西 松本 丸山など
-
692 名前:e:2025/07/18 09:12
-
今年は大学に有望な投手が多い。できるだけ多く指名して欲しい。
島田と市川推しですが、日体大の篠原も高校時代からの注目です。
-
693 名前:匿名さん:2025/07/18 12:23
-
>>692
ヤクルトに指名されたら悲劇だよ。
若手投手は誰もいないからねw
-
694 名前:e:2025/07/18 12:58
-
守谷に移転したら状況は好転すると思います。
それには今から良い素材を集めておかないと。
猛暑の中、まともな屋内練習場もないプロ球団なんて恥ずかしい。
今は剣道場だって床暖房の時代です。環境変化に対応し投資しないといけませんよね。
根性の時代じゃないのだから。
でも、694番さんの心配には同意です。特に高校の監督の常識になっていなければ良いのですが。
-
695 名前:匿名さん:2025/07/18 13:00
-
>>694
珍カスの荒らしに同意なんてしてんなよ
-
696 名前:匿名さん:2025/07/18 13:31
-
>>681
宮内って、退部したんじゃなかった?
-
697 名前:匿名さん:2025/07/18 17:27
-
投手4人野手4人は最低獲れ。
150位出す奴、身体のデカイノ(長打)
田中は高卒なのに身体はなかなかだ。
-
698 名前:匿名さん:2025/07/18 19:50
-
>>697
ニッキーが疲労骨折
呪われてる。
-
699 名前:匿名さん:2025/07/18 23:06
-
即戦力を見抜けない
-
700 名前:e:2025/07/19 18:45
-
投手は直球の質が良くて、制球力に問題ないのが最低限の条件。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。