テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903853

2025東京ヤクルトスワローズドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/21 01:48
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2025/05/06 16:19
立石
452 名前:匿名さん:2025/05/08 09:53
石垣
453 名前:匿名さん:2025/05/08 12:22
DeNAバウアー、ケイ、ジャクソンみたいな助っ人がおらん
ヤクルトでは1位は投手やな
454 名前:匿名さん:2025/05/09 14:05
立石
455 名前:匿名さん:2025/05/10 03:55
小島大河
456 名前:e:2025/05/10 10:20
ファームから上がってこれそうな投手は中村一人だけ。
22歳以下の投手は、坂本、竹山、翔聖だけ。
ちょっと酷すぎ。
457 名前:匿名さん:2025/05/10 11:04
立石 東京 福岡 楽天 中日
   西武 日公 阪神 読売
堀越 広島 大阪
石垣 横浜
458 名前:e:2025/05/10 14:03
投手陣がある程度揃っている球団は大阪桐蔭の森にいく可能性もありますね。
投手陣がヤクルト程酷くない球団は立石に集中する可能性はあっても、ヤクルトは
好不調の波の小さなアベレージヒッターもかなり必要。
459 名前:匿名さん:2025/05/10 14:34
立石
460 名前:e:2025/05/11 08:28
村上がメジャーに行くと6億が浮く。
支配下だけで10人は獲れる(希望)。
でも、致命傷になりかねないわき腹の故障持ちをメジャーが獲るかな?
それでもファームを見ると使えない・成長が見込めない投手が相当数いる。投手の
新陳代謝を断行する時がきていると思いますね。
461 名前:e:2025/05/12 06:31
日大・市川が今季2度目のマダックス。ヤクルトに欲しい。
462 名前:匿名さん:2025/05/12 11:42
むしろこの2年と今年の現状で来年メジャーって本人が思ってるなら凄いわ
完全に評価は下がったやろし恩返し出来なかったし怪我再発するかもしれんし
463 名前:匿名さん:2025/05/12 17:52
>>462
珍カスにはどうでも良いことじゃないの
464 名前:匿名さん:2025/05/13 10:00
村上のポスティングが球団としての一番の勝負ポイント。
約300憶~400憶として20%で60憶~80億球団に入る。
今年活躍したなら守谷はペイできそうなのに残念。

今のところ、1位で内野手指名できなければ3位くらいで
小田とれないかなって思ってる。村上と同ポジション。
山田次第で茂木をセカンド併用。
465 名前:匿名さん:2025/05/13 20:49
村上が仮に残留してもこの球団の再建には10年はかかるだろ
466 名前:匿名さん:2025/05/15 07:17
>>464
山田次第?
宮本いわく 若い頃の鍛錬不足がダメだったか
球団最高の右打者だったのに、ここ3年ダメだから復活は無理だろう。
467 名前:e:2025/05/15 07:58
山田の復活はないと思いますよ。年齢や過去のケガなどから不調ではなく劣化と思う
のが普通だと思います。そう思いたくないのが高津監督。
若い選手ならちょっとしたきっかけで覚醒することもありますが、山田はベテランの
域に近い選手。
でも、高津監督には世代交代を考えることを期待することは期待出来ないですね。
468 名前:匿名さん:2025/05/15 10:36
3年ダメだと普通に復活はない
再生工場言うてもだいたい3年ダメでクビやらトレードなるが3年経ったら怪我や改善してた所が上手く行くようになって本当は本人の努力でも首脳陣のお手柄になる事あるよね

野村再生工場言われたがそれなんだよ
野村が出来る事は配球の読みは教えてやれるが他の事は選手の努力なんだよね
からくりがそれ
469 名前:匿名さん:2025/05/15 20:43
石川 川端 原 山田 中村
功労者が、、、、
470 名前:e:2025/05/16 08:33
現役ドラフトや戦力外選手のスカウトを山部さんが行っているとの記事がありました。
すごく記憶に残る左腕ですね。近鉄から来た神部も記憶に残る投手。
ヤクルトは結構良い左腕が多いですよね。
471 名前:匿名さん:2025/05/16 23:12
リチャード取られたから安田が欲しい
472 名前:匿名さん:2025/05/17 05:28
村上いないとこのザマ 穴を埋めなきゃ
473 名前:匿名さん:2025/05/17 08:32
村上を取る所はないんじゃないかと噂あるけど
474 名前:匿名さん:2025/05/17 12:32
堀越
475 名前:匿名さん:2025/05/17 13:19
そんなもん縦
476 名前:匿名さん:2025/05/17 14:43
石垣
477 名前:匿名さん:2025/05/17 15:31
堀越
478 名前:匿名さん:2025/05/17 16:33
ひさの
479 名前:匿名さん:2025/05/17 16:40
新しい血を10人位入れて
新しい風を❗️
480 名前:匿名さん:2025/05/17 20:24
立石
481 名前:匿名さん:2025/05/17 20:31
立石
482 名前:匿名さん:2025/05/17 23:37
谷端、森、増居、大塚、田和、久野、鈴木(東海大甲府)
久野は中根的な。残ってたら。リハビリ育成のバクチ枠。
田和は角度にスライダーとシンカーが面白い。
育成
篠崎、神谷、辻(履正社)、石川(掛川西)、
山崎(創価大)、渡辺(国士館大)、福井(神奈川F)
いっぱいとって2軍興行用選手とかはやめましょ。
ワンチャン1軍っていう未来がないと。
483 名前:匿名さん:2025/05/18 07:48
堀越
484 名前:匿名さん:2025/05/18 11:10
石垣
485 名前:匿名さん:2025/05/18 15:49
再建には当分かかる
486 名前:匿名さん:2025/05/18 16:00
>>485
ファンは慣れてますよ
487 名前:匿名さん:2025/05/19 10:38
立石
488 名前:匿名さん:2025/05/19 16:57
島田か立石
489 名前:匿名さん:2025/05/19 18:28
早稲田の伊藤
490 名前:匿名さん:2025/05/20 12:34
まずは先発作りで伊藤やな
来年も石川がローテに入るなら終わりや
491 名前:e:2025/05/21 12:36
大商大・鈴木投手が二日連続完投勝利との記事がありますが、これだから大卒投手
は信用できない。登板過多か否かは調査が必須。ヤクルトの場合は特に重要。
492 名前:匿名さん:2025/05/21 12:58
今年のドラフト指名順が1番早そうだなw
493 名前:匿名さん:2025/05/22 06:32
>>492
一位野手 二位投手かな?
494 名前:匿名さん:2025/05/22 07:10
中日に比べヤクルトは投手陣の層が薄っぺらい
5位と最下位から抜けられない差が出てるな
495 名前:匿名さん:2025/05/22 09:13
ドラ1君は何してるの?
496 名前:e:2025/05/22 09:23
先発投手と貧打線、どちらも重症なのでどちらを優先するか難しいですね。
投手が8割ということから投手かとも思いますが、「点取り合戦」のゲームと考えると
野手優先もありですね。
個人的には投手1位野手2位です。
抽選運がないので、競合も避けて欲しい。単独でも吉村や中村といった好投手を獲
れましたからね。
投手については量の確保も大事。どんな宝石が埋もれているか分かりませんからね。
497 名前:匿名さん:2025/05/22 09:25
ピッチャーピッチャーピッチャー
498 名前:e:2025/05/22 10:38
まあ、投手がしっかりしていれば序盤で敗戦決定なんて惨めな負けはなくなりますね。
499 名前:匿名さん:2025/05/22 12:38
二位指名速くてもいい選手じゃなかったしウェーバー速くて有利ではなく遅い方が有利
500 名前:e:2025/05/22 13:13
ノーガードの打ち合いも面白いですけどね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。