テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903853

2025東京ヤクルトスワローズドラフト

0 名前:匿名さん:2024/11/21 01:48
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2025/04/19 17:51
選手がいないから内山サードと高津言うてるから大学の内野誰か指名するやろ
402 名前:匿名さん:2025/04/19 18:27
立石
403 名前:匿名さん:2025/04/20 09:40
立石
404 名前:匿名さん:2025/04/20 09:58
久野
405 名前:匿名さん:2025/04/20 10:00
ピッチャーピッチャーピッチャー
406 名前:匿名さん:2025/04/20 10:15
>>405
だから一生補強ポイント投手って言ってるじゃん。
407 名前:匿名さん:2025/04/21 14:11
立石
408 名前:匿名さん:2025/04/21 14:30
とにかく堀越
409 名前:匿名さん:2025/04/22 07:07
久野
410 名前:e:2025/04/23 12:42
吉村・荘司の成功体験(?)から、投手の指名は大卒社会人が優先になりそうな気がする。
となると、予想されている後藤あたりかな?
中村が戦力になれば大学投手も可能性がある。
でも、個人的には高校生の投手・野手で夢を見たい。
411 名前:匿名さん:2025/04/23 12:44
>>410
今年はいい加減野手上位だって
412 名前:匿名さん:2025/04/24 11:15
ピッチャーピッチャーピッチャー
413 名前:匿名さん:2025/04/24 11:30
>>412
何も知らないソフトバンクファンの爺さんは要らないので
414 名前:匿名さん:2025/04/25 06:38
島田
415 名前:e:2025/04/25 08:22
村上のメジャー移籍で球団にも相当な額の金が入ると思うので、今年は7・8人程度の
本指名はあるかもしれませんね。
投手4人野手4人、育成3人程度かな。
チーム内で競争させましょう。
ヤクルトの場合、2位3位の指名が課題。しっかり見極めて欲しい。
416 名前:匿名さん:2025/04/26 07:47
この何年かピッチャー重視上位指名してるうちに野手レギュラーの年齢が4つ5つ上がって能力と怪我して劣化してきたし
ヤクルトも上手くやらないと長い暗黒時代に入るだろう
417 名前:匿名さん:2025/04/26 16:14
立石
418 名前:e:2025/04/27 07:53
スラッガーと呼べる打者は村上と岡本くらい。30本以上打てる者は中々いない。
立石は可能性はあるかもしれない。華もあるし。
もし、立石が獲れたら、あとは全員投手でも良いかも。
419 名前:匿名さん:2025/04/27 13:02
立石
420 名前:匿名さん:2025/04/27 13:20
堀越
421 名前:匿名さん:2025/04/27 18:41
野手も足らないに
422 名前:匿名さん:2025/04/28 16:01
西村期待しているのに イカンか
423 名前:匿名さん:2025/04/29 07:56
ピッチャーピッチャーピッチャー
424 名前:匿名さん:2025/04/29 13:58
堀越
425 名前:匿名さん:2025/04/29 14:57
久野
426 名前:匿名さん:2025/04/30 08:14
一位を戦力にしていかないとこうなる
427 名前:匿名さん:2025/04/30 16:56
久野
428 名前:匿名さん:2025/04/30 21:25
堀越
429 名前:匿名さん:2025/05/01 09:02
西村の高校時代は良かったよ
430 名前:匿名さん:2025/05/01 12:10
堀越
431 名前:e:2025/05/02 13:39
なんだかんだ言っても、ふたを開けると最近の傾向から大卒社会人投手に偏った指名になるでしょうね。
エースの確立、三本柱の確立、そして選手間の競争環境の確立が必要。
加えてスラッガーの獲得。
432 名前:匿名さん:2025/05/02 22:36
野手足らないからトレードしたんやろ
もう野手決してだよ
1位指名しても活躍しないから諦めたやろ
433 名前:匿名さん:2025/05/03 04:23
野手も足らないがピッチャーも足らない
434 名前:匿名さん:2025/05/03 08:37
暗黒タイガースを応援してた経験からすると
いくら野球はピッチャー言うても打てなく得点は入らないと重苦しい
打線が強い方が大した暗黒にはならないと思う
435 名前:e:2025/05/03 09:59
ヤクルトの場合は誰彼言う前に、とにかく故障のない頑丈な選手。
故障歴のある選手は避けることが無難。
後は、とにかく支配下・育成を沢山獲ること。選手足りなくなって慌てて補強
なんてみっともない。
436 名前:匿名さん:2025/05/03 10:27
品数が少ないからといって他店から購入する
ようなことを繰り返している時点で能力を疑う。
って言ってもしょうがない。
支配下はともかく育成は多めに指名だな。
ホントの育成枠と2軍運用・当馬的な育成枠。
後者は岩田、根岸とか丸山と澤井に当てた感。
左投の野手は外野か1塁しかないのに増やしたし。
437 名前:匿名さん:2025/05/03 14:04
立石
438 名前:e:2025/05/03 14:22
他には、抽選運のなさを考え、競合する可能性のない1位の実力のある者を投打
を問わず一本釣りを狙う。
ただ、選手の能力を見る眼には疑問は残るが。
となると編成部の入れ替えが先かな?
439 名前:匿名さん:2025/05/03 15:21
野球はピッチャー
440 名前:匿名さん:2025/05/03 16:10
とりあえず立石
441 名前:匿名さん:2025/05/03 16:17
5月3日創価大立石が4試合連続ホームラン 覚醒か これで大学通算14号で 佐藤輝に並ぶ
2020年の2強ドラフト~今回1強ドラフトの状況 獲得球団は大きなピース 観客動員影響
442 名前:匿名さん:2025/05/03 20:43
立石なら村上の穴を埋められるかもね
443 名前:匿名さん:2025/05/03 20:53
ニキータ指名は嬉しかった
444 名前:匿名さん:2025/05/04 10:23
村上に残ってもらえばまたドラフト戦略も変わる
445 名前:匿名さん:2025/05/04 19:37
中村 吉村 ケケ ランバード 奥川 小川
高梨 山野

荘司 山本 木澤 石山 下川 金久保
446 名前:匿名さん:2025/05/05 01:15
どこからやり直したらいいのか見当もつかない
447 名前:匿名さん:2025/05/05 09:48
村上抜けたらどうなる?
448 名前:匿名さん:2025/05/05 10:47
中日化しかないね
449 名前:匿名さん:2025/05/05 23:55
1位 立石、×谷端>松下>島田・増居。
2位 1位が野手なら伊藤、投手なら高橋。
これで即戦力のサードと先発投手を補強。
3位松永(白?貎大)、4位大塚(東海大)
5位江藤(未来富山)。
育成:篠崎(徳島)、石川(掛川西)、岡城(筑波大)。
フロントからしたらこんな属性なら批判されにくいだろう。
450 名前:匿名さん:2025/05/06 12:55
やはりまずはピッチャーだな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。