テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903853
2025東京ヤクルトスワローズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2024/11/21 01:48
-
続きをどうぞ
-
551 名前:匿名さん:2025/06/02 02:48
-
ピッチャーピッチャーピッチャー
-
552 名前:e:2025/06/02 11:12
-
大学投手は全般的に登板過多の傾向。今後も入団即TJ手術のパターンが多くなりそう。
従って、大社投手=即戦力ではない。
投手陣崩壊状態では即戦力を求めまとまった投手を指名しがちになるが、それでは投手陣強化は
逆に遠のくばかり。素質重視の素材を獲りじっくり育てる方が将来的には投手力の強化になる。
守谷に移転し環境も改善されるのだから」育成のヤクルト」として球児の人気を集めて欲しい。
大卒即TJ手術し復帰は2年後の24歳。高校生ならじっくり体つくりを含め6年間を費やせる。
故障者ばかりのヤクルトにはこっちの方が良いと思う。
-
553 名前:匿名さん:2025/06/03 14:28
-
小川・伊東・橿渕がサラリーマン的な思考だからと思う。
決めてきた補強ポイントの属性の補充感が強い。
ただ、小川GMの処世術は素晴らしいと思う。尊敬する。
-
554 名前:匿名さん:2025/06/04 14:30
-
中村優、全然ダメやな競合覚悟で金丸に行くべきやったな
-
555 名前:匿名さん:2025/06/04 15:02
-
一本釣り中村は全日本レベル圧倒した金丸とは違う 編成の問題だろう
-
556 名前:匿名さん:2025/06/04 15:25
-
ヤクルトは競合をしないドラフトばかり
-
557 名前:匿名さん:2025/06/04 20:56
-
ノムサンが監督になる前も暗黒だったが構わず人気高卒は指名してたから甲子園のヒーロー1位やろな
-
558 名前:匿名さん:2025/06/06 06:45
-
150以上出さないと
これからは通用しない、さらにコントロールがないと 簡単に打たれてしまう 厳しいと思う
-
559 名前:e:2025/06/06 08:52
-
昨日の記事にあった上智大の投手、50m5.7秒、遠投120mは素材として相当凄いです。
でも、ヤクルトは完成品しか買わないので縁がない。残念!
-
560 名前:e:2025/06/06 09:21
-
完成品としての大卒社会人投手では、大学時代から注目の谷脇、左腕の増居、尾崎に注目。
谷脇は、明治の蒔田とともに指名できたのになぁ、と思っていました。
今年も同じ編成の顔ぶれなので、4位以下で指名できるならこの3人を指名して欲しいですね。
-
561 名前:匿名さん:2025/06/06 17:10
-
>>552
毎年投手上位で取りまくってる割に誰も育ってない。
だから一生補強ポイント投手なんだよ。
ヤクルトに素材型が入っても高津に潰されるだけだよ。
笑えるわ。
-
562 名前:匿名さん:2025/06/06 18:42
-
モイセエフは育成レベルやな
-
563 名前:匿名さん:2025/06/07 10:36
-
立石
-
564 名前:匿名さん:2025/06/07 11:30
-
立石
-
565 名前:匿名さん:2025/06/07 12:39
-
堀越
-
566 名前:匿名さん:2025/06/07 13:13
-
?
-
567 名前:匿名さん:2025/06/07 13:36
-
?
-
568 名前:匿名さん:2025/06/07 13:51
-
?
-
569 名前:匿名さん:2025/06/07 13:55
-
村上の穴を埋めなきゃ
-
570 名前:匿名さん:2025/06/07 14:31
-
?
-
571 名前:e:2025/06/08 15:48
-
2026の注目投手は、東北福祉大の猪俣、青学大の鈴木、駒沢大の仲井。
-
572 名前:匿名さん:2025/06/09 00:39
-
鈴木の一択。茨城出身のスワJ→菅生→青学大。
今年は2位で大塚もありって持ってるけど伊藤と長岡次第。
やっぱ、野手は足と守備に保険がある選手を優先指名だな。
投手は基本的に左腕を大量指名って思うが球団はとる気ない。
髙橋はこんなもん、山野はローテ守れれば、中継ぎはいない。
2軍もいない。荘司は復帰してきたが石原はどこへ~。
-
573 名前:匿名さん:2025/06/09 00:42
-
>>572
鈴木とかまたピッチャーかい。そんなドラフトばかりしてるから野手で今苦しんでるのに
-
574 名前:匿名さん:2025/06/09 10:17
-
?
-
575 名前:匿名さん:2025/06/09 14:28
-
このチームはとにかく投手が足りない
堀越しかないだろう
-
576 名前:匿名さん:2025/06/09 21:37
-
野手3人 投手4人
高校生最低3人か
捕手 鈴木の音沙汰が無い?
-
577 名前:匿名さん:2025/06/10 01:35
-
打てなさすぎ。内山をセカンドにしてドラフトで大社捕手を指名すべき。
-
578 名前:匿名さん:2025/06/11 05:54
-
櫻井が気になるかな。
日光ヤングスワローズって泉正義のところ。
泉は私の記憶の中では一番ダメだった投手。
怪我ありきで指名したけど2軍の試合にも出ないで
戦力外だったから。素材は良かった。
あえての日光で作ったチームからのドラフト候補。
左ばかり指名してきたから右の強打者欲しいしね。
出来れば4位。ただ、今岡が残っていたらこっちかな。
-
579 名前:e:2025/06/11 14:20
-
やはり覚醒を期待できる高校生の指名が大事だと思いますね。
投打ともに人材が不足している実状からは、新陳代謝が絶対必要。
ヤクルトを完全に抑え込んだ達や阪神・才木、中日・高橋、巨人・戸郷、西武・今井と
大社以外でもエースに育つ。
新人は誰が覚醒し活躍するかはギャンブルに近い。沢山獲った方が結果はついてくる。
-
580 名前:匿名さん:2025/06/11 15:22
-
監督、コーチ替えをしないと誰を獲っても毎年一緒
-
581 名前:e:2025/06/12 07:38
-
東海大の大塚は高校時代からの注目。遊撃手は守備が一番大事。
-
582 名前:e:2025/06/13 16:36
-
ファームにも入団3年目くらいの者を除いて上に上げて欲しい選手が見当たらない。
来季以降も戦力不足が続くのは簡単に予想できる。
それにしても、よくぞここまで戦力不足を放置していられたなと思ってしまう。
他球団にも失礼だし、ファンにも顔向けできない事態だと思います。
球団上層部や編成部は今の惨状をどう考えているのか知りたいものです。
-
583 名前:匿名さん:2025/06/13 22:47
-
モイセエフとかに行かずに西武が獲った渡部を獲りに行くべきやったな
-
584 名前:匿名さん:2025/06/13 23:47
-
>>583
ウェーバー順で無理だっての
-
585 名前:匿名さん:2025/06/14 07:44
-
埼玉西武ライオンズは去年の最下位球団とは思えん毎年ええドラフトをやって来て今年身が実ったて感じがするなヤクルトは勉強せな
-
586 名前:e:2025/06/14 10:55
-
球団にやる気がないのが致命的
-
587 名前:匿名さん:2025/06/14 14:33
-
石垣か立石
-
588 名前:匿名さん:2025/06/14 23:31
-
セリーグはヤクルト以外も助けなきゃいけない状態
-
589 名前:匿名さん:2025/06/15 17:31
-
10人獲って10人解雇だ
-
590 名前:投稿者により削除されました
-
591 名前:匿名さん:2025/06/15 19:56
-
一生補強ポイント投手w
-
592 名前:匿名さん:2025/06/15 20:03
-
身売りが一番
-
593 名前:匿名さん:2025/06/16 01:48
-
ピッチャーピッチャーピッチャー
-
594 名前:投稿者により削除されました
-
595 名前:e:2025/06/16 16:09
-
まず第一に多数指名することが絶対条件。
誰が見ても投打ともに新陳代謝が必要なチームなのは間違いないのだから。
半数入れ替え位の覚悟が必要な状況。
-
596 名前:匿名さん:2025/06/16 16:54
-
これからはヤクルトへの入団拒否も出るやろな、いきなり壊されるんやからな
-
597 名前:匿名さん:2025/06/16 16:55
-
>>595
石川 山田 川端 中村らに
引導渡せるのか?
-
598 名前:投稿者により削除されました
-
599 名前:e:2025/06/16 18:05
-
597番さん
同感です。以前高校生からの調査書の返答がない、つまり「やんわりとお断りの意思表示」
が続出する、若しくはしているのではないか、とかいてお叱りをうけましたが、これだけ
高校生の指名が少ないのは実際そういう状況なのではないかと思ってしまいます。
これだけ育成が下手と評判が確定してしまうと、発達段階の高校の監督は躊躇してしまい
ますからね。
-
600 名前:匿名さん:2025/06/17 05:03
-
ヤクルトが創価大・立石正広内野手(4年)をドラフト1位候補に挙げていることが16日、分かった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。